コメント
ミカママり🔰
RSウイルスにうちのこかかりましたが、ならないほうがいいと普通思います。逆にかかったら良くないはずだと思います。上二人のお兄ちゃんたちなったことないので、しかもうちの子の場合気管支炎がもともとなるとひどくて、RSにかかったとき余計ひどくなりましたからね
初めてのママリ🔰
7.4歳の子達がいますがかかったことないです!
ただ今まで風邪たくさんひいてきましたが、検査してないだけでもしかしたらRSかかってたのかもしれません!
保育園預けだしたらたくさん病気貰うので今はまだかからないほうがいいと思います😭💦
入院になる可能性かなり高いですし、特にコロナで色々制限されてるのでこの時期の入院はきついです・・・🥺💔
-
はじめてのママリ🔰ん
入院にまでなる場合もあるんですね😭
かからない子もいると聞いて安心です☺️
ありがとうございます😊- 8月21日
ぱっつんママ
うちの子は1歳4ヶ月の頃にRSにかかりました😭
マイコプラズマ肺炎も合併していて入院1週間しました😣
食事も取れず、ぐったりしていてかわいそうでした…
かからないならかからないに越した事はないですよ!😊
-
はじめてのママリ🔰ん
1週間入院😭しんどかったでしょうね😭
かからないに越した事ないんですね💦
教えて下さりありがとうございます😊- 8月21日
ままり
もしかしたら、症状が軽くてRSと分からずかかってるのではないですかね😊
上の子は1歳2ヶ月でなり、咳がひどく
高熱が続き大変でした。
下の子は5ヶ月の時、お兄ちゃんの2度目のRSをもらって熱が出ましたが、咳もほとんどひどくなかったです!お兄ちゃんがRSでなければ検査もしないレベルでしたよ🙌
-
はじめてのママリ🔰ん
なるほど!そういう事もあるんですね!病気に関して知識がないのでとても勉強になりました!ありがとうございます😊
- 8月21日
ママリ
3歳2ヶ月、まだRSも突発もやっていません😂
保育園にはこの4月から通っていて、鼻水咳ぐらいはありますがとっても元気に通っています✨
下の子も生まれてから発熱0なので、体質だと思います❗
-
はじめてのママリ🔰ん
ない子もいるんですね☺️
どれだけ元気でも保育園行くとやっぱり鼻水や咳はしますよね💦なるべくそこから風邪にならないように対処したいと思います!
私も子供の頃大きな病気なかったらしいので体質もあるかもですね!
ありがとうございます😊- 8月21日
yocco
もしかしたら、今までただ風邪ひいただけだと思っていたのがRSだった、てこともあるかもしれませんよ!
RSだからといって特別な治療法があるわけでもないので、絶対RSの検査しなきゃいけないものでもないのかな、と個人的に思います😀
-
はじめてのママリ🔰ん
0歳、1歳と2回お腹の風邪を引いてますがもしかしたら…の可能性もあったんですね💦
特別な治療法はないんですね😭じゃあかかるとしんどいだけですね😭
検査あるのも知りませんでした。勉強になりました!ありがとうございます😊- 8月21日
✩sea✩
1人目はRSと診断された事ありますが、2人目も3人目もかかったこと(診断されたこと)ないですよ(◍•ᴗ•◍)
3人目なんて、突発もかかってないですから^^*
-
はじめてのママリ🔰ん
そうなんですね!かからない子もいるんですね☺️
突発もまだなくて😅体質なんですかね?このまま何もなければいいんですが☺️- 8月21日
はじめてのママリ🔰
うちもRSなってません!
突発以外の熱はほぼほぼ出た事ないです^^
保育園行っていますが、病気は貰って帰らないです😂
集団生活なので病気のリスクは高くなるとは思いますが、
なりにくい子とそうでない子は居ると思いますよ!
退会ユーザー
RSはならないほうがいいですよ!
うちも一歳半頃なりましたが、RSは呼吸器の病気なので最悪でした(;_;)
鼻はつまり、咳が止まらない、息が出来なくなるので入院手前でした。
呼吸がうまくできないので眠れずで泣いて大変でしたし可哀想で見てられませんでした💦
それからというもの、風邪を引くと必ず気管支炎合併します。
なってないのであれば、いいことだと思いますよ(^^)
はじめてのママリ🔰ん
そうなんですね💦保育園にも行っておらず、下の子妊娠中切迫のため外に出てなかったからかもしれません。
ならない方が良いとハッキリ言ってもらえて安心しました。ありがとうございました。