
おしゃぶりをやめさせるコツについて相談です。歯が生えてきて早めに卒業させたい。昼間は大丈夫だが、お昼寝や寝るときに必要。指しゃぶりからおしゃぶりに移行したが、やめさせる方法がわからない。皆さんのアドバイスをお願いします。
おしゃぶりのやめかたやコツを教えてください!
今7ヶ月で歯が2本はえてきてるのでできれば早めに卒業させたいです。
昼間は全然入らないんですがお昼寝や寝るときが必要になってて。。
はじめは指しゃぶり始めたのでおしゃぶりを与えたのですが。。
皆さんどうやめさせたとかコツとかありますか?
タオルをあげても無理でした😔💦
- ま(3歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3日間泣かれてもわめかれても
与えない!
それできっぱり辞めれるようになりました😊

兄弟のかあちゃん
上の子は2歳になる前まで
おしゃぶりしてました👌🏻
やめさせようと思っても
本人がヒステリックに
泣き叫び心折れましたが
辞める時は自らこれポイ!と
言って捨ててました🥺
4歳ですが歯並びはすごく綺麗です☝🏻
-
ま
自らぽいってしてほしいです。。
おしゃぶりきてれやになるんですかね?笑- 8月21日

rin
同じ理由で始めました!
そしてうちも寝る時だけ使わせてましたが、7ヶ月後半になっておしゃぶりを噛むようになって
このタイミングでやめようと感じ
3日間でやめれました!
その日から寝かしつけのおしゃぶりをなしで、抱っこで寝かしつけしました!最初は少し泣きましたが寝てくれました☺️夜中のおしゃぶりを2日間はありにして3日目からは夜中起きてもトントンで寝かせました!
それからは夜中起きることはなくなりました😳
ま
やっぱそーですよね😱😱
夜中もずっとないてましたか?
退会ユーザー
ずーーーーーーーーーっと
泣いてましたよ😂
夜泣き全くしない息子ですが
おしゃぶり外した3日間は
強烈に泣き喚いてました😂
もちろん親共々寝れるわけもなくwwクマができましたww
ま
ですよねー😭😭💦
寝不足もいいところですよね。。
諦めて寝てくれますか💓?
退会ユーザー
1日目はほぼ全く寝ず、
寝たのは朝6時とか7時頃?から2-3時間程度😂
昼寝は2時間くらいしてましたよ😊
二日目は朝4時頃に寝たと思います!
泣くのは気持ち減ったけど
目があいてましたね😓
三日目は1-2時くらいに
寝ました😂
この日はほぼ泣かずでした!
4日目以降も1週間くらいは
寝付くのに時間がかかり
11時とか12時とかに寝てました😂
それが落ち着いてようやく9-10時くらいに寝る様になった感じです!
それでも寝付くのには時間はかかる様になってましたが!
ま
いやーすごすぎます。。
抱っこであやしてましたか?
それとももうトントンずーっとしてましたか😭?
退会ユーザー
我が家は寝かしつけに抱っこやトントンせずに育てたので😂
おしゃぶり取る年齢(1歳11ヶ月)の時には寝る時に抱っこしたり触れた時点で逆にキレてました😂
なので何もせず横に居るだけです😂
ま
まじすごすぎます!w
尊敬します!w
私もそろそろがんばらないとー。。
寝不足もほんといいところですよね。。笑
退会ユーザー
怖くて中々おしゃぶり取るのに踏み込めなかったんです😂
7ヶ月で取ろうとしてるまさんの方が凄いですよ👏😊
でも親共々取る大変さを味わったせいか、2人目に付けようとは思いませんでした😂
今は笑い話ですがもう同じ事を繰り返す自信はなかったんです😂
ま
わかります。
私も今の話を聞いて次のこは絶対おしゃぶりさせるものかと思いましたwww