
保育園に通うフルタイムママさんの朝夜のスケジュールやご飯の内容、ワンオペ時のスケジュール、時短とフルタイムの就活迷い。アドバイスをください。
時短、フルタイムで保育園に通ってるママさん!
朝と夜のタイムスケジュール教えてください🙇♀️
ご飯は何を作っているかなども知りたいです!
ワンオペで旦那さんが手伝えないパターンのスケジュールだと尚助かります🙏
来月から保育園で、これから就活する身ですが、フルタイムにしようか時短のパートか迷っています😔
アドバイスなどもあれば教えてください❗️
よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
時短だったりフルタイムだったりです!今は在宅勤務が多いのでフルタイムメインです😃
【朝】
6時 私起きる
6時〜6時半 自分の身支度
6時半〜 子供起こして朝ご飯の準備始める
7時前 朝ごはん
子供は、パンまたはご飯、スープ、おかず系(昨日残りや冷凍ストック)、ヨーグルトです。
7時半 出勤+保育園へ
【夜】
17時 保育園お迎え
〜18時 帰宅
18時〜18時半 子供の夕飯作り
18時〜19時 子供だけ先に夕ご飯
メニューは朝とあまり変わらず、ご飯、スープ、おかず系(作ったり、冷凍ストック)、フルーツです。
19時半〜 夫帰宅し、そのままお風呂へ入れてもらう。その間に私は大人の夕飯準備します。
20時 私お風呂
20時半〜 大人夕ご飯
21時〜 子供寝かしつけ
子供のご飯は、朝はレンチンか切って出すかで間に合わせます。夜はおかずやスープを子供用に作ったりして、次の日の朝ごはんにも出したりしてます🙂
リズムがつかめるまでは時短でもいいかもしれません。意外と朝も夕方も時間取られるので、余裕が出てきたらフルタイムに切り替えたりできるといいですね!

ゆう
時短勤務です!
【朝】旦那と2人でバタバタ動いてます。
7時前後 みんなで起床
ご飯の準備or子供の洗面など
(私か旦那でどちらか分担)
7時20分 朝食
7時45分 こども身支度
8時 旦那出勤&保育園送り
子供を送り出してから、私は自分の身支度をして出勤。
もう少し早く起きれば余裕を持って出来ますが、ギリギリまで寝ていたいので、バタバタです💦
【夕方】旦那の帰宅は遅いので1人でやってます。
17時 保育園お迎え、帰宅
子供と遊びつつ、ご飯準備
18時 夕食
19時 お風呂
20時 子供就寝
晩ご飯は、なるべく休みの日や前日の夜に作り置きや前処理をしておき、当日は簡単にメイン作るだけとかにしてます。
旦那のご飯は、準備しておいてレンチンして食べてます。
-
ゆう
子供のメニューですが…
朝食は、パンなのでプラス2品くらいつけてあげてます。
野菜入りオムレツ
温野菜
アンパンマンポテト
ウインナー
フルーツ+ヨーグルト
夕飯の残り
など適当に組み合わせてあげてます。
夕食は、ご飯におかず2品、汁物があったりなかったり。
メニューは基本大人の取り分けです(ものにより薄味にしてます)
かぼちゃ・里芋の煮物、ひじき、切干大根、高野豆腐、きんぴらなど和食は割と食べてくれるので何品か作り置きしておいてます。
あとは、準備ができなかった時のために
カレーや1歳からの〜シリーズ等のパウチ、冷凍でハンバーグやナゲットなどストックしてあります!- 8月21日
コメント