
コメント

すにっち
キャンセルは可能だと思いますが、緊急性の高いものなのであればキャンセルはしない方がいいと思います。
キャンセルしたとして、放っておいて大丈夫なのか、コロナが完全に落ち着くのはおそらくワクチンが行き渡ってからなので数年はかかります。そこまで待って大丈夫なのか、その頃はもう幼稚園とか行ってるようになると思うので、影響はないかなど、色々考えないといけないと思うので、
主治医とよく相談なさるのがいいと思います。

ゆきんこ
私なら手術受けます。
陰嚢水腫ならオペした方がいいし、コロナが落ち着いた頃にはオペ適応出来ない状態になっている可能性もゼロじゃないですよね。。。この何ヶ月の世間の状況のせいで、子供がこれから何十年と辛い思いをするかもしれないと思うと、私ならオペを受ける一択です。
その病院にいると確定したわけではなく、市に出たというだけですよね?だったらそこまで怖がらなくても大丈夫かな?と思います。
ただ、このご時世、入院の付き添いが出来なかったり、手術日の待機も病院でできずに何かあったりオペ終了時に電話で説明のみになって、子供とは面会が出来ないかもしれません。私も看護師として病院で働いていますが、そういう条件になっています。その辺も病院側と話して納得して手術を受けられたらいいかと思います。
-
きなこ
コメントありがとうございます。そうですよね…コロナ待ってたら取り返しのつかないことになってしまうかもしれませんよね…昨日の手術の説明では付き添いは可能とは言われました。また来週手術前のpcr検査があるのでその時再度確認しようと思います😥ありがとうございました💦
- 8月21日
きなこ
コメントありがとうございます。もう一度主人と相談してから病院に連絡しようと思います😥ありがとうございました。