
娘が夜ご飯とお風呂の時間に寝ている。起こして食事やお風呂にするか悩んでいる。寝室と別の場所で寝ているため、移動中に起きる可能性もある。どうしたらいいでしょうか。
1歳になる娘についてです。
今日は朝寝の時間が遅く11時半ごろから1時間くらい寝てこの後昼食にしましたがお友達が来ていたので集中せず3口くらいでやめてしまいました。
機嫌よく遊び間でビスケットやおせんべい、ジュース、お茶を口にしています。
18時位から寝て今も起きていません。
普段は19時位から夜ご飯を食べ、そのままお風呂、睡眠という流れなのですが起こしてご飯、お風呂にした方が良いのでしょうか?
起こすとぐずりそうなのでそのまま寝るなら寝かせたいですが寝室とは別の場所で寝ているので寝室に連れて行く際に起きる可能性もあります。
起きるのを待ってご飯、お風呂にするか悩んでいます。
- ゆな(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

しおり
気持ちわかります😅
わたしはこの前それでそのまま寝かせて、起きてからご飯〜にしましたが、夜なかなか寝ませんでした💧
ちゃんといつもの時間に起こせば良かったなぁと後悔しました。
ゆな
お返事おそくなりすみません。
質問させていただいた後起きました😌
ただぐずっていたので少し落ち着いてご飯にしたのでお風呂はいつもより遅くなり寝るのも遅くなりました💦