コメント
初心者
ならないと思います。
就労先を旦那さんの職場で書いたら
大丈夫なはずです😊
ただ自営の手伝いとみなされ
保育時短とか提出書類が細かく
なるはずです。
住んでる地域にもよりますが💦
すぬ
在宅の仕事でも就労事由になるので、きちんと書類が提出できていれば問題ないかと思います😊
初心者
ならないと思います。
就労先を旦那さんの職場で書いたら
大丈夫なはずです😊
ただ自営の手伝いとみなされ
保育時短とか提出書類が細かく
なるはずです。
住んでる地域にもよりますが💦
すぬ
在宅の仕事でも就労事由になるので、きちんと書類が提出できていれば問題ないかと思います😊
「保育園」に関する質問
これって社交辞令ですか?? 三つ下の弟が結婚して もう、2年ほど?たちます。 いま、25歳です、 子供はいないのですが 20だいのうちには欲しいそうです。 来年26であと1〜2年したら 子供を考えてるらしいんですが 義…
保育園に通い出して3週間が経ちました。 通い出してからは熱などはそんなにありませんが、鼻水が治らず、咳も寝てるときに止まらなくなる時があります。 保育士さんからも帰り際に鼻水や咳がありますねと言われることが…
離れた(保育園、幼稚園ががかぶらない)年齢差の兄弟のいる方、 保育園や幼稚園は上の子と別々の園にしたという方いますか? 私は制服があるから同じ園がよかったけど 兄弟加点もつかず待機になり そうなった途端に 役…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
事務所とかが特になく、自宅での事務作業になるのですが大丈夫ですかね。?
初心者
大丈夫だと思いますよ😊
私の地域は大丈夫で、私も旦那が自営なので長女の頃はそうしてました😊