
コメント

TM
医者じゃないので、正しいかどうか分かりませんが、自分は慢性蕁麻疹があるので、蕁麻疹に見えます!
自分の蕁麻疹は食べ物ではなく、ホコリやハウスダスト、温度差で出ます!疲れが溜まってる時に出やすく、強い日光浴びた後も出る時あります!
TM
医者じゃないので、正しいかどうか分かりませんが、自分は慢性蕁麻疹があるので、蕁麻疹に見えます!
自分の蕁麻疹は食べ物ではなく、ホコリやハウスダスト、温度差で出ます!疲れが溜まってる時に出やすく、強い日光浴びた後も出る時あります!
「小児科」に関する質問
皆さんのところの通われる小児科の先生はどんな感じですか? 身長を測る機会があり、👶が何されるのかわからず抑えられたのが怖かったのかその後、始終ギャン泣きモードになってしまって…看護師さんもちょっと苦笑😅みたい…
鼻詰まりがすごく、日中は抱っこしているからいいものの夜間寝れず可哀想です😭 母も寝不足です😭😭 先日小児科へ行ったところ、心配しすぎだよ〜 たまに鼻吸いしてあげてね、とのことでした🥲 風邪ではなさそうなので 小児…
6歳の娘ですが2日おきくらいに、決まって右の鼻だけ鼻血が出ます。 今も寝ながら鼻を啜ってると思ったら鼻血でした。 耳鼻科と小児科どちらかに連れて行く方がいいでしょうか? 鼻血は数分で止まります。 その他の症状は…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
🔰さあ
返信ありがとうございます。
慢性蕁麻疹つらいですね😣
私も蕁麻疹は疲れた時とかに出たことあります。
掃除は毎日モップと掃除機をかけているので埃とかはないと思いたいです💦
今日は車移動だったので、あまり日光を浴びて無いと思うけど、わからないですもんね🤔
温度差はどれくらいで出ますか?
TM
一昨年1年間毎日薬飲んでたら、だいぶよくなって、今はたまにしか出なくなりました!
温度差は何度かと言うのがなくて、よく出たのが風呂上がりに浴室内と浴室外の温度差とか、汗かいて急に涼しい所に行った時とか、秋から冬場だと、寒いと思わなくても裸足で家にいると出たりもします!
あとは洋服の生地に毛玉が出来たりすると内ももに擦れて出たりもします!
生地の素材によって出る時もあります!
🔰さあ
細かく教えてくださってありがとうございます🙇♀️
温度差や、着てる服も気をつけて蕁麻疹出ないようにしていきたいです😣
ありがとうございます!