
家に帰りたくないです。ゴキブリに悩まされて一昨日はゴキ赤が孵化して2…
家に帰りたくないです。ゴキブリに悩まされて一昨日はゴキ赤が孵化して20匹くらい出てきましたが予め薬を撒いてたとこで孵化したらしく死んでました。
新築で3月に越してきました。ここは父が建てたマンションで都心で高い物件ですが家族なので半額で住まわせてもらってます。
それにあわせて幼稚園も今年からこちらで入園しました。
でも今となっては引っ越しして前の地域に戻りたいです。
前の地域がいいのは知っているからだけなのですが、とにかくこのゴキハウスから逃げたいです。
父に言うと他の世帯からクレームなど出てないのでマンションでの駆除作業はしないそう。
先日部屋に業者も来てみてもらってこの有様です。
もう気持ちが下がったままで育児にも影響が出ています。
このままどうすてばいいのでしょうか。
ここだけが頼りの場です😰
- めいりーマ

はじめてのママリ🔰
やばいですね😭
全額実費でも駆除作業してもらうかもです🙌🏼

ニャン太郎
私もゴキというか、虫大っ嫌いです💦
20匹は多いですよね😭
1匹出ただけでも、眠れなくなります💦
ブラックキャップはどうですか?
ブラックキャップ置くだけでかなりマシになりました💦
あと、隙間にシューッとして、
殺すやつや、バルサンなど…
うちの実家は古くて、物が多くて、そばに川もありますが、何十年もゴキ出ていません。
毎年バルサンしてるからだそうです😓
何度かバルサン忘れた年があり、その年は必ず出たと言ってました。

ママリ
前に住んでいた賃貸でゴキ赤が毎日出てたのですごく気持ちわかります。
新婚だったのに喧嘩ばかりしてました笑それぐらいストレスでした🥺💦
管理会社からは、あ〜まあどこでもいますからとりあえずバルサンでも焚いてくださいっていう対応で、バルサン焚いても効果なし、いろいろ口論してもどうしようもないんで他の住人に出るか聞いてくださいって感じでした笑
結局駆除よんだもののおさまらず、原因は隣人が汚屋で(駆除の人が無理やり見に行ってくれました)
そう言う場合は隣人も駆除しないとなかなか全く出ないのは無理でした💦
自分の部屋だけ駆除の際隙間をしっかり埋めてもらい頻度は減りましたが、1匹ちらほらお亡くなりになったのが出てくるので最終的にに引越ししました😭
駆除出来ないのであれば引越しすることおすすめします💦

ママ
今の物件に引っ越してきた2ヶ月後に隣の家が異臭がするので管理会社に連絡するとゴミ屋敷になっていたみたいでゴキが家にちょこちょこ出現していました😭😭
最初は管理会社に隙間など無料で埋めてもらいその後自分契約でダスキンにお願いしましたが1ヶ月で5000円くらいでした!
ゴキトラップなど5個以上仕掛けてもらったり玄関周り、窓周りに強力な殺虫剤を撒いてもらったり家の隅々に毒餌を巻いてもらったりしました!
後卵がないかなど隅々まで調べてくれます!
ただうちは外からの侵入だったのでゴキトラップにも一度も捕まったりせず効果がイマイチわからなかったので解約してしまいました💦
でも玄関や窓に撒いてもらった殺虫剤は入ってきた虫が窓際やベランダで死んでたのでかなりの効き目みたいだったみたいです✨✨✨
その後2週間に一度はゴキプッシュをしたり室外機の排水ホースをネットで縛ったりするともうでなくなりました!!
ママリママさんのお家は卵が羽化してるみたいなので手強そうですね💦もしかすると隣の家の方が外にゴミを置いたり家の下にすぐゴミ捨て場などないですか?
ゴキは押し入れに卵を産みつけたりするみたいなのでうちは1ヶ月に一回は懐中電灯🔦で必ず隅々までチェックしてます!
本当にゴキブリはストレスですよね、、

はるのゆり
ずっと悩まれてますよね…
皆さん親切に他の質問でもアドバイス下さっていると思います。
確か水槽もあり、バルサンは掃除が大変だからしたくないんですよね?😅💦
お父様になんとかお願いして害虫駆除をマンションごとしてもらえるように頼むか、家賃半額を諦めて引っ越しするのが1番じゃないですか?
お父様にとてもじゃないけどここには住めないと言って😣
毎日こちらで悩まれていますし、育児に影響が出るぐらいなのですから、そうお願いするしかないのでは😣?

もえ
悩まされますね😱
ゴキ赤が出るならどこかに卵があって、卵を産む成虫がいるはずですよね🤔
ブラックキャップをかなり置いたら効きましたよ👌
あとダンボールは隙間に卵を産み付けるそうなので全て無くして、室外機の排水口にはネットやキャップをつけたらいいです😊
風呂場や台所、トイレの排水口から上がってくるので、夜寝る前に酸素漂白を撒いてきっちり蓋を締めます。
換気扇は常に運転させて、窓の網戸は右側で👍それでも買ってきた物や玄関の開け閉めなど一瞬の隙に奴等は入り込んできます😭でもだいぶマシになると思います🙌
あとは家具と壁はくっついているより、隙間がある方がいいと聞いた事があり、我が家は隙間を空けて(ブラックキャップが普通に置ける程度)冷蔵庫など置いてます😊

はじめてのママリ🔰
私なら引っ越します💦
コメント