![つむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の予防接種と乳児健診について相談です。日赤での健診と川上小児科での予防接種を両方受ける場合、連絡は必要でしょうか?
乳児健診と予防接種についてです。
現在高知市福井町に住んでいて、息子が2か月になったので家の近くの川上小児科で予防接種を受ける予定です。
また、乳児健診もやっているようなので、3か月以降の健診も川上でやってもらおうかなと思ってます(予防接種の際に聞いてみます)が、1か月健診は高知市の日赤で受けています。
3か月近くになると日赤から問診票等が送られてくるらしいんですが、川上で乳児健診を受ける場合、日赤に何か連絡した方がいいんでしょうか??
問診票等もせっかく送ってくれるのに、勝手に病院を変えてもいいものなのかなと...😅
ちなみにですが、息子は生後すぐ黄疸が出てしまい、2日ほど追加入院して光線療法しましたが、その後の1か月健診では全く問題なく順調ですと言われています。
文章グダグダで読みにくいと思いますが、先輩ママさん良かったら教えてください🙇♂️🙏
- つむ(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![怪獣'sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣'sママ
初めまして。
予防接種は近場にして、乳児健診は日赤さんはどうですか?
私の住んでる所も福井周辺です。
乳児健診は毎回行かなくてもいいので、総合病院でしっかり見てもらってはどうですか?
予防接種などは、自分が通える近場にして、かかりつけ医にしてみてはどうでしょう?
日赤はわざわざ書類を送ってくれるんですね🤭
親切なんですね✨
![ぶぶまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぶまる
同じく日赤で出産して、かかりつけは川上小児科です〜〜!!
うちは1ヶ月検診は日赤で受けて、その時に予防接種や検診は川上にしますと伝えたので書類等は送られてこなかったです🙅🏻♀️
1度、日赤の受付に問い合わせてみてはいかがでしょう??
川上小児科は待ち時間はめちゃくちゃ少ないですが、その分 検診はササっとサラッと終わる感じなので しっかり見てもらいたいなら日赤が良いかもです🤭💗
予防接種は待たずに済むのでオススメです〜〜◎
-
つむ
そうなんですね!
1か月健診受けるまでは、ずっと日赤で健診でいっか〜って思ってたので、問診票等には以降の健診も希望するってしちゃったんです...😭
そうですね、ちょっと聞いてみます!
さすが川上小児科ですね!
いくらササッと終わっても、さすがに健診で気になることがあれば言ったらちゃんと見てくれますよね...?(笑)
予防接種は川上小児科でやるつもりです!予約も要らないみたいなので(笑)
コメントありがとうございました😆🙏🏻- 8月22日
-
ぶぶまる
川上先生だと気になること聞いても半笑いで 大丈夫ですよ って言われるだけでした🤣🤣
外部から来てる木曜日の先生のほうが丁寧に見てくれるので、普段より少し待ちますが検診は木曜日がオススメです🤭💗
予防接種、ロタは予約制なので前日までに電話したら大丈夫です♡- 8月22日
-
つむ
そうなんですね...(笑)大丈夫かな...(笑)
ご丁寧にありがとうございます😄🙏❤️
健診行くなら木曜日にします(笑)
任意接種のもの以外は予約無しで行けるのはありがたいですね!
それに日赤ほど待たなくていいだろうし...(笑)
色々情報ありがとうございます😊- 8月22日
つむ
はじめまして😌
最初はそうしようかなと思いましたが、日赤は待ち時間がすごく長くて、1か月健診の際にとても疲れたので、待ち時間が短いところがいいなと思いまして...😅
やっぱりしっかり見てもらうには総合病院がいいんですね😥
予防接種は近くの川上小児科にしようと思います🙂
コメントありがとうございました🙇💓