※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん
子育て・グッズ

娘が寝ている時に急に苦しそうに唸りだすことが心配です。授乳後のゲップがうまくいかないのが原因でしょうか?焦っています。分かる方、教えてください。

娘が寝てるときに急に唸りだして(ふんばる?)苦しそうにします💦
毎日頻繁にあるので心配です…>_<…
授乳後にゲップさせるのがうまくいかないのですが、それが原因でしょうか??
新米ママのため焦ってしまいます(;_;)
どなたか分かる方ご回答お願いします!!

コメント

メルキイママ

うちの子供たちも新生児の時はいつも唸ってましたぁ。ゲップもちゃんとさせてたつもりなんですけど、足りなかったのかなーって。そして、オナラをプップ出してました(笑)おっぱいやミルクもよく飲んで、泣いてばかりでなければ大丈夫だと思いますが、心配なら産科や相談窓口で聞いてみたら安心できると思いますよ(*^ω^*)

こーちゃんまん♡

うちの息子も良くやります!
1ヶ月健診の際に先生に聞いた所、唸ってるのは特に問題無いとの事でした
顔色が白っぽくなってたりする場合は心配だけど顔を赤くして唸ってたりするのは心配いらないよと言われました(*^^*)
初めての事で本当にちょっとした事でも心配になっちゃいますよね^_^;

ぽぽん

空気がたまってたり便秘だとそうなるみたいです!
私もゲップが下手で毎日よじれながら唸ってました😅
今はだいぶ出せるようになり減ってきましたよ(^^)
足をバタバタさせて苦しそうにしてる時はガス抜きしてあげるといいですよー!
おならプップ出して気持ちよさそうに寝直します😌

akari

私の子もめっちゃうなって顔を真っ赤にして、心配すぎて病院の先生にも相談しちゃいました😱笑
でも心配いらないよ、急激に成長する時にうなったりすることもあるよと言われました(笑)
本当に心配いりませんでした!
気づいたらうならなくなってました、少し懐かしいです😳
でもうなっていて、顔色が悪かったりおっぱいを飲まなかったり便に異常がある場合は別問題!すぐに病院に行きましょう😱

deleted user

娘も0ヶ月の時にそうでした🖐夜母乳+ミルクをゲボゲボ吐き出し、吐いた時に顔色も悪くなったので病院に連れて行きました。1週間入院になりましたが…原因はゲップがうまく出せずにお腹が空気でパンパンになっていました…

えリ@みーママ

うちもすごい唸ってました(;'A`)心配で助産師さんや保健師さんに聞いたらよくあることでよく相談されると言われました!
今3ヶ月半をすぎましたがいつの間にか静かに寝るようになりましたよ(*'_`)ノ