
息子が通う保育園でマスクをしていない状況に不安を感じています。どう伝えるべきか迷っています。園長先生に相談するべきでしょうか。
マスク着用をしていない保育園に
お子さんが通っていらっしゃる方はいますか?
息子(1歳)が通う保育園は、
熱中症が心配されるのでとマスクの着用をしていません。
たしかに熱中症はとても怖いですが、
エアコンのきいた室内でもしないのは
どうなんだろうと思います。
迎えにいったときに、
マスクをせずに大きな声で歌っている先生や、
こども達を抱っこしている姿をみるたび、
モヤモヤとした気持ちになってしまいます。
息子はまだマスクもできない年齢なので、
周りに対策してもらうことでしか
予防ができないので怖いです……
どうにか室内だけでも
マスクをしてもらえないかなと思うのですが
どなたにお話をしたらよいでしょうか。
なんとなく担任の先生に言うだけでは
流されてしまいそうだなと思っていて
園長先生に言うべきなのか、
それとも外部の市役所から
言ってもらった方がいいのか……。
どう伝えるべきか迷っています。
アドバイスを頂きたいです。
みなさんなら誰にどんな風に伝えますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
先生たちもマスクしないんですか?
それはどうかなと思いました。
大人はしてほしいですよね…

らら
例えエアコンの効いた室内だとしてもマスクして何人ものお子さん相手して歌を歌ったりってかなりきついと思いますよ...
私も事務所でエアコンの効いた部屋でちょこちょこあっち行ったりこっち行ったりしてるだけでもマスクしてるのしんどいです😅
保育士さんもマスクができないたくさんのお子さんたちをリスクのある中で見てくれているので保護者から言うのはちょっとな...と思いました
そう言われてしまうと先生たちも無理です!なんて中々言い返せないでしょうし💦
そもそもマスクがずっとできる環境なら最初からしてくれていると思いますよ😭
-
はじめてのママリ🔰
保育士の友人がとても多いのですが、やはりあり得ないと言われます。
暑いのは分かるのですが、フェイスガード等もあるのにされてないのは……と。
子どもはまだ分かりますが先生にはしていただきたいと思います💦- 8月21日

ままり⭐️
都内とか感染者が多い地域なら保育園の先生もマスクするかもしれませんが、先生も基本マスクしてない所が多いですよ!
娘が通ってるところも保護者だけしかマスクしてないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
クラスターが発生して感染者が急に増えている地域でして…😣
保護者の方のみの着用なんですね!- 8月21日

な
上の子の園では…
3歳以上は、保育ルームのみ
マスク着用。外遊び、ホール遊びは外してます ( ¨̮ )
が、先生は常時マスク着用です( •∀︎•` )
3歳未満は、マスクなしです。
送迎の保護者もマスク着用です。
さすがに、先生には
マスクして欲しいですよね( •∀︎•` )
-
はじめてのママリ🔰
着用されてるの羨ましいです😣
外での着用はさすがに熱中症こわいですもんね💦
はい、さすがに先生には着用していただきたいです😢- 8月21日

misoママ
私の職場の保育園は基本的にはマスクしてます。今は熱中症の心配もあるので、外遊びなどでは外してますが、室内では基本的にマスク着用です。
下の息子が通う保育園では、息子はまだ未満児なのでマスクはしてないですが、先生たちはいつもマスクしてますよ!
私もまるさんの立場でしたら、職員だけでもマスク着用をしてほしいと伝えますかね。
園長先生が話の分かってくれる方なら園長先生に伝えます‼️
-
はじめてのママリ🔰
基本マスクされてるとのことで羨ましいです😣
外は熱中症こわいですが室内着用が望ましいですよね😢
申し訳ない気持ちも勿論あるのですが、園長先生に伝えてみようかと思います。ありがとうございます😣❤️- 8月21日

はじめてのママリ
保育士はするべきですね💦
医療関係の人が身近にいるのですが、保育園での感染のほとんどは保育士から子供に移ってると聞きました😢
私なら園長先生に話してみます!
保育士してましたが、役所は保護者の方から電話きてもこういう電話きましたよ〜っていう軽い感じでした💦
私が働いてた保育園では今年はプールもせずに過ごしてるみたいですが、近所の保育園は毎日プール入ってますし保育園によってコロナ対策違いますよね😢
-
はじめてのママリ🔰
保育士の方から移っているのが多いのですね💦
そう聞くとやはり着用はお願いしたくなります😢
役所からだと逆に軽くなってしまうとは😱
知らなかったので教えて頂けて助かりました!
プールもほぼ毎日してます😣
対策ちがうのも統一してもらえたらうれしいですよね……
アドバイスありがとうございます😣✨- 8月21日
はじめてのママリ🔰
先生たちもマスクしてないんです💦
大人はしてほしいですよね😣
退会ユーザー
大変なのはわかりますが今のこの時期
大人はつけた方がいい気がします…
市役所とかで匿名で話すのもありかなと
思いますけど。
はじめてのママリ🔰
先生も暑いよな、大変だよな、など
色々申し訳なくおもう部分も沢山ありますが、
このご時世で、ですよね😢
せめて先生も室内だけでも……
園長先生に伝えてみようかと思いましたが、勇気がでなければ後ろめたさもあるますが匿名で話してみようと思います😣
ありがとうございました😣❤️
退会ユーザー
学校の先生でさえつけてますしね…
それと同じかなって思いますけど。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、先生もつけてますね😣
色々と理由はあるかとおもいますが、命は天秤にかけられないです😞
退会ユーザー
やっぱりモヤモヤすることは
誰かに話すべきかもしれませんね!
はじめてのママリ🔰
そうですね、ちゃんと伝えてみようと思います。ありがとうございました😣❤️