
コメント

はじめてのママリ🔰
南部支援センターは分かりませんが北部はやっています!
たしか10組までだった気がします🤔
ニコニコこども館は予約なしで行けます!小さい子でも遊べる所は16組?くらいでした✨今は幼稚園の子も夏休みで人がいっぱいと聞いたので来週辺り空きますよ〜と言われたので来週辺りから行ってみます。

退会ユーザー
南部支援センター、今週も行ってきました。南部は北部より活動場所が狭いので5組までになっています。5月末に再開してから月に何度か行っていますが、10時ごろ行ってすでに5組になっている日もあれば、午前の部終了時刻の12時まで埋まらない日もあり、まちまちです。土日は比較的空いているそうです。8月初旬に行った時には、夏休みなのに意外と定員にならない日が多かったらしく、みなさん来なくてびっくりと先生方が言っていました。せっかく来たのに埋まっていたら…と考えて別の施設に行っているのかもしれませんね。
-
ぴ
南部支援センターのお話詳しく聞きたいです!!
電話で予約とかはなくいきなり行っても良いのですか?😥
5組は少ないですね💦
子どもの昼寝の時間的に13:00ごろ行きたいのですがそのあたりはどうか分かりますか??
逆に土日のほうが混むのかと思ってました!なるほどです!
ちなみになにして遊ぶんでしょうか??来ているお子さんみんなで遊ぶ感じですか?まだ完璧に歩けるほどではありません💦
たくさん質問してしまって申し訳ありません(/ _ ; )- 8月21日
-
退会ユーザー
12時〜13時半までは先生方の休憩とお掃除のためにセンターを閉めていて、13時半から午後の部スタートです。
月に数回お誕生会等のイベントがあるので、その日は予約が必要ですが、通常の日は早く着いたもの勝ちです。
午前は11時、午後は15時から30分間『お集まり』といって、先生方と一緒に歌ったり踊ったり、お話を聞いたりする時間がありますが、その他の時間は用意されているおもちゃなどで各自自由に遊べますよ😊先生方が常にどの親子のことも気にかけてくださっているので、孤立したりすることはないと思いますし、心配することはないと思いますよ👍🏻私も子供がおすわりし始めた頃から利用していますし、安心して利用されて大丈夫だと思います😄- 8月21日
-
ぴ
わかりやすく説明してくださってありがとうございます🥰🥰
今までは孤立して行った意味となるのが怖くて行かなかったのですが仕組みも分かりこれを機に行ってみようと思います☺️
sasakimaruさんにもグッドアンサー差し上げたいくらいです😭- 8月21日
-
退会ユーザー
まだよちよち歩きのお子さんは、2〜3歳のお子さんを連れてきているママからしたら懐かしくって癒しでしかないので、きっとお子さんをきっかけに、ぴさんに声をかけるママもいると思いますよ😊少なくとも私は話しかけちゃいます(笑)
支援センターデビューがうまくいきますよう祈っております✨- 8月21日
ぴ
やってるんですね北部は^ ^
来週!!いい情報ありがとうございます😊16組以上になったら時間で交代する感じなのでしょうか?😥
はじめてのママリ🔰
16組になった場合は制限がかかって遊べなくなりますが
少し待っていると誰かしらが
出ていくのですぐ入れます🙆♀️
後は大きい滑り台がある所は5組までですかね🤔そこもいつもいっぱいになっているんですが誰かしら順番で出ていくのでそんなに待たずに遊べます!多分来週辺りからは人も減るし待たずに遊べると思うんですが…
ぴ
そうなんですね!詳しくありがとうございます😊
今まで行ったことなかったので子どものためにも行ってみようと思います(*^^*)
ありがとうございました^ ^