※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misaki
子育て・グッズ

生後半月の赤ちゃんが5時間寝ることは、起こす必要があるでしょうか?

生後半月でこの前2週間検診をおえたばかりです。
すごく寝る子なのですが、5時間寝たりします。
さすがにおこしたほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

基本生後1ヶ月の新生児の間は体重を増やすことが大切なので3時間毎の授乳タイムになりますよ!

  • misaki

    misaki

    ありがとうございます✨

    • 8月21日
ぽにこ

うちの子もよく寝る子でわざわざ起こして授乳するような子でした。
今だから言えることですが起こして授乳するのは、お母さんに余裕がある時だけでいいと思いますよ。眠くてたまらないときや疲れているときはご褒美だと思って横で一緒に寝ちゃっていいと思います。夜中に目覚ましかけてまで起こす必要あったのか?と今なら思います🤣

  • misaki

    misaki


    ありがとうございます☀️
    私もわざわざ起こしてってやってるとたまに気持ちに余裕ができなくなってしまって。。。
    でもちゃぷちゃぷさんので少し楽になりました🥺

    • 8月21日
そろそろ体重戻そうかな

最低でも4時間以上は空けないで下さいと言われませんでしたか??
脱水など怖いので3時間おきに起こしてでも飲ませたほうがいいですよ💦

  • misaki

    misaki

    特に言われていなくて、起きたらあげてと言われてたのですが、ネットで調べると色々でてくるので不安になってしまって💦

    • 8月21日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    そうなんですね💦なんの説明もないと不安になりますよね💦今は夏なので室内でもあげた方がいいと思います、あげなくて大丈夫って意見もあるだろうけど、その子によって変わるし大丈夫じゃない子もいるので安全な方を選択してあげてくださいね!

    • 8月21日
みき

生後2ヶ月までは2時間に1回、寝てても起こして授乳してましたよ!

  • misaki

    misaki

    ありがとうございます❤︎

    • 8月21日