
3歳10ヶ月息子がほぼ毎日おねしょしており、対処に困っています。オムツに戻すべきか、アドバイスを求めています。息子はおねしょしても起きない状況で、エアコンの温度も心配しています。
ほぼ毎日おねしょをします。
息子のトイレ事情ですが、
2歳前からウンチはトイレで
8割するようになり、
2歳半頃には日中のおしっこも
時々言えてきて、3歳には
お昼寝時に時々おねしょ、
たまに少しだけパンツに漏らす
夜はオムツのままでした。
ここ1ヶ月くらい前から
寝る時もパンツにしていますが、
感覚的には週6おねしょしてます。
起きた時のおしっこの臭い、
汚れた物の処理、泣いてる息子を起こして
シャワーして着替えさせるが
毎日で気が狂いそうです。
寝る前水分取ってないし
トイレも行ってるのにまたさっき
おねしょしてて一通りの作業を
やったところです。
3歳10ヶ月、まだおねしょってするもんですか?
オムツに戻したほうがいいんでしょうか?
その場合息子は嫌がりそうですが…😔
また、こうしたらいいよ!など
アドバイスがあればお願いします。
ちなみに息子はおねしょしても起きません。
エアコンが寒くてとかも関係ありますか?
(都内25度設定です。)
- こてつ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
エアコンによって設定温度だいぶ違うかもしれませんが25度は寒くないですか??🤔

退会ユーザー
日中はすんなり取れても、夜間はなかなか取れないと言う子も居ますね。
本来、パンツにしたものをオムツに戻すのはしたくないところですが、毎日失敗を経験させて息子さんが朝起きたときガッカリしてしまったり、おねしょに慣れ過ぎてしまったりしないためにもオムツを使っても良いかもしれないですね。年長さんになっても、夜だけはどうしてもオムツでないと無理な子も居るので焦らなくて良いと思いますよ。ママの精神上にも良くないですしね!!
もしも、オムツを嫌がるのであれば、パンツの上にオムツ…オムツの上にパンツを重ね履きさせて、漏れない対策をするのもありです。

かもあ
うちの上の子はもうすぐ5歳ですが、おねしょしますよ😀
私自身ですが、小学生でおねしょしていたのを覚えています 笑

ぐるにゃー
夜は本人の意思でどうにかできるもんでもないみたいなので、本人が嫌がらなければオムツに戻してもいいと思います。
うちはオムツ汚さず朝を迎えるのが1カ月続いた頃に、娘がパンツで寝る!と言い出して、そこからおねしょ無しです。
それが4才手前くらいです。
なので、まだおねしょしても全然不思議じゃないと思います。
ちなみに、エアコン25度設定で室温は何度になってますかね?
うちは28度設定にしてますが室温計は27度指してます😓

まぬーる
早い!👍早いけどだからといって夜もとれるのが早いわけではないので、オムツでいいですよ。
うちの上の子は年中で夜のとれました!
膀胱の発達がまだ未熟だから、夜の間のことは様子を見ながら、もれなくなったら普通のパンツにかえてあげてほしいです!
エアコンは…寒いですね😅
しかし、パンツに戻すのが嫌なら、かろうじてトレッピーまたは、防水シーツで布団は守りながら、衣服は濡れてもしゃーないけどそれでもはく?はかない?を繰り返すしかないですがね😅

こてつ
皆さまあたたかい回答ありがとうございます!
まずオムツの件ですが、子供と相談して決めてみます。多分、嫌と言うと思うのでオムツの上からパンツになるかな…🤔
そしてエアコンの設定温度も見直します!昨日26度にしてみたんですがあまり変わらずだったので27度で過ごしてみます!
ありがとうございました💕
こてつ
やはり寒いんですかね💦
私自身タオルケット掛けて丁度いいくらいなんで布団蹴っ飛ばす子供は寒いですよね😅
おねしょケット?を上から履いてるんですが💦
退会ユーザー
エアコンの効き具合って物によってだいぶちがうますもんね💦
私は27度設定にしてますが💦
お子さんが冷えてなければいいと思います!!