※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るいママ
お金・保険

保険の見直しを検討中です。終身保険や定期保険の保障額、3大疾病時の一時金額、月の保険料について教えてください。更新期間は60歳や65歳までのものを希望しています。

保険のみ直しを考えています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが
・終身保険が保障いくらか
・または定期保険も入っている方は保障がいくらか
・3大疾病になった時一時金がある場合いくらか
を教えて欲しいです☺️
良かったら月の保険料も教えて下さい!

今私が検討しているのは 全て10年更新などではなく、
60歳65歳満了のものです。
終身保険は一生涯の分です。

コメント

deleted user

保険外交員です。
私の保険に終身はなく掛け捨てです
定期死亡は低減型なので80万×18です18は年々下がります
3大疾病に出るとゆうより私のは9つの重度生活習慣病に対応していてがん(悪性新生物)になると400万その他8つが300万円です
月々は9500円ほどですね。

終身保険のいいところは一生保険が続くところですがデメリットもあります
終身保険は一生涯なので、元々の保険料が高いです。
今後また見直しを考える際に解約をもしされるのであれば早い段階での解約は大損になる場合もあります。

定期がいいとは言いませんし終身には終身のメリットもあります!
デメリットも踏まえてご検討なさって下さい。

  • るいママ

    るいママ

    低減型なのですね!重度生活習慣病にも対応しているのはいいですね☺️

    終身保険は 65歳払い済みで一生涯もてるので終身保険にしました!
    ただ亡くなった時は定期で別に多めの額をかける予定です☺️
    デメリットも踏まえて検討します!
    ありがとうございます😊

    • 8月21日
ママリ

なぜ終身保険なんですか?
終身保険だけだとどうしても保障額が足りないことが多いです。
保険の機能はお金を貯めることではないので、掛け捨ての定期保険や収入保障保険のほうがいいのでは?と思います。
知識ある人や保険屋のFPなんかは自身では終身はいりませんよ。

  • るいママ

    るいママ

    実は昔に保険屋さんで少し働いていました😅
    今は、皆さんどれくらいで備えてるのかなと思い質問させてもらったんです😫

    終身保険にしたのは、定期だともてる期間が限られてるので終身にしました!80か90までしか定期ってもてないなと思って今からかけて65払い済みの葬式代だけでもと思って終身にしました☺️

    死亡保障は定期で別に、もつつもりです👌
    今死んでしまうと確かに終身保険だけでは 全く足りないので😅

    外交で働いている時は同僚の方も結構定期と別に終身で持ってましたが 今は定期だけの人が多いんですかね?😶

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    昔は利率が良かったからじゃないですかね🤔
    今の利率で貯蓄型の保険にしちゃうと、それだけでインフレ負けです💦

    • 8月21日
アイスクリーム

終身は独身の時に加入した。
保障200万のものだけです💦(50歳払込月4100円くらい)

三大疾病一時金は1年に1回70万のもの(55歳払込で月3000円くらい)

医療保険の特約で2年に1回50万のものに入ってます。(医療保険60歳払込で保険料が3800円)

  • るいママ

    るいママ

    詳しい内容ありがとうございます☺️
    やはり払込は早いほど後々が楽ですよね😊
    とても参考になりました!
    ありがとうございます😆

    • 8月21日