![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
まだ1ヶ月なら普通だと思いますよ!
これから徐々に痩せていくと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
😂😂母乳育児のせいで、産後一ヶ月で10キロ痩せました。そしたら、明け方ガタガタブルブル、悪寒戦慄に毎日襲われました!なんもしてなくてもその後半年で更に痩せましたよ!焦らない方が良いと思います!!
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
産後1ヶ月ならまだまだ大丈夫ですよ🙆🏻♀️
1番のダイエットは子供に母乳を沢山飲んで貰うことですかね😂
母乳を沢山あげてるとそのうち食べても太らなくなりますよ☺️
(卒乳してからは全然体重落ちなくなりますが🙄)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
混合ですが母乳のためにと普通に食事してたら普通に増えましたー!😂
母乳で体重減る人はそういう体質なんだと思います🤦🏻♀️
元々肥満体型の人なら頑張らないとですが、痩せ体質の人ならもう少し様子見ても大丈夫そうですね🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お身体をしっかり休めてください。
今無理したら出血は長引くわ、腰痛は残るわで今後ダイエットしたくても動けなくなっちゃいますよ💦
私は3ヶ月から骨盤矯正とエステに行きました。
それで一回体を整えて、今月からジムに通っています。筋肉つけたいです😣
コメント