![カナ吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外国の細いにんじんって、甘いんでしょうか?昨日、テレビで世界のマクド…
外国の細いにんじんって、甘いんでしょうか?
昨日、テレビで世界のマクドナルドを紹介していましたが、ノルウェーではハッピーセットに生のにんじんが入っていて、子どもはおやつ感覚でポリポリ食べるそうです。
大体大人の親指くらいの太さのにんじんで、日本のスーパーで見るのよりも細かったように見えました。
近所のスーパーのにんじんを生で食べても、喜ぶほど甘くは感じないんですが、外国のにんじんって、子どもが喜んで食べるくらいに美味しいんでしょうか?
マックにあるくらいだから、鮮度が良いから美味しい!ってわけではないみたいです。
コストコで細いにんじんを見たことがあるので、甘いにんじんなら、試しに買ってみようかな?とも思います。
何か知ってる方、いますか?
- カナ吉(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
以前カナダに行った時、国内線のおやつでポリポリ人参が出てきました。
日本のより甘い…のかもしれませんが、紛れもなく人参でした😅💦友達の中には食べられなかった子も多かったです。
カナ吉
ありがとうございます❗️
やっぱり、にんじんはにんじんなんですね😂
小さい頃からポリポリしてたら気にならないんでしょうね。