
ご近所の子供の名前を間違えたかもしれない。次回会った時、謝るべきか悩んでいる。相手は気づいていない可能性あり。皆さんならどうする?
やっちまったかもしれません…
ご近所のお子さんの名前を間違えて覚えていたかもしれないです😭
まだ数回しか会ったことないので直接は呼んだことないとは思うのですが…関節的には間違った名前で言ってしまっていたかも?(外に置いてあるおもちゃに息子が触ろうとして〇〇くんのだよ〜触らないよ〜など…)
皆さんなら次回お会いした時、名前を聞いて勘違いしていたことを謝りますか?😣💦
そのママは私が間違えていることを知らないかもしれないです😅
かもかもと仮定の話になってしまっていますが皆さんだったらどうするか聞かせてください😭💦
もし間違った名前が聞こえてしまっていたら本当に申し訳ないです…
- ぱー(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
あまり気にしないです☺️
私なんて覚えようともしてないです笑

Riiiii☺︎
間違ってること相手が知らないなら例え間違ってたとしても別に謝らなくてもいいと思います😂💦
-
ぱー
謝られてもえ??って感じですよね😭💦
- 8月20日

ママリ
私なら、立ち話とかで雑談することがある人だったら、たわいもない話の流れで
「ごめんなさい、もしかしたらお子さんの名前間違えて覚えてたかも💦もう1回聞いていい?」
って軽い感じで聞くと思います😁
顔見知り程度なら、特に何もせず次から本当の名前を言うようにすると思います😊
-
ぱー
その聞き方いいですね🤣!チャンスがあれば言ってみます💦🙆♀️
- 8月20日
ぱー
わぁ🤤すごく気が楽になりました😊ありがとうございます🙇♀️