![るえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 2020年4月から幼稚園に通うか 2. 市立幼稚園にはプレ幼稚園制度がないか 3. 市立と私立の違いやどちらが良いか
無知ですみません!教えてください!
①2018年7月生まれで今年2歳になりました。幼稚園は2020年4月から通うのでしょうか?3年保育の場合。
②プレ幼稚園という言葉をよく耳にしますが、市立の幼稚園には無い制度ですか??
地元の市立の幼稚園を調べてみると見当たらないのですが私立だけの制度なのでしょうか?
③市立と私立の幼稚園は何が違うんですか?どっちが良いとかあるんでしょうか?
ママ友もいなく初めての子で疑問ばかりです。゚(゚´ω`゚)゚。
よかったら教えてください💦
- るえ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ学年ですね(●´人`●)
2020年は今年なので、年少からの3年保育の場合は再来年度からですよ!来年の秋の願書を提出です!
地元に公立がないのですが公立はプレはないと思います🤔
経営者が違うという感じです。一般的にはかかるお金が私立の方が高い、私立の方がその園による特色が色々あるという感じですかね🤔
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
①再来年4月に入園で3年保育ですね!
②プレ私の住んでる市では私立も公立もありますよ(^^)
③公立の幼稚園は先生が公務員です!
私立の幼稚園は園の方針とかを園ごとに決められる?ので特色があります(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①今2020年なので三年保育の場合は2022年の4月からじゃないですかね☺️
②私の地域にも保育サロンはあるけど、プレ保育は聞かないです😂広くまとめたら一緒のことかもしれませんが、
サロンは赤ちゃんから参加できます。
③市立は市が経営しているので職員も保育資格を持った公務員ですね。
私立は民間が経営しています。どちらがどうかとはよく分からないですが、ここは市立と私立で選ぶのではなく園の特色、保育内容、やはりあとは評判などで選ぶ方がいいかな?と思います☺️
コメント