
義理親さんと言い合い?とゆうか、思った事ハッキリ!皆さん言えますか?(T…
義理親さんと言い合い?とゆうか、思った事ハッキリ!皆さん言えますか?(T . T)
とっても古い考えの真面目一貫!の義理両親です。女はしっかり家を守る!みたいな考えのようで、私が働きに出るのをあまり良く思ってないようです。
それに加え、何かと知りたがりでお喋りの義理母がかなりウザく、
今まで結婚して3年、聞き流して我慢してきましたが、
子供も出来て、色々考えが食い違う事がでてきて
ハッキリ意見いいたいのてすが、
尻込みしてしまいます(T . T)(T . T)
皆さん、どうしてますか??
ハッキリ言って、喧嘩みたいな感じになるかこっちが我慢してスルーして過ごすか……(T . T)
育児より何より義理親の事だけがストレスです!
- みえこ(10歳)
コメント

みゆマミーず
言います😅この前納豆を食べさしてるて話したら、一才なってからというから、すかさずネットでしらべて5、6ヶ月からてかいてますよ☀
て言い返しました。

まおたん
うちの義母も知りたがりです。
だからあえて何も言いません😅
おしゃべり大好きなのでどこの誰に何を言われてるか分からないので…
子供産まれてから会う頻度が多くなってきてイヤです。
私はずっと我慢していくか会う回数を減らすしかないのかな〜って思ってます💧
うちの子供はまだ喋れないのでいいですが義理兄の子供(小学生)には親の事とか家の事とかを色々聞いて探ってるのを見てイヤだなぁ〜ってすごい思います。
-
みえこ
うわー。子供に色々探るって恐ろしいですよね……。
義理母もそのうちしそうなタイプです。
おしゃべりな人ってそうゆう人多いんですかね。
あまり会いたくないですよね(T . T)- 7月6日
-
まおたん
本当に会いたくない…けどいつかは頼らないといけない日がくると思うと仲悪くならないように適度な距離感を保ってます😅
- 7月6日
-
みえこ
適度な距離……が一番ですよね!
嫁側が迷惑ってなぜ気付かないんだろ。って思ってしまいます(T . T)- 7月6日
-
まおたん
気づかないですよね〜😣
この間は私がイライラして聞こえてないフリしてたけど、返事もしてないのに1人でずっと喋ってた💧- 7月6日
-
みえこ
わかりますっ!返事してないのに勝手にペラペラ喋ってます!
相槌しかしてないのに45分も電話で勝手にペラペラ喋ってました(T . T)
こっちはめっちゃ疲れます- 7月6日
-
まおたん
電話で45分はきつい‼️
ちょっと笑っちゃいました😅
ただ喋りたいだけなんですかね?
けどイライラする事言ってくるし…本人は言ってるつもりないんでしょうけど。- 7月6日

ReAn
全然言います(笑)
私がパートに出る時もなんだかんだ
言ってましたが(^-^)
笑顔で旦那の給料少なくて〜足りないとこお義母さんが出してくれるんですか?って最後は真顔で言いました(´・_・`)
-
みえこ
やっぱりなんだかんだ言う義理母って割りといるんですね(T . T)
ほんと……構わないで欲しいですよね。
私も頑張って言ってみますっ!
真顔で言ってみますっ笑- 7月6日
-
ReAn
笑顔で話したりすると全然聞いてないんだろうな。って思ったので(笑)
ウチは嫌な時は真顔です(^-^)
お義母さんも最近はわかってきたみたい❤︎- 7月6日

さとたか
私はハッキリ意見言ってます!
私自身、言われやすい雰囲気があるみたいで、傷つくわ〜と思う事も平気で言ってきます(笑)
もう、義実家にどう思われてもいいや〜と開き直ってます!
でも言えるようになったのは結婚5年目ぐらいしてからですかね。
言わなきゃわらかないタイプなら伝えたほうがいい事もありますよ。女が家を守るって…古いですね。今、共働き夫婦なんてめずらしくないし、家庭によって経済状況違うから、私なら働きますね。
うまくつきあってくのホント大変ですよね(-_-)
-
みえこ
どう思われてもいいってゆう開き直り、大事ですね!
なかなか私はまだそこまで気持ちが開き直れてなくてウジウジ……(T . T)
聞き流せたり、開き直れたりする勇気持てるようにチョットずつ小出しにしてみます!- 7月6日
みゆマミーず
義理母にイライラしますよ、イチイチ頭洗いをバンバン🛀シャワーかけるというとかわいそうとか、いってくるから‼
すかさず、後々水怖がらないからこれが私達のやり方です。て
イライラ⚡⚡しながら言い返します!
みえこ
頑張って言い返してるんですねっ!エライですっ!!
私も頑張って言い合したいですっ!!