※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーやん✿︎
妊娠・出産

生後4日目の赤ちゃんが抱っこしないと寝ない場合、抱っこ紐を使って寝かせる方法があります。30分以上歩きながら寝かすと腰や腕に負担がかかり、会陰切開の痛みもあるようです。母乳やミルクを飲んでそのまま寝ることもあります。

まだ生後4日目なのですが、抱っこしないと寝ない方いますか?また、その場合抱っこ紐など使うと寝るのでしょうか?30分以上歩きながら寝かすの結構、腰にきたり腕にきたりまだ会陰切開の部分が痛くて辛いです( ˘˘̥ )
母乳やミルクの飲んでそのまま寝る時もありますが。

コメント

くま

抱っこしないと寝ませんでした💦
今も夜以外は抱っこじゃないと寝ないです😢
抱っこ紐使って密着すると寝るともききます!
私はおくるみにくるんで寝せてました😊

  • あーやん✿︎

    あーやん✿︎

    新生児の時からそうでした( ˘˘̥ )?こればっかりは仕方ないですよね•••
    夜は抱っこじゃなくても寝てくれるのですね!せめてうちの子も夜抱っこじゃなくても寝てくれたらなー。
    抱っこ紐は新生児から使えるもの使用してましたか?
    おくるみに包んで布団に寝かせれば大丈夫でした?

    • 8月20日
  • くま

    くま

    新生児の頃からそうでした😭
    夜も新生児の頃はずっと抱っこで😭
    3.4ヶ月になれば夜は大丈夫になりました!
    会陰切開の痛みに耐えながらってきついですよね😫
    娘は抱っこ紐嫌いだったのでしてませんが、友達は新生児から使える抱っこ紐でゆらゆらしてれば寝る!っていってました😊
    おくるみに包んで多少はゆらゆら抱っこしますが、かなりマシになりましたよ💓

    • 8月20日
せな

添い乳はどうですか?
うちは、上の子もいるので基本寝かしつけは添い乳です😊
もしくは、ハイローラックがあるので、その上において揺らしてます🤣

抱っこきついですよね💦

  • あーやん✿︎

    あーやん✿︎

    添い乳したことないんですよね(><)
    仕方がわからなくて•••

    ハイローラック良いですね♡
    家にないです。笑

    抱っこキツいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)一人目もずっと抱っこちゃんだったので。

    • 8月20日