息子が落ち着きがなく要観察で、周囲の子供との違いに悩んでいます。育児に不安を感じています。
とびきり落ち着きがない息子に心配が尽きず、親戚とも縁を切りたいです。もういなくなりたいと思いました。
昨日一歳半検診で落ち着きのなさから要観察になりました。主人から義母にその話をしたところ
やっぱりね。多動だと思ったわよ。あんたはそんなことなかったのに。どこの遺伝かしらね。
と言われました。主人は怒って二度と来るなさっさと帰れと義母を返しました。
もういなくなりたい。
1歳7ヶ月になったばかりです。
検診の順番待ちの時、最初の10分くらいは横に座ってましたがそこからはずーっと走り回っていて。
問診の部屋に入り膝の上に乗せてもすぐ脱走し部屋にある色んなものを触りまくってました。
挙げ句の果てには隣の部屋の様子を見に行ってわたしに何かを教えるようにしきりに指差し。
問診票にも落ち着きがないことを書いたからか、何人かの保健師さんがいた中で子育て相談に回されました。
歯科検診の台では大人しくできましたが、
子育て相談待ってる間もずーっとうろちょろしては
名前を呼んでも、いくよー!と言っても来ません。
子育て相談では
ハイチェアに座らせておもちゃで遊ばせられましたがやはりすぐ飽きて脱走。
心理士さんからは
確かに注意がうつりやすい。言ってることは全部わかっている様子。何かをしている時は親を確認しながらやっているから、診断が下るかは微妙なラインですね、
3歳まで待たないと性格かはなんとも。
酷いレベルの子はもっと暴れてますから。
と言われました、
言葉はよく出ます。
指示も基本は通ります。
指差しは6問全部クリアしました。
普段の様子としては、テレビを見てる時ご飯の時、ベビーカー、絵本を読むときなど大人しくしていられます。
でもそれ以外は走ったりしてます。ダメと言ってもやめてくれません。むしろ笑ってます。
私が見えなくなるまではどこまでも進んでいきます。
いなくなると慌てて探し出します。
クルクル回ったりもたまに。横目で回るとことも。
爪先歩きもあります。
名前を呼んだら振り向く時もあるけど興味あることしてる時はどこ吹く風。
1歳7ヶ月、確かに周りの子はお母さんのそばでうろちょろしたり、もしくは膝の上でお利口に。
なんだわたしだけこんなに汗だく?!とは思ったし
周りのお母さんからの目も辛かった。
心配が多い育児だったのは確かです。
でももうどうしたらいいかわかりません。
- グリーンカレー🍛(5歳10ヶ月)
コメント
ままり
落ち着いてください!
大丈夫そんなもんだと思います^_^
うちの息子もいまだに落ち着きないです😅言うこと聞きません😂
一歳半なんて歩けるようになって1番歩きたい走り回りたいんですから
私も常に家でも危ないのでくっついて回ってましたよ💨
どこいくにも汗かいてついてく感じわかります💦
ご飯やベビーカーとかじっとできるなら大丈夫ですよ!
質問にも答えられるならちゃんと聞いてる証拠です!
あとちゃんとママが見えなくなると慌てるなら大丈夫ですよ!
私も義母に、息子はここまでごそ(ゴソゴソ動く、動き回る)ではなかったけどなんだろね?とか言われますよー
ママリ🐥
うちも先日遅れて1歳半検診が体育館で集団であったんですが、ドアを開けた瞬間ぱあーと走っていってママさん達に挨拶周りしてました!うちの子特に人たらしで🤣人が多いとこに行くと興奮して私など気にも止めずどっか行きます🤣イスなんか秒も座りません🤣いお歌ママさんのお子さんもきっと好奇心が他の子より旺盛なだけと思いますよ❗️
それにそれだけお歌ママさんの周りをうろちょろ出来るのは完全に安心しきっていてお歌ママさんとの信頼関係が出来上がっているんじゃないかなと思います😊
お互いわんぱく坊主の育児大変ですが沢山褒めて好奇心のばして上げましょう😊❗️
-
グリーンカレー🍛
コメントありがとうございます!
遅くなり申し訳ありません💦
挨拶回り❤可愛いですね!
うちも小さい子が沢山いるのを見て興奮したのか
ちょこまか動き始め、走り出し、追いかけっこ始めた感じです(笑)
療育センターで発達検査を受けようか迷っていましたが、
1番判断がつかない年齢ですし、ちょっと様子見ようか迷っています- 8月25日
さなえ
息子が落ち着きのなさと言葉の遅さで1歳半の時に要観察になって発達支援教室に通っていました。
文章を読む限りでの印象ですが…3歳まで今の感じだと確かに心配ですが1歳半なら個性の可能性も高いです。だから保健師さんも診断が下るか微妙といったのでしょう。
私も素人の考えですが、性格の可能性も高そうだなーと思います。
うちの息子も落ち着きがなく、1歳半検診では呼び止めてもひたすら走り回って注目を集めてたタイプですが、3歳手前で落ち着き始め、3歳児検診では座って順番を待ち座って検診を受けていました。
保健師さんのいうとおり、3歳ごろになると落ち着く子は多いように思います。
私がしていたことは、今はコロナで難しいかもしれませんが発達支援教室や児童館などの親子教室に積極的に参加し協調性を学ばせました。
義母の反応クソすぎますね。暗にお歌ママさんのせいだと責任なすりつけて来てるじゃないですか!!
旦那さんがお歌ママさんの味方でほんと良かった😊
そんな義母は、要らないので縁切りか、疎遠でオッケーです!!
-
グリーンカレー🍛
心強いコメントをありがとうございます!
そして、遅くなって申し訳ありませんでした。
義母。本当にいつも会う度最悪なんですよね。
男の子産んだのはいいことや!とかまで言われました。
本当に検診の時に落ち着きがなくて、え?!どうした?
という感じです。
言葉は真似っ子ばかりですが、自分から言うことも増えてきました。
昨日、ジューちゅ、あーだい!とえ?2語文?というものも出て、驚いています。
心理士さんも3歳までは性格か判断がつかない。
うーん。療育は確かに効果的だけれど。と言われ、、
え?したほうがいいの?という感じで療育センターに連絡しました。
そしたら発達検査がホンットに偶然空いて今受けるか迷っています。
でも、1歳なんてその日のコンディションで正しい数値でないし。
保育園もいっているしなと頭ぐるぐるです(笑)
ほんと。縁切りたいです。
今朝、私にハゲができてました(笑)- 8月25日
-
さなえ
素人意見なのであまり参考にはならないと思いますが私なら発達検査……受けないと思います💦保健師さんが今すぐ受けて!という反応だったら受けたと思いますが。性格の可能性もあるという話ですし今すぐ発達検査受けて、現時点の状況で診断がくだるのが私なら色んな意味で怖いと思っちゃうので💦療育が大事なこともわかるんですけどね💦
え、今朝!?相当追い詰められてるじゃないですか😭😭
旦那さんと話し合いをして、すぐに疎遠ができないとしてもしばらく義実家には行かないようにするとか距離とった方がいいです😭
ちなみに私の場合も、義兄嫁がほんと異世界人?キチガイ?で、その人と会うとイライラで歯を食いしばっちゃうんですけど、この前歯医者さんに「歯がストレスで割れてきてる。歯全部ダメになるよ」と言われました(笑)
ストレスは髪も歯もダメにしますね…。ストレス、ダメ!絶対!- 8月25日
のりたまこ
うちの子は全く同じ感じで3歳児検診のときにひっかかりそこで療育センターをすすめられ検診の2か月後から入りました❗
私も周りのお母さんたちの大変そ~みたいな視線が辛かったです😞
うちの子はそんなことなかったけどって言われるの腹立ちますよね、だってそれって=嫁の遺伝とか言ってる意味じゃないですか。旦那さんもおこってくれて本当によかったですね‼️距離おいてしばらく会わない子供も会わせないで全然いいですよ!どんだけ失礼なこと言ってるんだろ。
私は自分の祖母にお前の育て方が悪いからこんなんなんだと言われました。義父はおおちゃくいのだけでなく下の子がアトピー体質だといったらうちにはアトピーはいないわといわれ私の実家にもいませんので「うちにもいないけど、何その言い方、うちのせいだっていっとるの?🤬」っていったことあります。
なんでその子がなにか他の子とちがったり自分の子と違うよくない点は全部母親、嫁のせいなんだろうって本当に思います。その子のことを認めず誰かのせいにするようなやつに子供を見る資格はないと思います❗
-
グリーンカレー🍛
コメントありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
療育に通われているのですね!
うちも今発達検査をしようか迷っています。ただ、保育園の先生にそんな必要は園では全く感じられない。集団生活から浮くことも無く、みんなで行動する時に走り回ったりしない。絵本読む時も制作する時も落ち着いている。
太鼓判を推せるくらいだ。と言われもう訳が分からなくなっています。
ほんと。嫁のせいにするのありえませんよね。
どうして?じゃあ本当にそうだとしたら、だから何?と言いたいです。
どんな子でもあんたの息子の子供だよ。って感じです。
それに、そういうことを言われる度に子供が可愛そうで。
こんなに無邪気に頑張っているのに。と。
感じたことの無い気持ちになります。- 8月25日
ふじのがや
私もその頃そんな感じでした。めちゃくちゃ疲れますよね…
2歳半の今もあまり変わりませんが、好きな絵本や動画パズルや粘土遊びなど1人で集中する遊びにハマったりできるようになってからは少しマシになったような気がします。
あと、お腹が空いたから「食べる」眠いから「寝る」…と同じ感覚でカラダが動きたがってるから「動く」!!みたいな感覚欲求が強い子は落ち着きがない傾向になるそうで、そうゆう場合はジッとさせようとすると逆効果なのでマッサージをしてあげたりカラダをブルブル〜ユサユサ〜ってやって満たしてあげるといいみたいなことをYoutubeでてぃ先生が言ってて成る程ーってなりました^_^
-
グリーンカレー🍛
コメントありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません💦
ほんとに。疲れます。
可愛いんですけどね(笑)
外で手を繋いでも行きたいところがあると振り払おうとしたり、公園とかで帰るよー?ゆうても、無視です。
無理やり担ぐと大暴れ(笑)
私身長が低いので
抑えてコケたことあります💦
なるほど。確かに暇な時はやることがなくて走り始めます。
何かあれば落ち着いてるんですが😫
マッサージとか、ブルブル~とか確かに好きです!!楽しそう!(笑)
勉強になりました❤- 8月25日
けいな
義母…。それでも子育てした事ある人間かい?
「何かしらの何かが隔世遺伝したのかもですね😂w」と言ってやりたい😭
そして検診時の様子ですが、私の娘もそんな感じでしたよ〜むしろ周りも😅
見慣れない部屋に見慣れない人々。じっと座ってられるこの方が珍しくないですか?💦ママのお膝にいる子はほとんど眠い子だけでしたよ🤣
1歳7ヵ月なんて自由に小走りまで出来て色んなところ行きたがりません?✨
娘も部屋脱走するし走り回るし靴脱ぎ始めるし施設の階段やエレベーター乗りたがるしで大変でしたよ☺️💦
歯科検診台でも暴れたしw
だからって訳では無いですが、大丈夫🙆♀️✨
私は娘の元気な姿に毎日癒されてます🤣
グリーンカレー🍛
遅くなり申し訳ありません😔
とても心強いコメントありがとうございます。
涙が出てきちゃいました💦
検診の時、心理士さんから
もしこの子に困り事があるなら療育も有効と言われ💦
療育センターに連絡したりしてました。
本当に落ち着きがなくて
保健士さんも心配してくれたんでしょうけど、
やっぱり様子みて見守るのが一番かなと思っています