※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hima
家族・旦那

結婚して可愛い子供生まれて、母になって今でも旦那さんを好きですか?こ…

結婚して可愛い子供生まれて、母になって
今でも旦那さんを好きですか?

これまで慣れない事でいっぱいで、もう一歳になって少しは余裕できたかな?と思います。でも、旦那はすこし関白なとこがあって、私の事をお前といってきたり、御飯のおかわりとか物をとるとかも、私に頼んできます。
私はなんなんだろう?
家政婦?
今まではそんな事で、なんとも思う事なんてありませんでした。
とにかく旦那は曲がった事とか大嫌いで、私とは合わないとこもでてきて、私はノロマだし頭よくないしだから旦那はイライラしてると感じます。

もう家族だから以前の様にはならないですよね。


意味不明だったらすみません

コメント

deleted user

息子と同じくらい愛してるからって
聞かれたら、息子には勝てません
息子が100だったら旦那は30%です笑

家政婦みたいな扱いされたら
嫌ですよね😓

  • hima

    hima

    確かに我が子が1番です^_^もう可愛すぎて💕🧸
    私はどうだろう?わからないです。いい時もあればですけど、最近は悪い時が多いです💦
    典型的ですが、私は家にいるから俺より忙しくないらしいです

    • 8月20日
かな

イライラしたり、好きだったり気持ち忙しいです😂

  • hima

    hima

    浮き沈み激しくなりますよね💦私もそんな感じです

    • 8月20日
deleted user

子どもが産まれる以前はそんなことなかったのでしょうか?💦
家政婦のように扱われるのは悲しいですね💦
私の主人は良くやってくれる方だし、労ってもくれましたが、子どもが産まれて一年くらいはこちらのホルモンバランスの関係や育児が大変でよく私がイライラしてましたね😖
2~3才になって、だんだん元に戻った感じがします。

ひまりんさんの産後の調子はどうですか??

  • hima

    hima

    生まれてから関白がひどくなった様な気がします😵
    妊娠中は少しは気遣いあったような💦
    私は俺よりひまなんだみたいです。
    子供が起きてる以上は、起きておかないといけないし、歩くし、いたずらするから目が離せなくて、家事も止まり止まりスムーズにいかず。旦那もいるけどワンオペ?と変わらないですね💦
    旦那は仕事して、帰って寝るだけで、ゆっくりできるから羨ましいです。
    実家から県外に嫁いだんで、親しくする人は恥ずかしながらいません。

    • 8月20日
ありす

私は結婚13年目を迎えましたが、変わらず好きです😊
喧嘩する事もあるし、イラッとする事も勿論あるけど、それでも嫌いだとは思わないです。
お互いに感謝の気持ちは常に伝えてる事も大きいかなとおもいます🙆‍♀️

  • hima

    hima

    羨ましいです💕
    感謝の気持ち大切ですね✨
    それがお互いに足りないのかな?

    • 8月20日
なつ

私はお前って呼ばれたら、お前?あなたのこともお前って呼ぶよ?いいの?とか、、、あれ?って思う事は言いますよ😇
旦那の事は子供を産んでからは好き好き好きとはなりません笑

  • hima

    hima

    前までは、お前と言われてもべつになんとも思わなかったのに、最近は旦那がツンケンしてるから私もイライラして余計に気になります💦
    好き好きにはならないですよね😵

    • 8月20日
うーたろ

お前って言われるしおかわりも無言でお茶碗突き出される事もありますが何も思った事ないです🤣
子供達と同様に旦那のこと大好きです🥺

  • hima

    hima

    お前て言われても一度もイライラしないですか?

    • 8月20日
  • うーたろ

    うーたろ

    したことないですね🤔
    口が悪いの知ってますし、自分も口悪くて旦那のことお前っていうことあるし🤣
    そういう性格だと思ってます!

    • 8月20日
  • hima

    hima

    そうなんですね^_^大人ですね✨😊

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

子供を可愛がってくれるので好きです。

ひまりんさんのことお前って言ってきたりするのはおかしいですよ!
一回ちゃんと言ったほうがいいと思います。
男の人を調子に乗らせるといいことありません🤔

  • hima

    hima

    子供を可愛がってくれるパパ👨は羨ましいな💕
    わかったんです。
    旦那に反論しても、私は仕事してないでしょ?とか誰のおかげだとか、典型的ですよね。

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供産んであげて育ててあげて立派な仕事してるじゃないですか!😭

    私も一度それ言われた時に
    小さい男だなぁと言ってやりました!むかつきますね!!

    • 8月20日
  • hima

    hima

    なんか泣いちゃいそうです😣
    そういうの言われた事なかったです

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    トップ画像のお子さんの写真から可愛がってるのが十分伝わってきますよ☺️

    頑張ってるからこそ旦那に対する不満や悩みがでてくるんですよね。
    毎日お疲れ様です🙇‍♂️

    • 8月20日
  • hima

    hima

    ありがとうございます。
    可愛いです💕

    • 8月20日
✩sea✩

私は大好きですね^^*
付き合いから含めて19年一緒にいますが、今も隣でくっついて寝てますよ(◍•ᴗ•◍)
子ども達が寝て、2人でソファでテレビを見ていても、くっついて見てます^^*
子ども達が巣立ったら、2人で旅行とか夜景とか見に行きたいな~ってよく話してます(*´▽`*)

  • hima

    hima

    羨ましいです✨
    いつかそうなりたいな

    • 8月20日
ママリ

うちは旦那のこと大好きです😘

けど、ひまりんさんの旦那さんと一緒で、私のことをお前と呼んだりご飯のおかわりを頼んできたりすることもあります💦
お前と呼ばれる度に、お前って呼ばないで💢と言ったり、
当たり前のようにおかわりを頼んでくるときは、私はあなたの家政婦じゃないから自分でやって☺️って言ってます笑
溜め込むよりもその場その場で言ったほうがいいと思います😊

  • hima

    hima

    子供もいるし、御飯時だって子供からのおかずの争奪戦なのに。ゆっくりなんて御飯食べれなくなって、外食したときも私がいつも面倒見てて、ゆっくり食べれなくて😵旦那はもう自分だけ食べちゃう人です😵

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😭💦家だろうが外だろうがゆっくりなんてご飯食べれないですよね💦
    旦那さんにこうしてほしい、ああしてほしいってはっきり言ってみるのはどうでしょう?😌
    うちは言わないとわからないタイプの主人なのでその都度言うとなおしてくれましたよ!😊

    • 8月20日
  • hima

    hima

    言いたいけれど、娘をちゃんと見とけよ!って先に言われちゃいます

    • 8月20日
りぃな

好きな気持ちは行方不明です!笑笑

お前とは呼ばれませんが、関白に近い感じです。
甘えているだけというか
自分でやればいいことや自分で出来る小さなことでも私に言ってくる所にイライラするようになりました。
こちらは子育てモードでこどものお世話に集中したいのに夫のお世話まで変わらずにやらなきゃいけないというのがストレスに感じるようになりましたね。
2人の時は確かにそんなふうには感じなかったです。
私も愛ってなんだ?私ってなんだ?と思っています。

  • hima

    hima

    うちは赤ちゃんが2人いるようで😵
    なんか子供が生まれたら変わりました

    • 8月20日
  • りぃな

    りぃな


    分かります😅
    我が家も子どもが3人いるのかなと思うくらいです😅

    ここだけの話、夫はただ生活費を稼ぐ人みたいな感じで、夫として男としては微妙だなと感じています😅

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

小学生と1歳の子がいますが、今でも夫としても父親としても好きですが、一人の男性として好きです☺️未だに恋してますよ💕

以前からご主人が亭主関白なら、変わったのは奥様の方ではないでしょうか?😳
ご主人に求めることが変わったのかもしれませんね!

  • hima

    hima

    私が変わったんですかね?
    そうなのかもしれませんね😣

    • 8月21日