※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ㅤ
子育て・グッズ

生後100日抱っこでしか寝ません倒れそうです助けてください何かいい方法教えてください

生後100日

抱っこでしか寝ません

倒れそうです

助けてください

何かいい方法教えてください

コメント

tatara

抱っこ紐使っていっしょに寝たらどうですか😊?

  • ㅤ

    ベッドで寝て欲しいんです、、、

    • 8月20日
  • tatara

    tatara

    そういうことですか😅💦
    抱っこでしか寝てくれなくて倒れそうならまず抱っこで一緒に寝た方がいいとは思いますが、、、モロー反射の時期は手足ばたつかないように包んだら寝てましたがもうモロー反射の時期じゃないですしね。もしどうしても抱っこでしかねないのが嫌ならネントレするしかないと思います😭

    • 8月20日
ママ

私もそうだったので、腕枕で抱っこしたまま寝ました💦

ガーゼか何か薄いおくるみはありますか?
あるようなら包んで抱っこして寝たらそのまま寝かすと寝ることもありました‼️

  • ㅤ

    スワドルアップは買ったんですけどだめでした( ; ; )

    • 8月20日
  • ママ

    ママ

    ミルクということなのでおしゃぶりしてくれる可能性が高いのでやってみてください✨
    あるとおろしても安心して寝る事があります‼️

    • 8月20日
🧸

添い乳が出来ると楽ですよ🙆🏼‍♀️
のちのち止めるのに大変な子も居ますが、すんなりと止められる子もいるので試してみていいと思います
私は添い乳するようになってから心身ともに楽になりました😊

  • ㅤ

    直母に抵抗あってしたことないし完ミになっちゃってます😭

    • 8月20日
ママ

娘も生後7ヶ月くらいまで抱っこでしか寝てくれず、本当にぶっ倒れそうでした……。ねんトレするか頑張るかどちらかですね💦私はねんトレする勇気がなかったので抱っこしたまま寝てました。旦那が休みの日は少し寝かせてもらったり…。いよいよ限界かもと思った時に何故かセルフねんね出来るようになり助かりました😂笑。

  • ㅤ

    7か月、、まだまだ4か月あります笑
    頑張るしかないですね、、(><)

    • 8月20日
  • ママ

    ママ

    ねんトレは早いうちにした方が効果あるみたいなのでもし試してみるなら今かなと思います😋💦
    お身体大変かと思いますが、お互いに頑張りましょう😭😭💓

    • 8月20日
なな

同じく倒れそうだったので
夫の休みの日にネントレしました
置いて泣いたらトントン声かけ→
ギャン泣きしまくったら抱っこ→寝る前に置く。を延々と3日やりました

泣かせるの辛かったけど抱っこでもどうせ泣いてたので😂
今は添い寝で寝るようになりました🙆‍♀️

太郎

抱っこひもで寝かして寝たらおろす、はだめですか?😣

  • ㅤ

    抱っこ紐自体拒否されます😭

    • 8月20日
®️®️

自分のお腹の上に寝かせて寝てました😂

  • ㅤ

    うつ伏せ苦手なんですけどできますか?

    • 8月20日
  • ®️®️

    ®️®️

    布団にうつ伏せで寝るのとかとは、また違うみたいですよ🤔

    お腹の中にいた時に聞こえていた母親の心拍が聞こえるからなのか、母親の匂いがあるからなのか、母親の体温があるからなのか、はたまたそれら全てが揃っていたからなのか、、、

    娘は一人でマットや布団に寝かされると長くても30分ほどで起きてましたが、私の上に乗せていたら数時間寝てくれていました☺️✨

    試してダメなら仕方ないけど、最初からやらないのは損だと思います!!

    • 8月20日
ママり

私も生後4ヶ月まで一日中抱っこして寝てました。

4ヶ月半の時布団に置いてもひとりでねれるようになりました。
うちはアパートでねんトレが出来ないので寝付くまでは抱っこ、寝付いたら起きてもいいからとにかく布団に置いて眠るとゆう習慣をつけるために置く、泣いて起きたらまた抱っこして寝かしつけての繰り返しで1週間ほど根気強く続けたら布団でも1.2時間寝てくれるようになりました。

もう抱っこで寝ることに安心してなれてるとおもうので、ねんトレするしかないかなと思います!

こぉ

自分も寝たかったし、息子は抱っこじゃないと寝なかったのでしばらくはラッコ抱きで寝てました😂

抱っこのまま寝かせてそのまま座ってそこから仰向けに寝て息子は上に乗った状態でお昼寝も夜も寝てました

  • ㅤ

    うつ伏せにされるのが嫌みたいなんです、、

    • 8月20日
  • こぉ

    こぉ

    うちの子も布団でのうつ伏せは嫌いでしたが、胸の上なら2,3時間寝てくれましたよ😌

    • 8月21日
Naaa

抱っこからおろしてトントンしてもグズって泣いちゃってる時はおしゃぶり使ってますよー😊

  • ㅤ

    おしゃぶりつけると嫌がって泣いちゃいます、、

    • 8月20日
  • Naaa

    Naaa

    泣いちゃうんですね、、
    うちの子も最初は嫌な顔して
    出しちゃいましたが
    上手に吸えるようになったら
    しばらく口につけてると吸い始める感じですね(;_;)

    抱っこでしか寝てくれないのはきついなぁ。私は昼間がそれで抱っこして寝付いたな〜と思ったらラッコ抱きのままビーズクッションに頭高くして一緒に寝てました(;_;)

    • 8月20日
ゆう

抱っこでとんとんして寝かせてお布団におろすじゃだめですか?

  • ㅤ

    それができたら苦労しないです( ; ; )

    • 8月20日
sachira

スリング持っていますか?

うちの子は入れたらほぼ100%寝てくれたので、寝たらベッドに置いていました😊

  • ㅤ

    スリングは持ってないです。抱っこ紐は拒否でした( ; ; )

    • 8月20日
ゆき

横抱きで寝てますか?私はおくるみして授乳で寝たら横から縦抱きにしてゆらゆらトントンで腕の力が抜けたのを見計らってお腹を赤ちゃんにくっつけて温もりを逃がさず布団に寝かせてちょっとずつ離れてます。
ベビーベッドだと柵の関係でそれが出来ないので、夜寝は布団にしました😅
背中スイッチはおくるみ、縦抱きでオフ、お腹スイッチは寝落ちしてからちょっとずつ離れることでオフにしてる感じです。