※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
6161
子育て・グッズ

娘が保育園で泣きます。いつ泣かないでバイバイできるでしょうか?同じ経験の方いますか?

1歳9ヶ月の娘👧🏻
6月から保育園に行き始めましたが、未だに朝のお見送りの時に泣きます😭
少し経つと泣きやむみたいですが…
いつになったら泣かないでバイバイできるのでしょうか😭😭
同じ様な方、いらっしゃいますか?

コメント

ひよこ🐤

娘も未だ泣いていますよ〜🤣帰りはにこにこして帰ってきますが、朝のお見送りは泣きます(笑)

  • 6161

    6161

    同じですね😂
    笑顔でバイバイと言ってくれる日が待ち遠しいです😂
    ありがとうございました😌

    • 8月20日
ママリ

年齢が違うのですが、娘が2歳2ヶ月からこども園行きましたが、3ヶ月以上は毎日泣いてました😅
それ以降はほとんど泣かずに行くようになりました😄

  • 6161

    6161

    娘ももう少しで3ヶ月経ちます…
    娘も早く泣かずにいくようになってくれれば嬉しいです😂
    ありがとうございました😌

    • 8月20日
あきこ

元保育士です💡

数ヶ月泣き続けるお子さんもいれば
泣かなかったのに
ある日を境に泣き出すお子さんもいて。。
本当に様々なのが現実です😂

ずっと泣かれては
お母様としても後ろ髪がひかれますが、
少しすれば泣き止んでいるという事であれば
気持ちの切り替えも出来て
保育士さんたちとの時間に安心して
自分の好きな遊びなどを見付けて
楽しめている証拠だと思うので、
お母様もお子さまの成長を信じて
安心して送り出してあげて下さい✨

  • 6161

    6161

    元保育士さんのご意見有り難いです😭
    娘の成長を見守りたいと思います!
    ありがとうございました😌

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

年少さんや年中さんになっても泣く子はいますよ〜
ママが笑顔でバイバイしてればそのうち泣かなくなると思います☺️

  • 6161

    6161

    そうですね✨
    もしかしたら私の顔が笑顔じゃなかったかもしれません😭
    明日から私も笑顔でバイバイしようと思います!
    ありがとうございました😌

    • 8月20日