※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
お金・保険

パートで雇用保険だけ入っている場合、育児手当はもらえませんか?1年間はもらえると言われていますが、その間の手当は対象外のようです。

パートの扶養内で現在勤めています。

私は雇用保険しか入ってません。

この場合、育児手当は入らないのでしょうか??
1年は貰える!と会社側からは言われましたが、その間の手当は対象外みたいです。

そうなのでしょうか??
詳しく分からないので教えてください🙏

コメント

めちょ

雇用保険が
育休手当がでる保険だとおもいますよ!

雇用保険にはいって
月に11日以上の勤務を一年間
が条件です!

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    条件には満たしてます!

    なら、貰えるはずですよね💦

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

雇用保険に入っていれば
育休の手当てはもらえます。

扶養内なら
産前産後の産休手当てはもらえません。

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    産休手当は貰えないとの事ですが、その間に有給を使うことは可能でしょうか??

    • 8月20日
deleted user

育休は取れるんでしょうか☺︎︎?

育休と給付金は別々のものですので
給付金の受給資格を満たしていて、
育休も取れるのでしたら貰えますよ!

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    1年取れるそうです。

    ・雇用保険に加入
    ・月11日以上1年以上の出勤

    これには満たしてます!

    • 8月20日
ちびちびママ

雇用保険入ってたら産休育休の手当てはないですが、、
育休手当は貰えますよ❤️

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    産休手当はないとの事ですが、その間有給を使うことは可能でしょうか??

    育休手当は貰えるはずですよね💦

    • 8月20日
  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    有給は職場次第ですね、、、😖😖

    • 8月20日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    そうですか☆

    1度確認取ってみます♪♪

    • 8月20日
deleted user

育休中に有給使えないです☹️

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    そうですか💦

    ありがとうございます☆

    • 8月21日