
娘が最近食事が進まず、朝起きるのが難しい様子。保育園では食事は問題ないが、家庭では食べたがらず、朝は起きない。夏バテかもしれない。
もうすぐ1歳2ヶ月の娘です。
暑さが本格的になってから、食事の進みは悪いし、何度起こしてもなかなか起きません💦
今までは食べることが大好きで、夜ご飯、朝ご飯を見ると拍手してパクパク食べてたんですが、最近は半分くらいで顔を背けます😭
保育園では完食しているみたいなのですが…
朝も、今まで親のアラームでスパッと起きてニコニコしてくれてたのですが、
最近は何度も何度も起こしても起きず、オムツを変えても起きず、着替えさせても起きず、顔を濡れたタオルで拭いてやっと起きます😭
夜は19:40~20:00には寝て、朝は6:15までに起こしてます😣
夏バテ気味なのでしょうか?😭
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)

きなこモチ
そうかもしれないですね😢
うちも食欲落ちてます。
普段食べる子たちなので心配していたのですが
保育園の先生曰く、毎回色が細くなければそんなに心配ないとのことでした。
朝は起きる時間一緒だけど
夜は今までよりも早めに眠くなってしまってます。
大人でもきついこの温度なので
子供たちはもっともっと答えてるでしょうね💦
コメント