※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

2人目希望です。1人目の子が何ヶ月もしくは何歳の頃から妊活始めましたか?

2人目希望です。

1人目の子が何ヶ月もしくは何歳の頃から
妊活始めましたか?

コメント

deleted user

2歳開けたかったので1歳3ヶ月くらいからスタートしました(^ ^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️

    • 8月20日
❤︎

年子希望で生後2ヶ月の時に1回の仲良しで授かれて生後3ヶ月で妊娠発覚しました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️

    失礼ですが、その時は生理は始まってましたか?😣

    • 8月20日
  • ❤︎

    ❤︎

    母乳あげてたからなのか、悪露の延長ぐらいの少量の出血があり、おそらくそれが生理だったと思います😳2ヶ月入ったばかりの頃でした!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど❣️
    ありがとうございます☺️

    • 8月20日
まみー

2歳差がよくて娘が1歳過ぎてからスタートしました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    私も2歳差希望なのですが1人目が3月生まれなので1歳過ぎてからだったら遅いですかね😅

    • 8月20日
  • まみー

    まみー

    3月生まれだと早めがいいですね😳🧡

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考にさせていただきます❣️
    ありがとございます☺️

    • 8月20日
4人年子mämä💛🧸

生後3ヶ月で2人目発覚して

今回は生後4ヶ月目に3人目発覚しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️

    失礼ですが、生理は始まってましたか?😣

    • 8月20日
  • 4人年子mämä💛🧸

    4人年子mämä💛🧸


    2人目の時は生理再開前です!

    3人目は産後1回だけ生理きました!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😣❣️
    私はまだ再開してないのでまだ妊活はしてなくて、でも2歳差でほしいと考えてます😅

    • 8月20日
豆柴

中途半端に職場復帰するのは職場にも迷惑が掛かるし育児休業給付金も減るので、それは避けたいと考え、1人目の育休(2歳まで)が終わるまでに2人目を産みたいと思ってました。(あくまで私個人の考えです🙇‍♀️)
なので、1人目10カ月頃に断乳して生理再開させ、同時に妊活始めました🙋‍♀️
今周期で妊活半年以上が経過し、少し焦りが出てきてます😅絶賛ソワソワ期です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    育休だったらいろいろ考えますよね😢
    そうなんですね❣️
    私も1人目の時いつもソワソワしてました😂

    • 8月20日
ゆここ

1歳ではじめたらテンションギリギリ年子になっちゃいました(・∀・)
1人目がなかなか授かれなかったので…時間かかるかと思ったら予想外でした(*´・ч・`*)

  • ゆここ

    ゆここ

    あ😅入力間違えました🙇‍♂️1歳ではじめたら…の間違いです🙇‍♂️

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    私も1人目がなかなか授かれなくて…2歳差希望なのですが、
    3月生まれなので早くほしいと思ってます😭

    • 8月20日
  • ゆここ

    ゆここ

    上の子の生まれ月でだいぶ変わりますもんね😭
    ただ、産後2年??だったかな??
    妊娠しやすいって聞いたことがあるような…( ˘•ω•˘ )⭐️

    赤ちゃんはやくきてくれるといいですね( ´艸`)

    • 8月20日
mami

1歳になる時に、月1だけタイミング取り始めました💡
数ヶ月後からは、排卵日前に何度かタイミングを取るように😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    私も頑張ります😊❣️

    • 8月20日
ママリ

2歳差?二学年希望だったんですが
娘が早生まれだったので
期限ギリギリで1歳2ヵ月くらいから始めました❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    同じです!私も2歳差希望で、1人目が3月生まれなんです😅

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    早生まれだと2歳差かなり期間限られてるのでなかなか難しいですよね💦

    幸い2学年差で妊娠できたので
    Nさんも頑張ってください✨

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね😅

    ありがとございます😂❣️
    がんばります🌟

    • 8月20日
🐭

年子がいいので生理が終わったらスタートします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️

    • 8月20日