
旦那さんがわたしの名前をもう2年以上呼んでくれません。恥ずかしいか…
旦那さんがわたしの名前をもう2年以上呼んでくれません。恥ずかしいからとのことでした。付き合ってるときは普通に下の名前を呼び捨てでよんでくれてました。悲しいって何回も言ってますが気を付けるで終わりです。普段、わたしが普通にしてると仲は良いと思います。でもわたしが不機嫌になったりすると、知らんぷり。セックスレスだし、とにかくわたしに対する愛情がないんだと思います。2人目ほしいけどたぶんわたしから誘わないと無理。なんか、虚しいです😢
どうしたらいいんでしょう?
- ゆかり(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ねずみー
セクシーな下着でいろっぽくして、攻めながら誘ってドキドキさせてみたらどぉですか⁉️
旦那さんがMなら「名前呼んでくれないと気持ちよくしてあげないよ💓?て言ってみて、呼んでくれたらご褒美にご奉仕して、それを機に呼んでくれたりしませんかね⁉️笑

にゃん
子供を親や一時保育に預けてデートしてみるのはどうですか??
うちは月1で旦那とデートの日を作ってます。
初心にかえれますよ。
-
ゆかり
デートの日を作ってるんですね😄わたしが子供と離れたくないので、子供を誰かに預けてデートって考えたことなかったです。子供を預けてまでデートしたいわけじゃないって、わたしも冷めてきてるんでしょうね😖
- 8月20日
-
にゃん
デートの日は大事にしてます😁
家族で過ごすのも大事なんですが。
旦那さんと男と女に戻って遊ぶのも夫婦として倦怠期にならない為に大事かなと思ってます♫
保育園とか幼稚園行くようになったら是非デートオススメです❤️- 8月20日
-
ゆかり
なるほど~☺️参考になりました、ありがとうございます🙆💖
- 8月20日

ひろみ
夫が不機嫌な時には私も近づかないようにしてます🤭
ネガティブな感情は伝播しやすいと経験上分かっているからです😅
逆に私自身の機嫌が悪い時は「ごめん、今ご機嫌斜めなので甘いものを食べようと思います」と謎の宣言をしたりして「私は今機嫌が悪いですよ」ということを言葉で伝えます。
夫はそんな私に甘いものやお茶を持ってきてくれたり、「一人でゆっくりしておいで」と子どもの面倒を見てくれたりしてそっとしてくれたりします。
ゆかりさんが機嫌が悪い時、旦那さんにどんなことを求めているんでしょうか?
具体的に伝えたら行動してくれるはずです。
きちんと伝えていますか?😊🍀
付き合ってる頃は名前を呼んでくれてたけど、今は呼んでくれなくなっちゃったんですね😢
「恥ずかしいから」との事ですが、何が理由で恥ずかしいのかは聞き出せましたか?
例えば「パパとママという関係になったから」なのか?
「子どもの前で名前呼びするのは男女を意識してしまうから」なのか?
なんで恥ずかしいんでしょうか?
聞いてみてはどうでしょう?💕
-
ゆかり
わたしが機嫌が悪くなるのは、旦那さんの無神経な行動や言われたことが嫌だったときです。求めてるっていうかそんなこと言わんといてほしかった、とかしないでほしかった、っては言いますが、気を付けるわの一言で終わり、気を付けることもなく、また、同じことを繰り返されます。
なんで恥ずかしいかというと、女の人の名前を呼ぶのが照れる、みたいな感じらしいです。子供ができる前からです😢呼んでた名前なのに、急にそんなこといわれても納得できないんですよね😭- 8月20日
ゆかり
旦那さんMじゃないのでたぶん無理です…😂なんかもう、わたしに対して愛情がない人を誘う気力がないんですよね😇わたしから誘っても自分がイク時だけ動いて、それまではわたしに動かせようとしたりされてばかりで、虚しくなっちゃいました。自分で書いてて思いましたがそりゃ無理だって感じですね😅