※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きてしまい、寝つきが悪いです。10時に寝るけど、12時に起きてしまい、その後も寝ない状況です。どうしたらいいでしょうか?

8ヶ月になってからなかなか寝てくれません。
何をしても寝てくれなくて、でも泣くことはないんですが、遊びたがるって言うかなんと言うか😩
10時になったら寝るのですが、12時になると起きちゃうんです。その後から大変で夜中の4時なっても寝ないんですよ(._.) どうすれば?

コメント

キャラメル

泣いてないならば寝たふりです!
ママが動くと、あれ、まま起きてる!!遊んでもらえる うちの娘は思うみたいで。。だから娘が起きそうになったりしたら私は完全寝たふりです♪

  • あい

    あい

    いや、私の場合は1人でなんかしら遊ぶんですよ(._.) 本当ストレスでかわいいのにムカつくなって笑 直りますか?

    • 7月6日
  • キャラメル

    キャラメル


    娘もメリーのとこにいってハイハイして遊んだりします!無視してればそのうち諦めて寝ますよ♪

    • 7月6日
はじめのママリ🔰

うちも寝たふりしてます♡
ついさっきも起きて遊ぼうとしてましたが、どこか行こうとした時はダメ‼︎と怒ってそれから寝たふりですw
私の顔見てアッアッて呼びますが無視!w
そしたらもう寝てます♪

  • あい

    あい

    かわいいですね(^^)❤️ 私の場合は1人でなんかしら遊ぶんですよ(._.) 直りますか?

    • 7月6日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    うちも1人で部屋中ウロウロしてますよ♡
    怒ったら、布団でモゾモゾ我慢してる時もありますがテンション高いと全然聞かずですw
    危ない物や場所はないので放置して寝てると気づいた時にはまた勝手に寝てます!大丈夫ですよ(●´ー`● )

    • 7月6日