※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama
子育て・グッズ

バキーはまだ早いかもしれません。旅行先での食事やさんにはバキーがあると便利ですか?

バキーについてなんですが
今、七ヵ月半です
八ヶ月に旅行いくんですが
バキーってまだ早いですかね?
旅行先のご飯やさんくらいには
バキーあった方が楽、便利だったりしますか?

今、AB型なんですが型がふるく
地面近いし重たくて(^_^;)

コメント

rn

バギーは確か7ヶ月から使えると思いますよ!
腰がすわってたら心配ないと思います(^^)
ベビーカーよりコンパクトだし、
移動しやすいから楽ですね!
ただ低いのでテーブルの高さに合わん時ありますw

  • Rmama

    Rmama

    もうつかまりだちするくらいなので、腰もしっかりしてます!
    今のベビーカーがかなりひくいので今でもテーブルにつけたら向かい側見えないです(笑)

    • 7月6日
  • rn

    rn

    バギーにもいろいろ種類ありますから
    一度バギーを買う前提で見に行ってみたらいいと思いますよ(^^)
    私は車で遠出する時はベビーカーです。
    荷物入れもあるし、万が一寝ても大丈夫なように。
    でも家の近く散歩したりする時はバギーにします。
    なんせ押しやすいし、使いやすいんで(^^)

    • 7月6日
  • Rmama

    Rmama

    逆に遠出がベビーカーなんですね。
    荷物かけたら倒れちゃいますか(T_T)
    一度見てきますヽ(*´∀`)ノ

    • 7月6日
  • rn

    rn

    バギーはリクライニングしないんで
    寝たときなんか可哀想やな…ってなったので。笑
    高さもあるんでそのままベビーカーに座らせて
    食事も出来るってのもありますね(´ω`)
    かける量にはよりますが
    ベビーカーよりは倒れにくいとは思います!
    でも足元の荷物入れが私が持ってるバギーには無いので、
    荷物がかさみそうな遠出はベビーカーですね(´ω`)
    遠出だと万が一のためにオムツとか多めに入れてくので。

    • 7月6日
  • Rmama

    Rmama

    ベビーカーがお古なので
    高さもなくて荷物も少し重たくなったら対面にできないからすぐ倒れるんです╮(︶﹏︶")╭
    確かにバギーはリクライニングできないですよねー。
    それは困った(>_<)かわいそうですよね

    • 7月6日
  • rn

    rn

    新しいベビーカーを買うってのはないんですか?

    • 7月6日
  • Rmama

    Rmama

    それも考えたんですけどあまりそこまでお金かけれなくてΣ(゚д゚lll)でも三ヶ月ごろからずーっと悩んでたらもう八ヶ月になるから
    バキーにしようかと話になりました(笑)

    • 7月6日
  • rn

    rn

    確かに値段もベビーカーは高いですもんね。
    バギーは1万未満で買えますしね(´ω`)
    まあでも、寝たら可哀想で首とか辛そうやなぁ…ってのは大人の考えなだけで
    赤ちゃんの体は柔らかいから大丈夫!って
    小児科の人に言われたので
    あまり気にしなくてもいいみたいですけどね(´ω`)
    それでもやっぱり可哀想と思ってしまう私は
    寝たら前輪持ち上げて後輪だけで子どもがリクライニングした形にしたまま移動してましたがw
    いろんなバギーあるので
    取り敢えずあって損はないですし、
    観に行くのはいいかもしれないですね!笑
    あんまり答えにならなくてすいません。笑

    • 7月6日
  • Rmama

    Rmama

    そうなんです(´;ω;`)
    古いけどまぁいいやつだったので
    使ってて(^_^;)でもかなり重たくて。

    そうなんですか?!
    でもあの、首ぐにょーんはみてるだけでしんどそうですよね( ̄▽ ̄;)!!
    前りん持ち上げるのありですね!
    私も絶対やってしまうそれ(笑)

    次のお休みにみにいってきます!
    ありがとうございました!

    • 7月6日