
沖縄県で保育園にお子さんを通わせている方に聞きたいです。保育園で展…
沖縄県で保育園にお子さんを通わせている方に聞きたいです。
保育園で展示食(今日の給食、おやつ)はありますか?
うちの子どもたちが通う保育園は、展示食がありません。毎月の献立はあります。
好き嫌いで家ではなかなか食べてくれない子どもも、保育園では完食している日もあるので、どのような食事なのか、量や具材の形態など気になります。
先生に聞きたくても、タイミングが悪かったり毎回同じような話になってしまって、、、
今は展示食が無いのは普通ですか?
私が知っている園は、展示食を置いていたのであるのが当たり前だと思っていました。
- ママリ
コメント

むーむー
うちの子の保育園は展示食ありますが、今は玄関での送り迎えなので何が展示されているのか全く分かりません😂
私もこどもの食の事で悩んでいて相談したところ中に入れてもらえて展示食見ることが出来ましたが、そこである事に気づきました😂

まあ
うちの保育園は展示食あります😀
玄関にあるので、送迎時に見えるようにしてくれてます(^^)
先生達に相談してお願いしてもいいかもしれないですね😃
直接言いにくかったら意見箱?みたいなものに入れるとか💡
献立だけ見るよりは実物見てどんなふうに出てるのかチェックしたいですよね⭐︎
-
ママリ
以前、個人面談の時に展示食の話をしたのですが、置く予定はないとの事でした😑
2、3度先生に直接メニューを聞いたことがありますが、何度も聞きづらくて💧- 8月20日

がーこmama
下の二人が現在通ってる保育園も、転園する前の保育園も玄関入口に展示食ありますよ〜
お子さんがどれくらいの量を食べてるか写真など撮ってくれないか、おたより帳に書いてみてはどーですかね?🤔
-
ママリ
やはり展示食はあるんですね。うちの園はなぜ無いんだろう…
1度面談でこの話をしたら、給食を写真に撮って掲示してくれましたが、1週間ほどで掲示しなくなりました😕
特に気になる日は、お便り帳で聞いてみたいと思います!- 8月20日

キョロちゃん
認可園ですか?認可外ですか?
うちの子達の園も玄関に展示食あります。
0歳クラスの子は離乳食、時期別で展示されてます。
職業柄、他の保育園にも伺うことがありますが、ほとんど展示食あるとこが多い印象です。
-
ママリ
認可園です。結構古い園で、評判も良かったのですが、展示食が無いことは入園後に知りました…
私も仕事柄いくつかの園は知っていますが、調理場もあるのに展示食が無い園はあまり聞いた事がなくて。
普通は離乳食も展示していますよね😟- 8月20日
ママリ
最近はコロナの影響で、うちの子どもの園も玄関で送迎です😥
食事を直接見るのと献立だけ読むのとでは違いますよね!展示食を確認できるのは保護者としてはありがたいですよね〜