
友人が専業主婦を見下す話し方をして困っています。周りに同じような人がいないので不思議に感じています。自分は専業主婦で、友人との関係に悩んでいます。
ちょっとモヤモヤした話です。
私は専業主婦、兼業主婦、どちらもそれぞれの大変さがあるし在宅ワークという選択肢もあるので比較すること自体無意味だと思うし嫌いです。
会話をしてるといつも専業主婦を見下してるなぁって感じる話し方をする友人がいます。
仕事をしてると疲れるから〜って言ったり最近仕事忙しくて大変で💦とか、まぁ流せば良い話ですが😂
でも、そんなことをいちいち言ってくる人って周りに本当居ないのでちょっと不思議です。
昔から私にちょっとライバル意識?があるみたいなので(直接言われました笑)あなたよりすごいのよ的な感じなのか考えすぎなのか、、
ちなみに私は一児の母&専業主婦です。
- ぽむ
コメント

退会ユーザー
えー、その人めんどくさいですね😰私ならじょじょにフェードアウトします。
ライバル視されても…💦

たろうちゃん
その人は、誰かを下げることでしか、自分の自信を保てない可哀想な人なんですね、きっと。
相手にするだけ無駄だと思います😓
-
ぽむ
悪気はなさそうなんですよね😣でも毎回なので、私だから言ってきてるのかな?と感じます、、- 8月21日

みろり
義妹に似ています。私はそんな暇ないからね〜などと会うたび言われイラッとしてしまう自分がいます。
最近は、マウント取りたいんだなと思い笑って流せるようになってきました😂
-
ぽむ
それはあからさますぎて嫌ですね😣めちゃくちゃ失礼すぎます😫💦
そういう発言を平気でできるってすごいですよね、、満たされてないのかなと感じます
流せるのすごいです- 8月21日

はる
私は今専業で、数年後働きますが、今専業できててとてもありがたいなーラッキーだなーって思います😊
ワーママさんが大変なのもものすごく分かりますが、仕事したくて兼業を選んだのはあなた、仕事したいわけじゃなくて経済的に兼業するしかないとしても、その旦那を選んだのはあなた ですから、勝手にライバルにされても知るかよって感じですね😅
そんな人ちょっと友人とは呼べないので、あまり相手にしない方がいいですよ💦
-
ぽむ
とてもポジティブな意見ありがとうございます🌼
たしかに、専業主婦で子供見れているのはありがたいですね。
昔からの友達で、学生時代救われたこともあってしかもこちらからしたら嫌味でも悪気なさそうなのがまた😞💦😣
毎回なので気になりますが、、- 8月21日

kulona *・
結局は人のやってることに下手に口出すなって事ですよね🤷♀️💫
私は専業主婦は1年しか経験しなかったですが、どちらにも楽な部分と大変な部分、悩みは必ずあるなと思いました☺️💦
その感覚はきっとそれぞれの性格や得意不得意によって変わると思うので、どのみち人前で過剰に自分が疲れてると主張しすぎるのは良くないなって思います🤔
子供の人数とかでもそういうのありますよね😅
私は妊娠中もギリギリまで働いて、産後も早めに働き出したのでそっちの面では「働く側」ですが、子供はひとり...
事情があって2人目は妊活せず授かる事があれば産むと決めましたが色んな人と育児の話をしたら、「うちは2人だから大変」「ひとりだとずっとその子だけ見てれていいよね」って言われます。
結局やっぱり、いちいち人の生活に踏み込むような事言ってんじゃねぇ✋です😂
-
ぽむ
本当その通りですよね。。
そもそも得意不得意も違うし、どっちがすごいとか比べるだけ無駄です🥶
私も、みんなきっと私にはわからない大変さがあるだろうしと思って、自分の疲れとか主張しないようにしてます。
それに友人もみんなそんな感じなので、不思議とお互いを尊重し合う関係ができていてとても心地よいです✨
私も、勝手にいきなり「うちは子供2人だから」とか「年子だから本当大変」「まだ1人ならましだよね💦」とか言われたことあります😱
想像力なさすぎだし、しらんがなって感じですよね。
私もそう思います😭✨- 8月21日
ぽむ
ちょっと天然で嫌味なつもりはないのかなと思いつつ毎回なのでモヤモヤしてます😣