※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、授乳しても泣き続ける。オムツやげっぷも問題なく、抱っこやゆらゆらも効果なし。苦しそうなのに、授乳すると泣き止むが、寝かせるとまた泣き出す。

なにに泣いてるのかわからなくて
結局授乳してしまいます。
いつも通りあげてもすごい泣くとき、泣き止まない時が
あってオムツ変えたりげっぷがでにくいのですが
ひたすら背中さすったりトントンしたり
それでげっぷ出ても泣き続けます
眠くて泣いてるのにって思って抱っこして歩いたりゆらゆらしても泣き続けます
もうお腹苦しくて泣いてるのにあげちゃってたら
余計に苦しくさせて申し訳ないです
けど泣き止まないのであげて
それで泣き止んでそのままねるときもあれば
寝てくれなくてまた泣いて振り出しに戻ります

コメント

結愛mama

赤ちゃんも分からず泣いてる事あるので、あまり気にしなくても大丈夫ですよ!!

辛いかもしれないけど、泣いてるからって抱っこしたりおっぱいをあげるより
すこし離れて泣かしてみる!
わたしはそうしてました、あれこれやって意味なかったらとりあえず、好きなだけ泣かせて疲れたかなー?って頃に抱っこしたりおっぱいあげると落ち着きます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてすぐおっぱいあげたらやっぱそれに慣れてしまいますよね。。常に抱っこしてたのでちょっと離れてみます。。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月20日
エイヤ

理由なんか探さなくても理由ないこと多いですよ!☺️
もう少し気楽に、おむつ、体温調節、授乳が終わったなら泣いてても元気だな〜って抱っこしてあげてれば十分かと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😢わからないことだらけで泣かれると混乱してしまって😣もう少し気楽に考えます。。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月20日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

理由なんてあってないよいようなものですよ😂

ただの甘え泣きも増えてくるし思いつめないでください🥺

しんどいですよね💦
もう少し経つとちょっと泣くのも落ち着いてくるかもしれませんよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘え泣きですか、、初めてのことだらけなのでわからないどーしてってなってしまってました😢😣 落ち着いてくるのをもう少し待ってみます!ありがとうございました😣

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

上の子が産まれてからずっと泣き止まない子で、本当にあの時は疲れました💦
ママリ🔰さんもお疲れじゃないでしょうか💦

まず、授乳は母乳ですか?ミルクですか?ミルクだったらある程度飲んだら大丈夫だと思いますが、母乳なら足りてないこともあるかもしれません。オムツにしたおしっこの色が濃ければ、母乳不足(水分不足)かもしれません。
母乳も飲ませすぎたら苦しくなるので、おしっこの色が正常なら出さなくていいかと思います!

そして、助産師さんや小児科の先生から「赤ちゃんはそれまでお腹の中でゆったり浮かんでるだけでよかったのが、いきなり外界に晒されて、色んな音や空気やモノに触れてビックリするのもの。
お腹空いてたり、おむつでなければ、不安で泣き出すものだから、たくさん抱っこして安心させてあげて」といわれました😱
一度泣き出すと、それがまた一層不快になって、どうやったら不快感が消えるか自分でも分からずパニックを起こしたりもするので、あまり「なんで?なんで?」ってならずに「大丈夫よ〜」って感じで抱っこしてあげるといいかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと泣かれるとどうしたのってなるし不快な思いさせてたら申し訳ないって気持ちでいっぱいで疲れちゃいました、、母乳だけでやってます!色は濃くないので正常ってことでもしかしたら飲ませすぎてるかもしれないです。。げっぷでないのでもしかしたら苦しいのかも、、けど出ないからどうしたらいいのかって感じです😣こっちがパニックになったら赤ちゃんに伝わりますもんね。。ありがとうございました😢

    • 8月20日