※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tuboちゃん
子育て・グッズ

2歳の子供がイヤイヤ期で、ジュースを欲しがると癇癪を起こす。ジュースをあげるとクセになるので困っている。どこまで要求に応えるべきか悩んでいます。

2歳 イヤイヤ期

最近保育園から自宅に着いてからの癇癪がひどいです。
車から降りると号泣し、のけ反り、仕方ないので無理やり抱き抱えて家まで入ります。

目新しいオモチャをあげるとコロッと機嫌よくなったりするんですが、毎日は準備出来ないし…

ジュースはたま〜にしかあげてないのですが、癇癪の時は泣きながら冷蔵庫を指さして「ジュース!ジュース!」といいます。
ジュースは絶対あげたくないというわけでは無いのですが、1個あげるとオカワリオカワリ!!とまた癇癪でキリがないのであげたくないです…。

時間はかかるけどいろいろとご機嫌とって、落ち着くのを待ちます。

イヤイヤ期の子供の要求はどこまで応えてますか?
ジュース1個だけね!の約束などはやり続ければ守ってくれるようになるんでしょうか😥

ジュースがクセになっても困るな、、と思うのであげなくていいならあげない方がいいのか…と悩んでます。

コメント

奏

何でイヤイヤしてるんでしょうね…🤔
うちの子(1歳半)は、園からお家に着いても「またお外行きたい!」と凄く泣いたり怒ったりします。
他のことで紛らわせることもあれば、またお散歩に行って納得して帰って来てくれます😅

  • tuboちゃん

    tuboちゃん

    一昨日から、車の中を指さして、「くるくる!くるくる!」と言います😥くるくるが何なのか分からず、再度車に乗せても「くるくる」を見つけるわけでもなく…
    言葉がまだそこまで出てないので謎です😭
    謎のくるくるが分からないまま満たされず、家に入っても「帽子!(被りたい)」「ジュース!(飲みたい)」「手 いなない!(手洗いたくない)」と癇癪パレードです😅

    • 8月19日
みーん

守れるようになると思います(^^)

残ってるジュース等を隠して「これ1つしかないけどそれでもいい?最後のひとつよ」と言い続けてるうちに理解するようになって今は残ってても約束した通り我慢してます😂

もちろんはじめは全然効かなかったです…(笑)
ワンワンギャンギャンされても「約束したでしょう、もう終わりだよ」の一点張りで乗り切りました(^_^;)

あ。あとはたまにお約束守れたからサービス!とか言ってフルーツやお菓子ちょこっと足したりしてました(笑)

せこいけど…おかわりありきでジュース水で薄めてから飲ませたりもした事あります😂

  • tuboちゃん

    tuboちゃん

    そうなんですね🥺
    これを機に約束するということを教えてみようと思います!

    薄めるのナイスアイデアですね〜🤣やってみます笑

    • 8月19日
deleted user

ご家庭でのルールでいいと思いますよ👐

でもあげないと決めたのに、たくさん泣かれてからやっぱりあげるというのはやめた方がいいですね。
これだけ泣けば欲求が通るんだと学んでしまうと困るので💦

1つと決めておかわりの要求があっても断固としてもうおしまいなんだよと通します✊
泣いても思い通りにいかないこともある。それを知ることも大事なことかなと思いますね😊

イヤイヤ期、毎日お疲れ様です😅

  • tuboちゃん

    tuboちゃん

    やはり泣くからあげるは良くないですね😔
    ちゃんと約束守れるようにこちらも意志を強く持とうと思います🙌

    • 8月19日
ママリ

娘もイヤイヤやってます😱
下の子をみながら
ママおつかれさまです😭

最近何かに気を引いてだましだましが
できなくなってきて
わたしもどうしたらいいもんだかー
と頭を悩ませていますー😭

わかってもらえる年齢になるまで
泣く前に何回も何回も言っていくしかないのかな
と思ったり、
わたしもみなさんの回答を聞きたいです😭!!

最近は、うちの娘はプールブームなので
泣きそうになったらお風呂に向かわせて
お風呂のついでに遊ばせて気を紛らわせてますー😭

  • tuboちゃん

    tuboちゃん

    まめさん も下の子みながらお疲れ様です😭
    最初の方は機嫌とったらコロッと機嫌よくなって、ちょろいぜ( ̄▽ ̄)と思ってたんですが、そう簡単にはいかなくなってきました…笑
    言葉が周りの子ほど出てないので言っても仕方ないかな〜とか思ってましたが、根気よく言葉で伝えていかないとな、と思います😭

    • 8月19日
deleted user

ジュースは1個まで、ダメなものはダメ、で後は泣き叫ぼうが無視してました😅
外で癇癪起こしたらもうさっさと連れて退散です😂😂
最近はだいぶ聞き分け良くなってきて、きちんと言葉で説明すれば聞いてくれるようになってきましたよ😊✨

  • tuboちゃん

    tuboちゃん

    外で癇癪キツイですよね😭チャイルドシートも仰け反るので力ずくで乗せます😭
    私も意志を強く持って、ダメなものはダメ!丁寧に言葉で伝えるを実践していきたいと思います!

    • 8月19日
あんぱん。

わかります😅
家にいくらでもジュースお菓子あると欲しがるので一緒に買い物行った時しか買わないようにしてます!
欲しがったら冷蔵庫見せてないことを本人に確認させます😌

いろいろして落ち着かない場合は2、3分放置後、他のことを提案するとのってくるのでそうしてます😌

毎日つかてますよね😩

  • tuboちゃん

    tuboちゃん

    共感嬉しいです🥺
    毎日あれやこれやと他のこと提案する日々です😫笑

    • 8月19日