友人からのメッセージに衝撃を受けました。障害があるかどうかで子どもを愛せるか、中絶するか考えさせられました。皆さんはどう思いますか?
友人からラインで
自分の子どもは可愛い…か
それってほんとかな?
みんなはさー
健康で五体満足で産まれてきたから可愛いと思えてて、ダウン症や脳とかに障害もってたら今と同じような気持ちになってないでしょ
絶対そうだよ
こんな文章をラインで送られてきて
衝撃的でした。
私は健康に生まれてきてほしいけど、障害があっても沢山悩むし、泣くだろうけど、子どもは生命力に溢れてるし、育てたいと思いました。おろすなんて選択肢は無いです。でも世の中には生まれる前から障害がわかってたら中絶する人もいるんだろうなとは思います。
お腹のなかで障害があるとわかったり、可能性があったら、みなさんはどうしますか?
または子持ちの人で
健康に産まれてきた我が子がもし障害があっても同じように愛せたと思えますか?
- 奏(7歳)
コメント
めいち♡ᐝ
絶対愛せます💓我が子ですから💓
どんなにヤンチャでもどんな障害をもって生まれても、我が子は我が子💓可愛いですよ😊
私なら障害あるない関係なく、私のお腹にきてくれた子は産みたいです💓
かなちゃんまん
葛藤しながら我が子と接する事もあるので正直、100%中産んでよかったという気持ちは90%です。私の子は産まれてからダウンだと分かりましたが分かっていたらきっと堕ろしていたと思います。でもダウンの子を産んでからは、もしお腹の子がダウンでも産みたいなって思うのが今は本音ですね。
でも、我が子への気持ちは最初から何1つ変わらないです!
可愛いです。健常児にはない可愛さがあるのは、この子を育てはじめて分かりました!
回答に友人の事を書かれてますよね?あなたの意見を否定するわけではないですが、私は貴方の友人とほぼ同じ意見です。
健常児を産んでる方に障害をもつ親の気持ちを完全に理解する事は不可能です。
ある程度、分かる事はあってもそんな親は口に出さない想いもあります。親になって分かる事、障害児の親になって分かる事があると我が子を産んでから私も分かりました。
-
奏
全くその通りです。
ダウンのお子さんをお持ちのかたからの本当の声が聞けてよかったです。
健常な子どもを産んでる人にはわこらないだろうと、友人もいっていました。- 7月5日
-
奏
昔から、私を頼ってきている人を無下には出来ません。
ただ、私は変な性格なのでマタニティハイになってる人や、子どもの写真バンバン送りつけてくる人は無視してます(笑)
なんででしょうか、、そういう人には共感できないんですよね⬅
でもその子はいつも真剣に子育てを考えてて、二人の障害児を育ててるので、本当に尊敬してます。なので話も苦痛なことは少なく、話してくれることも
とてもありがたいので自分の子育てに生かせるところがないか探しています。- 7月5日
わーこ★
息子は健康そのものですが、もし障害があって生まれてきたとしても、もしこれからなんらかの障害や病気が発覚したとしても、同じようにたくさん愛情を注げる自信があります(^^)
それくらい、我が子は可愛く愛おしく大切なかけがえのない存在です✨
-
奏
私も沢山愛情を注いであげたいです。
私は友達から
愛する気持ちは同じでも、健康な子どもを産んでる人には一生わからないと言われました。
友人の子どもは、二人とも障害をもっていました。- 7月5日
おうちゃんmama
うみますね。
障がいとかかんけいないです。
障害という字は差別用語になりつつあるので、障害ではなく、障がいのがいいとおもいます。
福祉関係の職についていましたが、今はほとんど障がいと表記されてます。
-
奏
そうだったんですね。
ありがとうございます。- 7月5日
-
奏
すみません、途中で送ってしまいました。
差別用語になってるんですね!
知らなかったです😭
友人はおろせるならおろしたかったと最初は泣きじゃくりながら、わたしに相談してたので、私も今は産むとか言うてるけど、相当きついだろうなと思いました。- 7月5日
-
おうちゃんmama
やはり障がいがあると色々手がかかりますし、困難もたくさんあります。ですけど、考え方だと思いますよ?
個性がみんなありますよね、障がいがこせいです。ハンディキャップはあるかもしれません。でもゆっくりでもその子なりにがんばってますしね。
さらにいうと障がいない人なんていないです。
例えば目が悪いのも障がいです、見えずらいからメガネで矯正する。
老人になったらみんな障がい者になります。目が見えずらいや介護が必要になるなど、はじめからある子はたまたまみんなより早かっただけです。- 7月5日
-
奏
そうですよね、手が掛かるとおもいます。考え方ひとつですね!
- 7月5日
ななみ
息子達は健康です!
けど息子達が障害をもって
産まれてきてたら同じように
可愛いか、愛せるか
正直わかりません。
友達の子でダウン症の子がいます
女の子で仕草などとても可愛いです
でも自分の子だったら
息子達がそうだったらと
考えると…
他人だから可愛い。と
思えるのだとおもいます
それでも普通の子と同じように
自分の子である以上
責任をもって愛情をもって
育てると思いますが!
-
奏
きっと自分の立場だったらわからなくなりますよね。
子どもが健康で産まれてきてくれることってほんとに奇跡ですよね。- 7月5日
退会ユーザー
これからなにがあろうとも
心から愛せます(*≧∀≦*)
我が子なのですから!!!
-
奏
さすがです!
そうですよね!- 7月5日
退会ユーザー
私は中絶を選んでいたと思います。
子供を産む前はどんな子でも産む!
と思っていましたが、子供を産んで育ててる中でそう思います。
五体満足の息子ですが、持病があります。
最後半年で手術をしてこれから先も通院と薬を飲み続けます。
正直しんどかったです…産まれてきてくれてから入院続き…少し熱が出るだけで別の事まで色々考えてしまったり…。
子育ては簡単な事は無く綺麗事は私は言えません。
ただ、息子がこれから何があっても愛せる自信はしっかりあります(^ ^)我が子ですから(^ ^)
-
奏
やっぱりお金が掛かることが第一ですよね。綺麗事じゃ片付けることができないですよね。
- 7月5日
-
退会ユーザー
んー、今は医療費は戻ってきますから一時負担で済みますが精神的な問題ですね。
子供が死ぬまで誰かに面倒を見てもらわなくてはいけないというときに親は先に死にます。
そういう事全て含め簡単じゃないですね- 7月5日
-
奏
そうですよね、先の先まで考えないとだめですよね。
- 7月5日
退会ユーザー
難しい問題ですよね…
実際障がいのある子供を産んだわけではないのでわかりません
こればかりは実際ならないとわからないと思います
-
奏
やっぱりそうですよね、安易に『産みます!』って言うのも少し考えないといけませんね。
- 7月5日
el
叩かれるかもしれませんが
私は自信ないです。
胸張って 「我が子だからどんな子でも可愛い!!」とは言えないです。
正直健康で産まれた方が嬉しいです。
-
奏
多分それが本音ですよ。
みんな思ってます。
産みます、は綺麗事なんです。- 7月5日
-
el
ですよね..
お腹にいるってわかった時点からこの子を愛しているけど
仮にでてきて 障害があったら..
手放しで愛せるかも 断言できません。もちろん育てるに変わりはないですがきっと不安になると思います。もし、中絶できる段階で 障害が分かっていたなら 中絶を選ぶと思います。障害のある方のお母さん見ると すごいな。って思うのが本音です。
私には 同じことができるか.. 自信ないです。- 7月5日
-
奏
大丈夫です。
それが本音ですよ。
なってみないとわかりません。
障害児もってるお母さんはみんな腹くくってるんで、話聞いててもやっぱ全然違います。
相当覚悟がないと出来ないと話すたびにおもいしらされます。- 7月5日
-
el
そうですね。
でも 友達からそういうLINEが来たらなんて返したらいいか私ならわかりません..。- 7月6日
退会ユーザー
障がいがあるなし関係なしに産みます。
つらいこともしんどいこともいっぱいあると思いますが、それでも中絶だけはできません。
産まれる前からもう愛してますから。
でもご友人が言われていることもわかります。
私は元教員で障がいのある子の担任を何度かしていますが、やっぱりお母さんは大変です。
もちろん我が子なのでかわいいと思っているでしょうが、それより乗り越えなければならないものが大きすぎて、何も知らない人に皮肉の一つも言いたくなるんだろうなと思います。
だからって妊娠中の人に送っていいメールではないですね。
-
退会ユーザー
でもやっぱり健康に生まれてきてほしい。
これも当たり前ですね。- 7月5日
-
奏
皮肉が言いたくなる気持ちもわかります。全くその友達を攻めるつもりはありません。
正直二人とも障がいをもっていると綺麗事じゃ子育て出来ないそうです。- 7月5日
-
退会ユーザー
でも送ってこられたらイヤな気分になるメールですね。
どう返したらいいかわからないですもんね。- 7月5日
-
奏
すごく辛そうで、見ている私も泣いてしまいました。
送られたことに対してではなく、障害があると育てることがこんなに人を悲しくなったりさせるんだとわかって悲しくなりました。- 7月5日
りょん
もしお腹の中にいる子が障がいがあるとわかったら、旦那とたくさん話し合って、旦那のご両親と私の親に説明して納得してもらえたら産みたいと思うと思います。みんなの協力がないと参ってしまう日が来てしまうので。でも、親子の絆とか愛とか思いやりとか…変な話ですが、五体満足で生まれてきた子の家族よりも大事にできると思います。
-
奏
そうですよね、ちゃんと話し合うことが大切ですよね。
周りの協力なしでは無理でしょうね- 7月5日
🍅ToMaTo🍅
22週までに
障害あることが
わかったら考えちゃいますね…。
自分の育児への辛さら大変さ
というより、
その子が、大きくなり、
小学校、中学校、高校など
行くようになるにつれて、
周りからの目や、いじめや、
ほかにも色々な苦しみを持ち、
なんで、私、僕を産んだの!?
こんな体に産まれたくなかった…と思わせてしまうのが怖いからです。
子供が嫌な事されたら、
何が嫌だったのか、何をされたのか向き合って聞き、向こうが悪かったら、怒鳴り込みにも行くと思いますが、可哀想なので本当に
悩むと思います。
-
奏
そうですよね、考えますよね。
子どもから言われたらショックは並大抵ではないでしょうね- 7月5日
にゃんこ
私は産む前に障がいがわかった場合中絶するかもしれません。
どうしても親が先に死にます。
その子の一生を支えてあげれないし、支えていける自信もありません(._.)
-
奏
先のことまで考えてないと子育て出来ないですよね。
- 7月5日
ぷるるっとな
主人の兄が知的障害者です。
私の父の会社は障害のある子供を預かる施設を経営してたり、母も会社の経営陣にいるので障害のある方の講習にも行くことがあります。
話を聞いてると、障害のある子供のいないは、障害を抱えてない子供の家庭の感覚で言われると辛いと思います。
私は、実際に経験してないことだから自信もって言えません。だから、二人目を望むのに葛藤があります。
一人目の時にも「もし」の事考えました。主人は妊娠の時にわかったらおろす選択もあることを私に話すつもりだったと言ってました。兄弟にいるからこそ言ったんだと思います。…というのも…親が年を取ったとき自分で生活のできない障害を抱えた子が施設に入る前に自分が死んでしまったら…という問題があります。義母の知り合いはなかなか子供が施設に入れなくてと泣いてたと言ってました。
私は、わかったとしてもおろしはせず、その時は子供は一人と決めて自分のもしもの時のための場合の対策に専念しなければと考えてました。私は妊娠しにくいと言われ一年半かかりましたから…おろすことのが後悔するかもしれないと思い、その考えになりました。
友達は、お子さんをちゃんと育てるんですよね?子供は愛してるから育てられるものだと私は思ってます。だから、子供のこと愛してると思いますよ。ただ、経験してない人たちから言われて「言うだけは簡単だ」と感じてるんだと思います。
-
ぷるるっとな
長い上に間違いが💦すみません💦
「話を聞いてると、」のあたりで、そのあと「障害のある子供のいないは、」ではなく、「障害のある子供のいる方は」です。- 7月5日
-
奏
はい、友人はこどもをとても大切にしています!子どもが寝たあとに、私にラインをたまにとばしてきます。
きっと、周りにたいして
言うだけは簡単だと思ってるんでしょうね。- 7月5日
はる
お友達、辛いでしょうね。
私も、どんな子でも産まれてきてほしいから出生前診断はしませんでした。
うちの子は、命や日常生活に支障があるわけではないけど長期的に治療と経過観察が必要です。
とーってもかわいい気持ちは変わらないと思いますが、子供に申し訳ないなぁと思ってしまうので、健康な子が羨ましいと思う気持ちはすごくあります。 (健康でも悩みは何かしらあるとは思いますが)
お友達は誰かに話聞いてもらいたいのかな〜って思いました。
障がいの程度が重かったり介護が必要だったりすると、愛してるからこそ受け入れられないのかなと思います。
こんこんさんに話聞いてもらえてちょっと楽になったんじゃないですかね〜?
-
奏
私も同じです。
出生前診断はやりません。
とても羨ましいといってました。子どもが産まれたときは荒れ狂ってました。私もそのときは一緒になって泣きました。
こんなに辛いんだ。。って思いました。
それなら私も救われますね。- 7月5日
退会ユーザー
私はたまに同じこと考えてます
エコーでは見た目の障害はないんですが産まれてきてからじゃないと分からない障害があったらどうしようって思うときあります
前に旦那に障害があったらどうする?って聞いたことがあって
返ってきたのが「どうするって言われてもどうすることも出来ないでしょ」って言われました
そりゃそうだって思いましたね…
やっぱりどんなに愛せるとは口で言ってもそのときにならないと分からないですね
だからと言って手放すことは絶対しません
今すっごく可愛くて愛しいですもん
おろすなんて選択肢はまずないですね
-
奏
私も主人に聞いてみました。
そしたら、『俺たちの子どもが可愛くないわけがない、二人で支えあって育てていこう』と。
真剣に考えてくれてました。
もちろんそのときにならないとわかりませんが、自分の元にきてくれた我が子をおろすだなんて私には出来ません…- 7月5日
ぺー♡
うちの息子は障がいを持って生まれてきました。
産まれてすぐに分かり
たくさん悩みましたし、泣きました。
他の子と同じように産んであげられなくて申し訳ない気持ちと、
喜びいっぱい幸せいっぱいの出産報告が出来ない自分への嫌悪感。
なによりこれから何十年と生きていく
息子の将来への不安。
五体満足の子と比べると大変な事や
悩むことはたくさんありますが
世界一大切で可愛いです。
五体満足=可愛いと
思っている方がいるんだなと思うと
すごく悲しい気持ちになりました。
でも、私自身障がいを持った息子が生まれたからこそ分かったことがたくさんありましたし、自分がその立場にならないと
分からない事ってきっとあるんですよね。
実際に私の友人の知り合いに
障がいを持って産まれた子を
実家に捨てて
夜逃げした夫婦がいると聞いた事があるので
愛せない親もいるんだと思います。
でも、
少しハンデを持って産まれてきてくれた分
たくさん笑わせてあげたいと思うし
たくさん愛情を注いで育てたいです。
-
奏
この文章を見た瞬間涙が出ました。五体満足=可愛いってほんとに浅はかですよね…
私は産んでないし、子どももいないので本当の気持ちを理解することは出来ないかもしれません。
よく
自信がない、、や
中絶する
と言う言葉も聞きますが
その人たちはそれが本音ですし、きっと健常児が可愛くて、ハンディを背負ってる子どもを育てることはできないと思います。それぐらい覚悟も必要だと感じました。
それに健康で生まれること前提だからショックが大きくて、現実を受け入れきれず、捨てたり出来るんでしょうね。
今、ダウン症や障害児の本を読んだり、実際に産んで育ててる人の意見を積極的に聞くようにして、どんな子どもが生まれても『受け入れてあげたい』です。- 7月6日
-
ぺー♡
あなたのように理解しようとしてくれる方がいてくれるだけで、心救われます。
ありがとうございます。
こんこん☺️さんのお腹の赤ちゃんはきっと幸せですね(^_^)
子育ては大変な事も多々ありますが
我が子は本当に可愛いですよ😊💕
お互い頑張りましょうね(*^^*)
あなたのような方に出会えて
良かったです(*^^*)- 7月7日
-
奏
ここにコメントしてくれて本当にありがとうございます。
子どもは産まれた瞬間に、しっかり呼吸して泣いてくれたらそれだけでいいです。
一緒になって人生を歩んでいきたい家族が欲しかったので、あれがしたい、これがしたい、こんなことさせたい、その欲求は大切ですが、それは『親のエゴ』です。
今は福祉への関心も高い時代なので、自閉症やダウン症、身体障害者、などへの理解がないと逆に白い目で見られてしまうと思います。
むしろこういう世の中だからこそ、もし自分の子どもが産まれたら、そういう勉強もちゃんとさせたいです。
私も会えて嬉しかったです!- 7月7日
バタ☆タコ
初めまして失礼します。
私自身も妊娠前から障害を持っていますが…。
考えは人それぞれですがご友人もわざわざ妊娠中の主さんになぜその様な事をLINEで送って来たのかは謎ですね❗
個人的な意見ですがそれを妊娠中でナイーブな時にそれも障害があったら可愛くない等を物差しだけで決めつけてご友人に押し付けがましい事事態失礼過ぎて衝撃と怒りが湧きます😠💨
自分自身もそうですが夫婦共々障害を持っていますがそれも理解した上ですし、健常者と呼ばれる両親共にでも障害や病気のある子供が産まれ無い訳でも有りませんから障害=不幸や大変と思うのはその子がどう思うかであり本人以外の他人がとやかく決めつける事ではないと自分自身も感じた事ですね❗
誰もが子供には健康で健やかに育って欲しいと親なら誰しも願う事ではありますが、障害があって大変な事は沢山ありますが、障害や病気が無い健常者と呼ばれる方たちはなんの苦労も大変さもなく楽だけで子育ても成長もしたのでしょうかね…
障害の有無関係なく育児も成長も楽だけはないと思いますよ❗
妊娠中も不安が絶対に無かったと言うのは嘘になりますが無事に産まれて今はまだ障害の有無は解りませんが、やはり会えたら我が子はいとうしく可愛ですし、親も人間ですからカンペキでは有りませんし子供も同じくカンペキでは有りませんよですからもし障害が解っても愛せないとは思いません❤
-
奏
ご自身も障害をお持ちだったんですね。きっと私なんかには想像できないような苦労や辛い思いなどもあったかもしれませんが、本当に自身の捉えようですよね。とても前向きで生きる希望をもらえます!
友人は、私にしか言えなかったんです。障害児を二人育ててるのは創造出来なくて、私も何度か不躾なことを言ったりして怒られました。教えられる機会が多いので今は尊敬してます。
はっ!とさせられました。
どんな子どもを育ててもやはり苦労はありますよね。
私も我が子を大切に育てていきたいです。- 7月7日
-
バタ☆タコ
そうでしたか…
どの様な会話の内容かは解りませんが、大変差は障害児でも個々それぞれですし障害=不幸や大変差は個々それぞれで決して辛さばかりではないと思いします❗
親側でも障害児の育児でも成長のスピードは遅くても決して辛さばかりではなく喜びも必ずありますから要は見方や捉え方1つで障害関係無く育児の喜びが絶対に無いは言えないでしょうし個人的にですが周りが思っている以上にどんなに障害が軽度重度でも親や周り会話や行動等理解出来たり察してしまえば嫌な気持ちも産まれますし気が付かない不利等、演技も知らず知らず障害関係無く周りの顔を伺う子供にはなります…。
ですが障害児でも子供側は出来た喜びだけでなくやはり周りや親の嬉し笑顔は大好きですよ❗- 7月7日
-
奏
子どもってすごく敏感なんですね。勉強になります。もしかしたら自分のなかで何か境界線みたいなのがあって、分けて考えてたのかもしれません。
辛いことばかりではないですよね、楽しいこともありますよね。笑顔は何よりの宝物になりますよね。- 7月7日
奏
そうですよね😢
お腹に宿った命ですものね。
絶対産みます!