 
      
      
    コメント
 
            あーか
何気ない会話の中で日頃から話すようにしてます( ´ω` )/
 
            退会ユーザー
何気ない会話の中で話しています。
かしこまってきちんとした話し合いを設けると逆に言いたいことを上手く伝えられなかったりするので😅晩酌とかして何気ない会話してる時にポロッと子供は○人欲しいな〜、そっちはどう思ってるー?みたいな感じで話したりしてます。そのまま砕けた感じで真面目な話をゆるーく笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なんかかしこまってだと、変な空気だったり緊張感あったりでうまく話せなそうですよね💦 
 晩酌とかあるとなんかゆったりしてて良いですね☺️うちはお互いにお酒飲まないのでそういう時間が羨ましいです😔😊
 真面目な話をゆるく!参考にさせて頂きます!- 8月19日
 
 
            くうちゃん
どちらもありますよ☆
子ども達いたら真剣にできない時は寝てからの時もありますし、夜話そうねって伝えてる時もあります♥
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほどです! 
 なんか話そうね!と言ったら変な緊張感が出そうで😣だからといって普段会話もあまりなくて😔大事な話をしたい時どうするのがいいか悩んでて💦夫婦なのにお恥ずかしいですが😓- 8月19日
 
- 
                                    くうちゃん 
 どういう話したいかによりますかね✨
 子ども達に聞かれたくないと言うかもう分かる年齢なので、大人だけって感じの時もありますが
 普通に子ども達いても話する内容の時もあるし…です💦
 
 うちは晩酌やお風呂をたまに一緒に入るとか、保育園の間2人で買い物に行ってりするのでそういう時に話したりしますよ。- 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 子供が欲しい。という内容がメインですが、家計を管理してるのが旦那なのでお金の状況もよく分かってなくて、、 
 ただ、お金絡みの話をすると機嫌悪くなる傾向があるんですよね、、
 だからどう話そうかな、、と😔- 8月19日
 
- 
                                    くうちゃん 
 それならお金のことも子どものことも…ってなりますよね💕
 子ども欲しいのは、
 旦那さんもいるときに、
 子どもに対して、赤ちゃん可愛いよねー欲しいねーとか話してどう思う?欲しいと思ってるけどどうかな?とかストレートに聞いた方が良い気がします!
 
 お金の話は私もあんまりなのでストレートに「子ども欲しいけど金銭面はどうかな?きついかな?」とかでいいのかなと思います💦
 こちらも回りくどいと旦那さん的にも嫌かなと思いますし、聞きたいことだけ聞いちゃう!的な感じの方がいいのかなと💦- 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 とっても参考になります😔有難うございますm(__)m 
 たしかに周りくどく言うと嫌ですよね💦
 もし、そのようにストレートに聞いて「そうだねー。きついね。」って言われたら「そっかー」で終わっちゃって良いんですかね?😔なんかこんな事まで聞いてすみません😭😭- 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なんか結構話をスルーされる事が多くて… 
 こないだも、今私の実母との同居が始まったので、少しでも家計支える為に(貯金とかも出来るように)「夜居酒屋とかで少しバイトしようかな〜」って何気なく言ったら「なんで?」って言われたので、上記に書いた事そのまま言ったんですけど、それに返事なくそのままスルーでした。。- 8月19日
 
- 
                                    くうちゃん 
 きついね!って言われたら
 「じゃあいつだったらいい?
 どうして行ったらいいのかな?」って聞きますかね!
 
 どうしても欲しくて考えてもらいたいって思うなら、私は欲しいと思ってるんだけど…って。
 
 旦那さん的にはあまり必要では無いからスルーしたんじゃないですかね。
 あなたが働くても俺が働くよって。やりくり出来てるからしんどくならないようにって感じで。
 そんな感じではないですかね?
 
 あとはスルーされちゃうなら面と向かって!話して逃げれないようにしちゃうのもひとつです!
 でも旦那さんが話し合いをしたくないとか思ってしまっては元も子もないのでそこは注意しないといけないですが💦- 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 とても分かりやすく参考になります😢有難うございますm(__)m✨ 
 
 なんかいつも寝る前とか
 ソファーでくつろいでる時とかに話してもなぁなぁになりがちなので、やっぱり場を設けて話す機会を作った方が良いのかなあ。と思いました😔
 とても親身になって聞いて頂いてアドバイスもたくさん、本当に有難うございました😢💕- 8月20日
 
 
            ママ
日常とか知り合いに子供ができたり生まれたりした時になにげーなくそんな話になったり
私が旦那もいる時に息子にいつお兄ちゃんになるかなぁ~とか言ったら旦那がなんか言ってくるのでそれで話したりです!
でも具体的にはないですが息子が2歳になってから私が働くのでせめて1年か一年半になってから2人目をって思ってます🌟
- 
                                    はじめてのママリ🔰 テレビで『妊娠』とか『赤ちゃん』というワードが出ても、特に反応しないので、こっちがなんか言ってもスルーされそうです😂 - 8月19日
 
- 
                                    ママ エッチの時とかはどうですか? - 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 一度、最中に向こうがイキそうな時に「中でもいいよ?」って言ったら「ダメだよ😣」って言われた事あるんですよね…😓トラウマじゃないですけど、結構ショックだったのでなかなか…😢 - 8月19日
 
- 
                                    ママ 子供さんが3歳だからそろそろって思いますよね、 
 ストレートに聞いてみてはどうですか?- 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 「そろそろ欲しいな」っという感じでしょうか?😔 
 ストレートに聞くのがやっぱり1番ですよね。。- 8月19日
 
- 
                                    ママ ですね! 
 2人目はー?とか- 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですね! 
 あまり深刻感は出さずに
 サラ〜っと聞いてみれるように頑張ります❗️- 8月19日
 
- 
                                    ママ 頑張ってください😳 - 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 有難うございます! - 8月19日
 
 
            ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
普通に会話の中で話してます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 普段の何気ない会話の中でされるんですね✨普通の夫婦なら当たり前ですよね、、 
 なんか自分が夫婦なのにこんな事で悩んでて恥ずかしくなります😔- 8月19日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
日頃からするのって大事ですよね✨うちは恥ずかしながらなかなか会話が無く😓話したいことがある時どうしようかなあ。。と考えていて💦