※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチゴミルク
家族・旦那

ここで何度かた旦那のことで相談しています。旦那多忙すぎて疲れたー。…

ここで何度かた旦那のことで相談しています。
旦那多忙すぎて疲れたー。ため息などが増えています。
でも、そこでお疲れ様!大丈夫とか言ったこともあったんですが、大丈夫じゃねーよとか言われたり、疲れたからほっといてと言われたりしたので、何も言わずにいました。
返ってくる言葉が聞くのが嫌で、好きなお菓子や料理も工夫してて出したり休みの日も子供のお世話はワンオペで頑張ってきました。
それが昨日の夜、気遣ってもくれないというような言葉をボソッと言われました。
こういう時ってどうすればいいのかわかりません。
大変なんだねと言えば大変に決まってるだろとか言われるので正直もう、やりとりが嫌でしょうがないです。
子供二人を気にかけ、旦那気にかけ神経すり減ってるのにこれ以上旦那に気を使うのは無理です

コメント

くうちゃん

私なら「お疲れさま、いつもありがとうね」で終わります。

それ以上の言葉もないし、こちらの工夫を分かってないんだからお互い自分自分になってしんどくなっていくだけかなと💦

  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    やっぱりそうですよね。私も常にそれ思います。自分自分になっちゃダメって!
    旦那は自分自分なので…。
    お疲れ様!いつもありがとうね。で終わらせます。

    • 8月19日
ママ

私もそこまでではないですが
お盆明けの仕事がしんどくて
旦那がやべー疲れたってご飯も食べる量が減ってきてるのでなんかなーって工夫してますが
いっつもお仕事ありがとおとか食べやすいもの作ってみたりスタミナ丼にしてみたり
素麺食べる?とか言ってみたりしてますがあんまりぱっとしないです。
なんか言うのは人それぞれ感じ方があるのであんまり言わないようにしてます。
頭撫で撫でとかは嫌ですか?
自分からは甘えに行けないけど甘えたいとか?
旦那はたっまーに私の膝に頭置いて甘えてます。

  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    お盆明けの仕事はやっぱりきついですよね。
    私も麺類にする?とか聞きますけど、反応がかなり薄いです。
    旦那年上なので頭撫でたりは嫌みたいです。感じ方も人それぞれてすもんね。難しいです

    • 8月19日
  • ママ

    ママ

    どうしたらいいかわからないですよね。。
    なるほどですね年上なのですね!何かないですかねえ

    • 8月19日
  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    どうしたらいいものか、ちなみに旦那今年40です。扱いにくくて困ります

    • 8月19日