※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
子育て・グッズ

3歳の子の英会話に悩んでいます。近所に2つの英会話教室があり、自転車で20分の距離の教室は良かったが、下の子のことも考えると不便。知り合いの友達の教室は気まずいかも。運動メインの教室は向かない。ショッピングモール内の大手教室は休日に行きづらい。どうすればいいでしょうか?

3歳の子の英会話に悩んでいます😓

近所に2つ英会話教室があり、
自転車で20分ほどの距離にも1つ、
ショッピングモール内にも1つ(車でないと行けない場所です)

自転車で20分ほどの距離の英会話教室の体験に行きましたが、とても良かったんです。

初日でも娘は先生と英語で簡単に話すほど相性良かったんですが…
自転車で20分。
しかもお昼からなので、下の子を連れて行くのがちょっと可哀想で…。

近所にも2つありますが、1つは知り合いの友達が先生で、生徒がうちの子1人なので、なにありやめる時に気まずい気がして…

もう一つは英会話と運動で、運動メインになり、運動神経良くない我が子には向いてなさそうで…


ショッピングモール内の英会話は、大手ですが、旦那が休みの日が週1が多いので(たまに土曜も休みです)

休日はショッピングモール以外にお出かけがしにくいかな。とも感じていて💦

皆様ならどうされますか?😭

コメント

あひるmoon

悩ましいですが
自転車距離のところか
近所の知り合いの先生のとこですかね

未就学児は読み書きより
会話や歌やゲームがメインになるかと思うので、近々移住するとか海外転勤になる、とかでなければ
この時期の英語は、英語への抵抗をなくすことが大事です

いい先生やいい英会話塾はもうすこし大きくなってからまた悩む時がくるので、
基本的には通いやすい!!(距離も時間も曜日も)が最重要項目になりますね

チャリは雨の日どうするか、とか送迎いれて往復1時間半、とかなら、今じゃなくてもいい気がします

無理なく続けられるがいいですもんね


あたしなら近所の先生ですね

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    なるほど…未就学児は英語への抵抗をなくすことが大事で、
    大きくなると、また悩むのが重要なので、
    通いやすい❗️と言うのは大きなメリットなんですね😊
    とても納得しました😆

    雨の日は、自転車の場合、下の子を抱っこ紐で行くか、お休みすることになりますが、月謝も勿体ないですよね😓

    やはり近所の知り合いの友達の先生が1番良い気がしてきました!
    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 8月19日
カオリン

半年ほど通いましたがなかなか場所にも人にも慣れずでしたので下の子の事も考えてディズニーの英語始めました。
週一じゃあとうちではなりました。
毎日耳にすることが大切だと思ったので家でできるのにしました。

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ディズニーの英語、きになっていました!
    無料のDVDは貰い、見ていたのですが、娘はすぐにYouTubeに切り替えて長く見なくて😓
    毎日出来るのが良いですよね!

    我が家にしてはかなーーりお高いので、再度調べてから検討してみます☺️
    ありがとうございました😊

    • 8月19日
  • カオリン

    カオリン

    興味ないと勿体ないですよね💦
    英語やってこなかったので子供のためにと迷いますよね💦

    • 8月19日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    私の時代にはディズニーの英語なかったので、余計そう思います😂

    結構いいお値段しますし、色々と本当に迷いますが、
    たしかに週1回より、毎日聞いた方が絶対耳は覚えますよね💦

    まだ下の子が小さいので、色々と悩んで冬あたりから始めたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 8月19日