※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tuboちゃん
子育て・グッズ

娘がトイトレのサインを見せています。始めるタイミングと準備について教えてください。

トイトレについて。

2歳5ヶ月の娘がいます。
11月に引越しするのでトイトレはそれからでいいか〜と思っていたら、最近おしっこやうんちをしたら「おしっこでちゃう〜」と言うようになりました。(した後に言ってる😅)

寝る時はいっぱいおしっこするので夜用のオムツをしていたのですが、今朝まったく濡れてなく、あれ?って思ってたら朝ごはん食べてオムツから漏れるほど大量のおしっこしました。膀胱も育ってるのかな?いよいよかな?と思い始めました。

これはもう始めた方が良さそうでしょうか?夏のうちにやったほうがいいですよね?

おまるを買おうと思ってるのですが、トイトレで用意したものや手順なども教えてください😥

コメント

mmm.

うちはオマル買いましたが娘自体がトイレの意識があまりなかったので買いました^ ^
トイレに取り付けるやつでもいいかなぁと思います!
女の子も結構便座の隙間から出てきたりうちの子はなぜか上から出てくるのでしっかりかがませたり、ペット用のおトイレシート買ってもらした時、間から出てきた時用で使ってます。
娘さん言えるのであれば日中朝昼晩と訴えがある時連れて行く成功するので有れば布パンでいいかなと思います!
これが正解とかないので今訴えがあるので有ればやるべきだと思います。

  • tuboちゃん

    tuboちゃん

    コメントありがとうございます!
    なるほど、女の子も漏れるんですね🤔ペットシーツと布パンも用意しようと思います!
    トイトレ始めて見ます🥺

    • 8月19日
  • mmm.

    mmm.

    夜だったらペットシートをシーツの下に引いておねしょ予防で置けるので色々使えるのでおすすめです!
    あとは行けたらご褒美シールやうちはチョコが好きなのでチョコあげたりしてました!

    • 8月19日
  • tuboちゃん

    tuboちゃん

    ご褒美もあるといいですね!
    うちは言葉遅めでご褒美の意味が分かるか不安ですが、それも含めてやってみようと思います!

    • 8月19日
あーちゃん

トイトレやっちゃっていいと思います!
うちの子は2歳3ヶ月で始めたのですがすぐにオムツとれて2歳半には夜も完全に取れましたよ^_^
うちの子もちょうど、「アンパンマンはオムツ履かないの?」と聞いてきたり興味持ち始めたタイミングでした。
うちはオマルは買わずに補助便座と踏み台、あとは一緒にパンツ買いに行ったり、トイレの絵本を図書館で借りて読んでました^_^

  • tuboちゃん

    tuboちゃん

    コメントありがとうございます!
    すぐオムツとれたんですね!うちも引っ越す前に完了目指して頑張りたいと思います🥺

    • 8月19日
にぼし

先日の「今日の一言」欄で、トイトレは焦らなくていい、昼間オムツがとれても夜間はまた別物と考えて良い、と載っていました(夜間の尿意は昼間とは別物ということだと思いますが)。
ですが、娘さんの場合はどんどん進めていいような気がします🙌

息子は
園で他の子が便器に座るのを見て、興味があったら座らせて、出たら先生が褒める。
おしっこはトイレでするものとわかったら、お兄さんパンツを選ばせて、昼間はパンツで夜間はオムツです(今ココ)。
それでも、まだ周りの声掛けでトイレに行く方が多いですね。言葉の発達がゆっくりめなのでそんな感じです。

  • にぼし

    にぼし

    息子の場合は、トイレがよくわかってないうちは大人用のトイレは若干怖がっていました。
    おしっこ→トイレが分かってからは、連れて行っても拒否はなかったので、オマルではなく補助便座を使っています。

    • 8月19日
  • tuboちゃん

    tuboちゃん

    コメントありがとうございます!
    娘も保育園通ってるので、先生にも相談してみようと思います!トイレの認識からのパンツでオムツが外れてくかんじですね🤔やってみます!

    • 8月19日
ゆの

おしっこが出る感覚が分かっているので、トイレで一度成功すると、どんどん進みそうですね❣️
寝起きにオムツが濡れていない時は、おしっこが出やすいと思うので、トイレで成功するチャンスです🙆‍♀️

  • tuboちゃん

    tuboちゃん

    コメントありがとうございます!
    やっぱり始め時のサインですよね🥺最初、水分足りてなかったのかな!?と焦りましたがたっぷり出たので次はトイレでさせてみようと思います!

    • 8月19日
  • ゆの

    ゆの

    しっかりと身体の機能が成長している証拠ですね😊
    頑張ってください💓

    • 8月19日