※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

ミルクは3時間空けないといけないですか?最近飲む量が増えて、100ml飲んだ後に泣いたので心配です。3時間空けないといけないと聞いて驚いています。

ミルクは3時間空けないといけないのですか?

最近飲む量が多くなってきて
多いときで200、少ないと100とかです。
先日、100飲んだ1時間後くらいに泣きだしたので
結局ミルクだったみたいなのであげたんですが
先ほど3時間空けないといけないと見たので
ゾッとしたんですが(´・ω・`;)

コメント

おうちゃんmama

守った方がいいですよ。
だいたい3時かんくらい空いてたら大丈夫ですが、一時間はよくないです。

  • ここ

    ここ


    コメントありがとうございます!

    よくないんですね💦
    母乳寄りだったのを最近ミルク寄りにしていて
    ミルクのこと、全然知らなかったです💦
    ありがとうございます!

    質問したようなかんじで、1時間で本人がお腹へったら
    どうしたらいいんですかね??

    • 7月5日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    母乳あげればよいとおもいます。
    母乳はいくらあげても大丈夫なので。

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    母乳、あまり出てないんです💦

    • 7月5日
はる^o^

ミルクは3時間あけないとダメです>_<
母乳とは違い消化の問題があったはずです💦

  • ここ

    ここ


    コメントありがとうございます!

    消化の問題があるんですね💦
    母乳寄りだったんでミルクのこと、全然知りませんでした💦
    ありがとうございます!

    質問したようなかんじで、1時間でお腹へったら
    どうしたらいいんですかね??

    • 7月5日
  • はる^o^

    はる^o^

    母乳が出るのであればそうゆう母乳を飲ませてあげてください^ ^

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    母乳あんまり出てないんです💦

    100のんで眠気に勝てず寝てしまって
    お腹減って目が覚めたとか
    どうしたらいいんだろうって💦

    • 7月5日
  • はる^o^

    はる^o^

    そうなんですね>_<
    その場合は起こして飲ませてあげてください>_<
    1時間や2時間の間隔ではあげれないので>_<

    あんまり出てなくてもくわえさせてあげるだけでも違うと思います^ ^
    出ない出ないと思ってあげないと余計に出なくなってしまうので>_<

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    眠気に勝てずなときは全く起きないんですよね…
    でも、なにはどうであれ空けないとダメなんですね💦

    例えば30しか飲んでなくて1時間後に目覚めてあげるというのもよくないのですか??

    • 7月5日
deleted user

ミルクは消化に時間がかかるので、あげる間隔はちゃんとあけたほうがいいですよ( ・ั₃・ั )
胃に負担かかってしまって赤ちゃんお腹苦しい…ってなってしまいます!

  • ここ

    ここ


    コメントありがとうございます!

    苦しいってなっちゃうんですか💦
    先日、娘はお腹へった!ってことでミルクをまたあげたんですが
    そういった場合、どうしたらいいですかね??

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクは、一回にあげる量は目安に書いてある量くらいあげてますか??

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    あげてます😊❗️
    起きてるときにあげるミルクは
    多くて残すときもあります😊

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですか( ゚▽゚)
    じゃあ、足りないって訳じゃないのかも??

    他の方が仰るように、白湯か麦茶をうっすーくしてスプーンで少しずつあげて間隔あけれるようにした方がいいですね(ง •̀_•́)ง

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    足りてないかんじはないんですよね😅

    100くらい飲んで飲みかけで寝落ちしちゃうときがたま〜にあるんです💦
    麦茶の練習、もっとやってみます‼︎‼︎
    ありがとうございます😍

    • 7月5日
こうのとりキティ

ミルクは3時間空けないといけないみたいです。

離乳食始めておられますか?
もしかしたら、離乳食始めるタイミングかもしれません⋆*✩⑅◡̈⃝*

  • こうのとりキティ

    こうのとりキティ

    追加です。
    白湯や、麦茶あげるのもオススメです⋆*✩⑅◡̈⃝*

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    コメントありがとうございます!

    あけないといけないんですね💦
    母乳寄りだったんで誰からもそんなこと言われたことなくて💦
    質問してよきったです‼︎‼︎

    離乳食はまだ始めてないです💦
    七夕の日に教室行くので来週くらいから始めてみようかと!

    • 7月5日
  • こうのとりキティ

    こうのとりキティ

    最初はわからないことばかりですよね◟̽◞̽ ༘*
    離乳食始めたらミルクを、あまり飲まなくなる時期がきますよ⋆*✩⑅◡̈⃝*
    娘は白湯がダメでミルクでも満足しないときは、麦茶あげてました⭐️

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    そろそろあまり飲まなくなるんですかね💦
    5ヶ月なのにミルクの時間は何時って
    だいたいも決まってないんですよね💦
    飲む量もバラバラで😥

    麦茶に慣れてもらうように頑張ってみます!

    • 7月5日
  • こうのとりキティ

    こうのとりキティ

    私は混合でしたが、娘も気分で、ミルク10しかのまなかったり200飲んだりバラバラでした◟̽◞̽
    11カ月に卒乳しましたが、そのときは朝160、昼100、夕方200でした。

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    足りなくて泣いちゃうのも可哀想だから
    いつも180〜200作るんです💦
    ミルク量、メモとるようにして
    少し観察します❗️

    ありがとうございます‼︎

    • 7月5日
  • こうのとりキティ

    こうのとりキティ

    私も200作っても10しか飲まなくて捨てたりしてました(T . T)
    メモ良いですよ〜
    amazonで だったか、無料にもらえるメモリアルノートがあったような気がします。

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    産院でもらった育児日記、めんどくさくなって
    途中で書かなくなっちゃったんですよね😭
    でも、こうやって分からなくなるから
    また頑張ります😍

    ありがとうございます‼︎‼︎

    • 7月5日
  • こうのとりキティ

    こうのとりキティ

    無理せず頑張ってください⋆*✩⑅◡̈⃝*
    息抜きも大事なので⋆*✩

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    ありがとうございます😍

    • 7月5日
りょ(ू•ω•ू❁)

ミルクの消化は時間がかかるし、赤ちゃんの胃に負担もかかるのでできれば3時間はあけたほうがいいです。
もし1時間とかで泣いているのであれば少し白湯か麦茶等で誤魔化してみてはいかがですか?

  • ここ

    ここ


    コメントありがとうございます!

    誰にも聞けなかったんですが、白湯ってなんですか?
    麦茶は慣れてなくて嫌な顔しながら10くらいしか飲んでくれないです😥
    ジュースみたいなものはよくないんですもんね💦

    • 7月5日
  • りょ(ू•ω•ू❁)

    りょ(ू•ω•ू❁)


    白湯はぬるめのお湯です!
    ミルク作るときにお湯使いますよね?そのお湯を冷ましたものをあげたらいいと思いますよ。

    ジュースの様な甘い味が付いているものは離乳食の進みが悪くなったりするのでやめておいた方がいいと思います。

    あと、他の方への返信を見ましたが眠気に勝てずミルクの途中で寝てしまうなら足の裏をくすぐったりして起こしてあげて再度飲ませてあげてみては?

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    ぬるいお湯ですか‼︎ありがとうございます‼︎

    ジュースなどの甘いものは当分あげないようにしようと思います😊

    うちの娘、起こしても起きないんですよね😥
    やはり、ちょっとしか飲まなくても、なにがなんでも、3時間はあけないとなんですね💦

    • 7月5日
  • りょ(ू•ω•ू❁)

    りょ(ू•ω•ू❁)


    起きないんですね😨
    私はちょっしか飲まない時に2時間経ってればあげてしまいますが、できれば3時間あけるのが理想ですね。

    ミルクは最近あげるようになったんですか?

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    母乳よりの混合だったのを、最近出が悪くなったので
    ミルクに切り替えてる途中ってかんじです😊

    3時間…起きてるときならあくんですが
    寝落ちしちゃうと…ってかんじで😥
    でも麦茶とかでやってみます‼︎‼︎
    ありがとうございます!

    • 7月5日
おうちゃんmama

吸わしてあげたら少しは落ち着いてくれるとおもいますよ。
もしでないなら、白湯飲ましてあげても大丈夫だとおもいますよ。

  • ここ

    ここ


    寝るときの添い乳以外、仰け反って嫌がるんです😥
    わたしのおっぱいは寝るときしか使い物にならなくて😥

    今更で誰にも聞けなかったんですが、白湯ってなんですか??

    • 7月5日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    そうなんですね。
    やはり白湯か麦茶ですかね。
    水を沸騰させて冷ましたやつです。

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    分かりました❗️
    麦茶をちゃんと練習します😊

    ありがとうございます‼︎‼︎

    • 7月5日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    麦茶苦手なようなら白湯で様子みて、麦茶はもう少し月例上がってからあげてみるとかしてもいいかなとおもいます。

    麦茶飲めるようになるといいですね!

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    麦茶にこだわってましたが白湯とやらでもいいんですもんね🤔
    また同じようなことがあったら白湯飲ませてみます!
    ありがとうございます‼︎‼︎

    • 7月5日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    大変だとはおもいますが、無理せず気長に頑張ってください!

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    ありがとうございます😊
    そう言われると頑張れます!
    頑張りまーす😊

    • 7月5日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    ファイトです!(*^^*)

    • 7月5日
  • ここ

    ここ


    ありがとうございます♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎

    • 7月6日
テレホン

三時間は開けた方がいいっていいますよー

  • ここ

    ここ


    そうみたいですね💦
    ありがとうございます(^^)

    • 7月7日
まれ

みなさん真面目ですね〜!
うちは二人とも3時間きっちりあけたことないです!
目安だと思ってるので、量も缶通りにはあげてません!
お腹すいてるならあげていいと思いますけどねー!
私はあげてましたー!

  • ここ

    ここ


    普段キチキチにやってるわけじゃないんで
    お腹減ったならあげればいいのか!と思ってたら
    胃腸に負担というのを知ってビックリしちゃっちゃって😅
    量はロボットじゃないし缶通りじゃなくてもと思ってたんですが
    わたしが無知なもんで😅

    • 7月7日
  • まれ

    まれ

    んーでも私も飲みたい時に飲みたいだけ飲ませてましたよ??

    長男小さめで、次男ビックベビーで産まれましたけど体の大きさかなり違うのに缶通り同じ量与えなきゃいけないっておかしくないですかー?

    それ言ったら大人も男性も女性も背の高さ、食欲関係なしに全員同じ時間に同じ量食べれるのかって言ったら、???ですよね。

    赤ちゃんも馬鹿じゃないので、満腹になったら飲まなくなるし、
    うちは完ミなので、母乳あげてる人に同じこと言われて、完ミの辛さは完ミで育ててる人にしかわからないよなぁ〜って思いましたねー
    逆もそうですけど、、お腹すいてギャン泣きされて明らかにお腹すいてるのに1時間とか我慢させるなんて私にはできませーん!

    • 7月7日
  • TRNS

    TRNS

    横からすみません(><)
    私の母がそういう感じでした!

    私は母が母乳が出なかった為に、
    完ミで育ったのですが
    産まれた頃から大食らいだったらしくw
    生後間もない頃から
    ミルク120ぺろりと飲み、
    そのまた1時間後に火がついたように
    ギャーっと泣いてはまた120ペロリ
    だったらしく(笑)

    飲みだめしてがっつり寝ていた
    そうなんです(^^;)

    それだけ飲んでいた割には
    吐き戻しもそこまで多くなかった
    そうです!

    今現在、私は食べることが大好きで胃腸は丈夫すぎます(笑)

    赤ちゃん一人一人、
    飲む量や食欲も違うし

    必ずしもしっかり3時間あける
    というのは難しい場合もありますよね💦

    • 7月7日
  • まれ

    まれ

    そうでしたかー♪♪
    とても健康に育ったんですね♡
    うちの子もすごい食欲で、目安通りにはいかず、助産師さんもこの子は食欲すごいねぇ♡大きくなるよー!と言われました(笑)

    言われた通りとても健康に今11㌔ありますが、検診では健康すぎ!と言われてます(笑)

    胃腸に負担がかかると言いますけど、私はお腹ペコペコなのに我慢させることは無理ですー(ó﹏ò。)
    かわいそうで‥‥m(*_ _)m
    あげたら満腹でよく寝てくれたので、うちの子はそのやり方で良かったのかな?と思ってますよ✩

    結局は母親の考え方だと思いますけどね!

    • 7月7日
  • ここ

    ここ


    お腹減った〜の泣きは可哀想ですよね❗️
    考え方でやればいいと思って
    知ってることは自分の考え方でやってきたんですが
    知らないことだったので😅

    ありがとうございます❗️

    • 7月7日
lelemi

ミルクも母乳も基本的には欲しがる時に飲みたいだけ飲ませていいと聞きました。
今のミルクは母乳にどんどん近付いているし、濃いミルクを飲ませ続けるなど極端なことをしなければ胃や腎臓に負担になることもないみたいです。

実際うちも昼間はおっぱい拒否なのでミルク、夜のみ添い乳なのですが、欲しがればミルクでも1〜2時間であげています!もちろん3時間〜空くこともあります。

3時間きっちり守って飲ませるのも、欲しがったら飲ませるのも、お母さんの価値観だと思いますので参考までに( ´ ▽ ` )ノ

  • ここ

    ここ


    欲しがるとにあげていいんですか😳

    時間あけましょうってコメントが多かったので
    そうなのかと思いました💦
    この質問してから、質問内容のようなことがないので
    どうしたらいいのかってずっと考えてました😅

    • 7月7日
  • lelemi

    lelemi

    昔の粉ミルクは母乳に比べるとカロリーが高く、栄養分も高かったので胃に負担になるって伝わったんじゃないですかね??

    大人だってお腹空く時と空かない時ありますから赤ちゃんもその子のペースで飲める量や回数も変わってくると思います。

    私は時間ではなくて息子のお腹減ったー!!のペースに合わせて授乳してますよ♡まだママになってたったの3ヶ月で知識も乏しいと思いますが、よく飲んでおしっこうんちちゃんと出ていて息子の機嫌が良ければいいかな、と(^ ^)

    • 7月7日
  • ここ

    ここ


    昔知識をわたしは見てしまったってことなんですね😂
    じゃあ今まで通り、ちょろっと飲んで寝落ちしてしまっても
    起きてお腹減ったらあげることにします😊
    お腹減ってるのに泣かせておくのなんて
    可哀想ですよね😭

    • 7月7日
  • lelemi

    lelemi

    専門の方に聞いても色々な意見がありますし、子育てに正解はありませんからね(´・_・`)私も日々試行錯誤してます(´・_・`)

    近所のおばさんのやりたいようにすればいいと思いますよ♡
    お互い育児頑張りましょう(^ ^)

    • 7月7日
  • ここ

    ここ


    ありがとうございます(^^)

    • 7月7日
ぷにまな

うちも二時間とかで飲ませちゃうことありますよ(^^;けど胃に負担かかるのもイヤで(;_;)麦茶はまだ飲ませてません😅アクアライトというジュースみたいなのを少し飲ませたりもします。白湯もたまに飲ませますよ!
最近遊び飲みが多くなりました😀

  • ここ

    ここ


    遊び飲み、多くなってきますよね😂
    アクアライトってジュースですか?
    甘いものはしばらくあげないことにしてるので
    麦茶だけだったんですが白湯とやらをやってみようかと思いまして😊

    お腹減ったらあげたいけど、普段は嫌ですよね〜

    • 7月7日
いこりあ母

私も出産した時から、ほぼ母乳出なくて、それでも乳首吸わせてたら、今もあまり出てないような気がするけど、ミルク1日100を1回あげるだけで足りてるようです。

  • ここ

    ここ


    そうなんですね😊
    母乳とのバランスがとれてるんですね😊
    うちの娘、成長してくれて
    わたしの母乳が追いつかずです😂

    • 7月7日
モンスター母さん←

私はなるべく守るようにしてましたが
親に「お前は腹減る時間決まってるのか?」
と、言われてから
(ΦωΦ)ホホォ…
と、思い
ごまかしてもダメな時は
欲しがる時あげてます。

今は3時間だったり5時間だったりと
間隔はバラバラですが
本人のリズムに合わすのが一番かなーと思いますね。
実際下痢した事も便秘した事もありませんw

  • ここ

    ここ


    そうなんですよね〜
    ロボットじゃないんだから時間通りにお腹減るわけじゃないですもんね❗️

    質問してから知って内容のようなことがまだないので
    これからまたあったらどうしたらいいの???ってかんじです😂

    • 7月7日
  • モンスター母さん←

    モンスター母さん←


    赤ちゃんの体が心配かもしれませんが
    あまり神経質になると疲れますよ(›´ω`‹ )
    次女の時に飲みが悪くて
    結構病みました……
    ですが大人も少食だったり
    大食いだったり様々ですよね( ´ω` )

    マイペースにおちびちゃんに
    合わせてあげて下さい♪
    一日の量だって
    超えることもあれば
    足りない事もあります(´・ω・`)

    うちの子は基本足りていませんが
    体重はボーダーラインギリギリ
    上にはみ出そうです( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

    • 7月7日
  • ここ

    ここ


    神経質にならなさすぎなところがあるので
    3時間空けなきゃいけないという情報を見て
    自分の無知さにゾッとしたんです😭
    ありがとうございます😊

    • 7月7日
あ★い

仕事は保育士をしています。
うちも今5ヶ月で完ミです。
一回190を一日4~5回です。
たまに一回量が170とか少ない時は3時間もたずお腹がすいてしまうみたいですが少ない時は途中麦茶を飲ませるなどして3時間はあけるようにしています。

一回にたくさん飲めないお子さんなんでしょうね(>_<)

もう新生児ではないのでどうしてもの時はきっかり3時間じゃなくても大丈夫ですよ!
せめて2時間はあけたほうが良いですが…

  • ここ

    ここ


    あまりキチキチにやってるわけではないのですが
    ミルクは時間を空けなければいけないということを知らなかったのでビックリしました❗️
    でも、少しは空けたほうがいいんですね😊
    ありがとうございます😊

    • 7月7日
ちーやん❣️

2時間とかでも大丈夫ですよ!😊
私も2時間とかであげる時もあります😊

ミルクの箱にも書いてあると思いますが、3時間と言うのは、消化できるまでの時間が3時間てなだけで、3時間空けなきゃダメっていう決まりはないですよー!😊

小児科の先生が言ってましたが、みんなミルクの箱とかにミルクは3時間空けなきゃダメとか、1日にミルクこれだけ飲まないとダメとか、ネットで調べたらこう書いてあるから、それが正解なんだ思わされてるだけで、その子にはその子のペースがあるから、その通りにしなくてもいいって言われましたよ😊
だからそれと同じで別に3時間とは決まってないって事です😊
欲しそうにしてたらあげれば大丈夫ですよ❤️

  • ここ

    ここ


    ロボットじゃないんだからペースがあるというのは分かってたんですが
    胃腸に負担というのを知ってゾッとしてしまいまして😂
    『だいたい』でもいいんですね❗️
    ありがとうございます😊

    • 7月7日
Lynn

1日に飲む量さえ超えなければ大丈夫ですよー😊
うちも50とか100で寝落ちしている時がありますが少ししか飲んでないから、お腹が空くのも早く起きたら200あげて、そこから3時間って感じにしてます(^O^)

保育園でも同様のようです😊
1番は寝ないで飲みきってくれたら良いんですけどね😅
私も最近、母乳量が減りました(;_;)
今は、ほとんど入眠アイテムと喉を少し潤す程度くらいしか活用してません😭

多分、お腹までは満たしてあげれないです😭
お互い育児、頑張りましょう😊

  • ここ

    ここ


    えっ💦1日に飲む量も決まってるんですか😱
    多くて200×多くて4回は大丈夫ですかね😱

    知識がないのにミルクに切り替えようなんて
    しなきゃよかったです😱

    お腹は満たしてあげれなくても気持ちを満たしてあげれれば
    おっぱいの機能は十分ですよね😍
    頑張りましょう😍

    • 7月7日
  • Lynn

    Lynn

    体重にもよりますが今の時期なら200~220を4回くらいですね😊

    • 7月7日
  • ここ

    ここ


    ジャストです❗️
    教えてくださってありがとうございます😍

    • 7月7日
かんちゃん(☆∀☆)

お白湯あげたら どうですか?

  • ここ

    ここ


    白湯というものをちゃんと理解したのでやってみます😊

    • 7月7日
ママリ

マックスで200飲む子なら、100飲んで寝ちゃって1時間後に欲しがるなら、また100あげたらどうですか??私はそんな感じでやってます(^-^)
飲む量が少なかったので早めにお腹すいちゃったのかなと!

いつも200飲んでるのに、100飲んだだけでその後のミルク三時間あけなきゃいけないというのはなんだか不思議です😳
赤ちゃんによって、飲む量に差はあると思いますし、お腹すいてないときは無理にあげなくていいと思います(^-^)トータルで1日1000㍉を超えないようにしたらいいみたいですよね♪

  • ここ

    ここ


    大人だっていつもならご飯一膳食べるけど
    半分しか食べなかったらすぐお腹減りますもんね❗️
    という考えだったので、全然あげていいもんだと思ってました❗️
    後半の方のコメントが、3時間空けなくてもいいという方が多いので
    な〜んだ❗️と思ってきました(笑)

    1日トータル10000ですね❗️
    ありがとうございます😊

    • 7月7日
リラックマの嫁♡

きっちり3時間あけないといけないって事はないみたいですよ〜。
毎回ちゃんと決まった量を飲むなら3時間あけたほうがいいかもしれませんが、他の方へのコメント見てたら10しか飲まずに寝ちゃったりするんですよね?それで3時間もあけたら可哀相ですよ(^◇^;)
うちも飲みムラが凄くて、160飲む時もあれば、50しか飲まない時もあるので、少なかった時は2時間とか2時間半あけて飲ませたりしてます。寝ちゃって飲まなかった時は1時間以内ならお湯につけてあっためておいて起きたら残りをあげてます。1時間以上たったものはポイしちゃいます。ミルク缶には作って2時間以上たったのものは飲ませないでって書いてたありますけどね。ミルクも安くないですもんね(´・_・`)
うちの子は早産の超低出生体重児で産まれてて、今訪問看護を利用しているので、その看護師さんがきっちり3時間あけなくていいって言われてたのでその時その時で様子を見ながらあげてます。
見にくいかもしれませんが看護師さんに頂いた資料も載せておきますね。

  • ここ

    ここ


    10しか飲まないで寝ちゃうとか、あります!
    可哀想ですよね!
    3時間空けなきゃいけないというのを見て
    自分の無知さにゾッとしたのもありますが
    そんなちょっとしか飲んでないのにあげないのも可哀想だなとも思っていて😥

    神経張り詰めて滅菌!滅菌!滅菌!時間だから!みたいな生活はさせたくないしできないので
    育児日記すら書くのもやめたんですよね💦笑

    後半の方のコメントを見ると時間を空けなくてもいいみたいなので
    また寝落ちしちゃうときがあっても今まで通りにすることにしました😊
    ありがとうございます😊

    • 7月7日
さあち

あたしもそれで随分悩みました。
3時間たたず欲しいって場合は
前に助産師さんに抱っこしたりで
誤魔化して頑張れ!!!!
ッッて言われました。
なので時間まであげてません。

  • まれ

    まれ

    えー!その助産師さんすごいですね!
    うちの子ビックベビーだったので、生後5日で(入院中)150飲んでました(笑)
    もうとにかくお腹すいて気が狂ったように泣き叫ぶので助産師さんも諦めてあげてましたー(●´⌓`●)
    その助産師さんお子さんいる方ですかね?
    そして絶対にあげないで頑張ってるの偉いですね!

    • 7月7日
  • さあち

    さあち

    辛かったですょ(((・・;)
    始めての育児であやしても泣き止まないし。
    ミルク飲んだ一時間後には
    泣き出すので(((・・;)

    • 7月7日
  • ここ

    ここ


    誤魔化してって、なんだか可哀想ですね(´・ω・`;)
    お腹減ってるんだからあやしても泣き止まないですよね(´・ω・`;)

    • 7月7日
  • さあち

    さあち

    最近はミルクの間隔も空くし、
    時間までに欲しがったら
    おっぱいあげてるので
    初めの頃みたいな事は無くなりました

    • 7月7日
  • ここ

    ここ


    そうなんですね(´・ω・`;)
    それぞれやり方があると思うのでお互い頑張りましょうね😊

    • 7月7日
ちぃmama*

最近の指導で、母乳でもミルクでも3時間きっちり守らなくていいってなってきてるって助産師さんに言われましたよー!
逆に白湯とか麦茶とかを繋ぎで飲ませてしまうと、肝心のミルクをお腹いっぱいで飲まなくなってしまって栄養失調になるから1時間空いてて泣いてるならミルクあげてね!と指導されました!!

因みに1人目から完ミですがきっちり3時間守った事ありません。お腹すいたって泣いてるのにほっとけないし。
でもみんな健康人そのものです(笑)

そういう訳で、2時間弱しか経ってないですがギャン泣きの娘に今からミルクあげてきます♡笑

  • ここ

    ここ


    わたしは昔知識を見てしまったのですかね😂
    後半の方のコメントでは空けなくてもいいという方が多いみたいですし
    泣いてるのにあげないのは可哀想なので
    また同じことがあったらあげることにします😊
    ありがとうございます😊

    • 7月7日
あ★い

3時間あけなきゃいけない理由は粉ミルクは母乳と違い赤ちゃんの小さい体には胃に負担がかかってしまうからです。
色々な意見があると思いますがその理由を踏まえた上でどうするかは自分次第だと思います(^-^)

私はお腹すいて泣いて我慢させるのも可哀相だと思いますが胃に負担がかかり苦しい方がもっと可哀相なのでなるべく3時間あけるようにしています。

私たちの色々な意見は参考程度にお母さんがやりやすいようにやってみてください(^-^)

  • ここ

    ここ


    他の方の意見を聞くというか、ミルクの知識がなかったので
    時間空けなきゃいけないって決まってるのか!?とビックリしたんです😊
    自分流でやっていいことは自分のやり方でやってきたし
    どうやら時間を空けなくてもいいみたいなかんじでもあるので
    このまま自分のやり方でやってみます😊
    ありがとうございます❗️

    • 7月7日