
1歳の娘が階段から落ちたが、病院に行くか迷っている。経験を聞きたい。
1歳の娘が階段から落ちました。
皆さんの経験聞かせてほしいです!
洗濯物を干していたらドタバタと音がして、すぐに階段から落ちたとわかりました。多分一番上からです。
駆けつけたときには一番下で仰向けに転がっていて、落ちてすぐという感じでした。
びっくりした表情をして、その後泣いてました。旦那が抱きかかえてあやすと、泣き止み、元気に歩き始めました。
頭を触っても凹みや違和感はなく、体も健康そうで怪我も見当たりません。痛がる箇所もありません。
1時間様子を見ましたが、目が合わないとかぐったりとかもなく、いつもどおりです。
こんなんで救急車は大げさだなぁ。
病院はコロナが怖いなぁ。
それにレントゲンやCTスキャンって放射線が怖くてなるべくしたくないなぁ。
と思い、病院に行かないことにしました。でも、不安は残ります。
子どもさんが、階段から落ちた経験のある方の話し聞きたいです!
「病院行って良かったよ!」とか「元気なら大丈夫って言われたよ!」とか聞いてみたいです。お願いします。
- くまま(3歳11ヶ月, 8歳)

(๑・̑◡・̑๑)
とりあえず今のところ元気なら様子見で平気だと思います。
24時間何もなければほぼ大丈夫と前に病院で言われたことあります。
階段怖いですよね。。
我が家はゲートつけてるので落ちた事ないですが、ゲートつけた方がいいと思います。

ママリ
私は娘が落ちた時一度病院に電話しました!それで来てくださいと言われれば行きますしこのまま様子見て症状があれば…と言われれば行きます!
不安ですよね😭💦💦💦コロナで不安だけど…脳に何かあると怖いですから😭😭😭
我が家はその後ベビーゲートつけてました😭

ぽんた
こんにちは^_^
1歳の子のCTやMRIだと、眠剤を用いて行うことがほとんどです。
そのため、現在症状がなければ様子見てください、で終わることがほぼほぼです。なので、今はご自宅で様子見でも良いかと思いました^_^
もし、嘔吐が続いたり、頭痛(不機嫌)や歩行の不安定さ、眼球(黒目の部分)がよったり、元気がないなどあれば、病院にかかられた方がいいと思います。その際はCTがありそうな病院の方がいいと思います。もしくは、ぐったりしていれば即救急車でも大丈夫です。
心配なお気持ちお察し致します。
コメント