
離乳食が食べなくなった原因として、大人と同じご飯にするか五倍粥に戻すか、フォロミを元の粉ミルクに戻すか悩んでいます。保育園ではよく食べるそうです。
今週に入って急に離乳食を食べなくなりました😭
先週まではよく食べ200g近く食べていましたが、最近は30g程しか食べません
手作りが嫌なのかと思いベビーフードにしてみましたが食べません
保育園ではよく食べるようです
三倍粥にしたのでモチモチが嫌なんでしょうか?
大人と同じご飯でもいいんでしょうか
食べない時期ですか?
質問をまとめます
①大人と同じご飯にするか五倍粥に戻すか
②あまり量を飲まなくなったのでフォロミに変えたのですが、元の粉ミルクに買い直すべきか
よろしくお願いします
- ジゼル(5歳5ヶ月)
コメント

ママちゃん
大人と同じ米飯は早いかなと。
手作りの離乳食が同じようなメニューばっかりになってたりしませんか?
もしそうなら飽きてきたのかなと。
量を飲まなくなっても、フォロミにしなくても粉ミルクでいいと思いました。

りり
娘も9ヶ月の時、いきなり食べなくなりました😩
手作りダメで離乳食は食べてくれましたー
すう週間したらまた食べてくれるようになりましたが、今も食感とかがダメだったら、食べないことあります💦
粉ミルクに変えていいと思います!
米も色々試されたらいいと思います。娘もお粥はあまり好んでいなかったので試しに水少し少なくしたりなどやってみました🙋
-
ジゼル
いろいろ食感も変えてみます🤔
お粥も二倍粥とかにしてみたり五倍粥に戻したりしてみます!- 8月19日
ジゼル
確かに同じようなメニューばかりかもしれません
おやきとかにも挑戦してみます!