
AさんとBさんだけ誘うのは難しい状況。人数が多くて準備や後片付けが大変そうでしんどいと感じている。
皆さんならどうされますか?😥
ママ友さんで
Aさん、Bさん、Cさんが居ます。
Aさん→よく遊ぶ、今後もしょっちゅう遊ぶと思う
Bさん→数回遊んだ事がある、また遊びたい
Cさん→Aさん、Bさんを通して1度遊んだ事があり、また遊ぼうねと話していた
Aさん、Bさん、Cさんの3人は仲良しです。
この状況でAさんとBさんだけ誘って遊ぶのはダメですかね?
決してCさんが嫌なわけではなく、
むしろまた遊びたいのですが、
暑いし行く所もないので我が家で遊びたいです。
でも3組招くと、
大人4人、子供9人になります😅
コップだけで13個…🤣笑
準備も後片付けも、おもてなしも大変だろうなと思うと
しんどいなと思ってしまいます。
- ママリ (8歳, 12歳)
コメント

i.i
誘ったら必ずオッケー貰えるんですか?いいなぁ✨
わたしのママともは4人居ますが、必ず2人は都合悪いです。
あれ、私だけ?

働くママリ
私だったら
AさんだけかBさんだけにします!
AさんBさん2組誘って
Cさんだけ誘わないってのも
なんか自分だけ誘われてない感じで
思われないかなぁ💭と、、
-
ママリ
コメントありがとうございます✩.*˚
1組呼ぶほうが無難ですよね…😣
Aさんとはしょっちゅう遊ぶので、Bさんも誘いたいのですが、
遊んだことはすぐCさんに伝わると思うので…難しいですね💦- 8月19日
-
働くママリ
伝わるのであれば尚更
Cさんだけ誘わないというのは
あんまり
いい気はしないかと、、
共通の関わりなどあると
結構難しいですよね😭😭- 8月19日
-
ママリ
ですよね😣
その3人は、私が知り合う前からの仲良しみたいなので💦
3人同時に知り合ったわけではなく、
Aさん、Bさん、Cさんと順に知り合ったので、
3人との距離感がバラバラで🤣💦- 8月19日
-
働くママリ
Cさんとは
二人で遊ぶくらいの仲には
まだなってないんですかね??
距離感によっては
気にしないかもしれませんが
相手の気持ちって
わからないから悩みますね😭- 8月19日
-
ママリ
Cさんとは2人で遊んでないですね😣
1度遊んだ時も、3人で遊ぶ予定に私を入れて下さった形だったので💦
3組誘って、もしもAさんBさんが都合悪くなってCさんと2人になったら緊張してちょっとドキドキしてしまいます😅💦- 8月19日
-
働くママリ
そのくらいの距離感なら
誘わなくても
そこまでは気にならないかも?
しれないですねっ🙋
本当そればっかりは
cさんの性格にもよるので
なかなか難しいですね⤵️- 8月19日
-
ママリ
ですよね💦
さっぱりしていそうですが、
性格を知れる程の仲でもないので本当に迷ってます🤣💦
お話聞いてもらってありがとうございます😣💕- 8月19日

のこのこ
ダメではないと思います。
人数を考えると全員に声かけるのは難しいこともありますよね!
そうなると、うでどけいさんの中で優先順位が高い方からとなるのは自然な事だと思います😃
私がCさんの立場でも何とも思わないですよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます✩.*˚
限られた状況だと優先順位つけてしまうのも仕方ないですかね😣💦
私も自分がCさんの立場なら何も思わないです😌
AさんBさんの立場なら「え〜誘ってよ〜🤣」って思っちゃいますが(笑)- 8月19日

ちょこぱん
私は誘われなくても気にしないです😆
もし、AさんBさんから遊んだ話しを聞いたら、「今度は私もご一緒したいなぁ😆🌸」って言うくらいで何とも思わないです🤗♪♪
グループ嫌いですし、必ずみんなと一緒にみたいな風習になったら逆に断りたい時に断りづらいのもめんどくさくなっちゃうので😭💦
-
ママリ
コメントありがとうございます✩.*˚
同じく、私がCさんの立場なら何も思わないです😌
AさんBさんの立場なら「誘ってよ〜🤣」って思ってしまいますが、皆子供が2人以上居るし、タイミングもありますからね😅- 8月19日
ママリ
コメントありがとうございます✩.*˚
誘ったら日にちを決めるところからなので断られる事はないですね😊
でもご主人の休みが不定期で、やっとの休みなら家族優先するかも!みたいなのはありますがお互い様なので気にしません😌
その場合でも短時間だけ顔は出してくれます✨
断られ続けるとちょっと心配になりますが、本当に都合悪い時もありますもんね🧐