
子供が友達におもちゃをあげるつもりで袋を持って行ったが、勝手にあげると勘違いされ、おばちゃんに怒られた。そのことでイライラしている。
今朝、イラッとする事があったので、吐き出させて下さい。
近くに子供と同じぐらいの年齢の子が住んでいます。 朝、たまに家を出る時間が同じになる時があります。
今日は、うちの子が友達の方に走って行きました。
それは、普段からある事で、お友達が私の家の方に走って来ることもあり、お互いの親は『帰ってから遊ぼ』とお互い子供を自転車まで引き連れていき乗せるみたいな感じです。
今朝、うちの子が走って行った時に手におもちゃを入れた袋を持ってました。
持って行くと聞かないので、とりあえず手に持たせ家を出ました。
お友達の家の近くで、おばちゃん2人が立ち話しており、うちの子が走って行って手に持ってる袋を、そのお友達にあげると、おばちゃん達は勝手に思ったらしく、『なんや、あげるんか思ったわ。それを渡しに来たんちゃうの?朝から来な、さっさとあっち行き』と子供に向かって言われました。
イラッとしましたが、子供の手を引っ張って家の方まで戻りました。
後から、何故かムカムカして来て。
『あなた達が勝手にあげるものと勘違いした上、あっち行きって何?』と。
書いてる今もムカムカが止まりません。
- しましま(7歳)
コメント

退会ユーザー
すみません、状況がよくわかりません💦💦
退会ユーザー
朝からきな、っていうのはどういう意味でしょう?おばさん2人はどういう関係?お母さん?
いろいろ??ですみません💦💦