※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が赤ちゃんを受け入れられず、振る舞いに悩んでいます。同じ年子育ての経験談を聞きたいです。

息子が現在2才4カ月で、赤ちゃんが産まれ、今週退院してきました。
私が出産するまでは昼も夜も私と寝て、おっぱいを触らないと眠れなかった息子が、5日間私と離れ、昼は実母、夜はパパと寝ていました。
コロナの影響で面会はNG。テレビ電話で息子と話すと、電話を切りたくないと、歯をくいしばって、目をこすって頑張り続けた息子でしたが、いざ私が帰ると、実母の後ろに隠れて、それ以降もあまり私に近づいて来ようとしません。
寝かしつけも自らパパを選ぶようになり、何か気に入らないことがあって機嫌を損ねた時には一目散に私のところへ来てたのに、それも全部パパにかわりました。
悲しくて寂しくて、息子が寝た後何度も泣いてしまいます。

退院後3日まるまる主人がいたこと、ばーばが手伝いに来てくれていることで、昨日の夜はやけに興奮気味で落ち着かなかった息子が、私が赤ちゃんにおっぱいをあげている時、赤ちゃんのおでこを引っ掻きました。その後にはおもちゃを赤ちゃんに向かって投げました。それには主人も怒ったのですが、私はすぐに赤ちゃんを下ろし、息子のもとに行き、本気で怒りました。
息子はうわ〜っと泣き出し、主人のもとに行き、「ママとパパと3人で寝たい」と言ったので、赤ちゃんは母にお願いし、久しぶりに私も一緒に寝かしつけに行きました。

その後主人にも離れてもらい、2人でゆっくり話しをしたのですが、息子から出てくるのは産前に3人でお出かけした時の話や、私と最後に2人だけでバスに乗った話ばかりでした。

まだまだ2才の息子はやっぱりそう簡単には赤ちゃんを受け入れられないですよね。すごく可哀想な思いをさせているのは分かっていますが、赤ちゃんを引っ掻いたり、物を投げたりするのを放っておくことはできないし、怒らないといけないですよね?

難しくて、でも息子の気持ちが心配で、産後すぐということもあると思いますが、考えだすと涙が止まらなくなります。

すごく長くなりましたが、同じぐらいの歳の差の子育てをされている方の体験談などを聞かせていただけると嬉しいです。

コメント

DAHNmama

長男長女が同じくらいの年齢差です。
我が家の長男はあまり気にしていなかったのでトラブルなどはありませんでしたが今回は末っ子とお腹の子との関係性が少し心配です(笑)
なんせ末っ子がヤンチャ!強いので(・・;)
我が家はベビーベッド等、高いところに赤ちゃんを置いていじれないようにする予定です。必要時はあまり赤ちゃんは構いすぎず赤ちゃんは2番目!あなたが1番だよというのを伝えますね。ちょっとくらい泣いたって大丈夫ですからね!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。返信が随分遅くなってしまってすみません💦

    我が家はハイローチェアで対応しようと購入していたのですが、余裕で長男の手が届き、とても危険なので、ベビーベッドに変更しました💦それでもベッドの柵の間から手を入れて、足を引っ張ったりしてしまいます‥。まだ2週間ですが、滅入っています😔
    あなたが一番だよと伝える努力はしていますが、何度言っても娘に悪さをする長男に優しくできない自分にも日々落ち込んでいます。
    難しいですね😢

    • 9月1日
は

読んでて涙でてきました😢
本当はママに甘えたいけど我慢してる息子さんの気持ちを考えると、、
でもそれはお兄ちゃんになるには仕方ないことです😔
ヤキモチ妬いて赤ちゃんに何かしてきたらダメなことは叱らなきゃいけないけど強く怒らないように。。
うちはもう5歳だから理解して寂しいけど赤ちゃんをちゃんと可愛い可愛いできますが2歳じゃなかなかまだ受け入れられないですよね😢
産まれたてで上の子より赤ちゃん赤ちゃんってなっちゃうけど息子さんにもたくさんの愛情を注いでママは息子くんが大好きだよってことは毎日伝えてあげたらいいと思います😌💓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。返信が随分遅くなってしまってすみません😢

    強く怒らないようにしようって毎日思っているのに、退院して2週間以上が過ぎても、頭を引っ掻いたり、授乳中の赤ちゃんをめがけて突進(?)してくる息子に、全然優しくできません‥。昨日は何度も繰り返す息子を大声で怒鳴り、抱きかかえて、外に出す真似をしました。大泣きしている息子を見て、自分も泣きそうになりながら怒っている自分が怖くなりました。
    息子のことも当然愛おしくて大切なのに、なんでそんな事ばっかりするんだろうという心配や不安から、イライラに変わってしまいます‥。
    せっかく励ましてくださっているのに、愚痴っぽくなってごめんなさい💦
    今日も頑張ります💪🏻ありがとうございます😭

    • 9月1日
  • は

    私も優しくしなきゃと思いつつ毎日怒鳴り散らしてます笑
    うちの息子は理解して優しくしたり遊んであげたりしたりしますが時にはやはりわざと何かするときもあります😥
    でもそれはママにかまってほしくてのアピールなので、、怒ってしまったら下の子が寝てるときとか少しでも時間が取れるときは息子くんをぎゅーしてあげるだけでも全然ちがいます☺️💓
    毎日戦争のようですがお互い頑張りましょう!

    • 9月1日
み

怒ると言うよりは、ぎゅーっと抱き締めながら諭してあげるのが良いかなと思いました!
急にお兄ちゃんになって、ママがいなくなって、ママが帰ってきたと思ったら知らない子を抱っこしてて…ってパニックになってるんだと思います😭
私は1人目なので、経験はないですが保育士としての意見になります💦

2人育ててる友達は、下の子より上の子を優先してるって子が多いですよ😊💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。返信が随分遅くなってしまってすみません💦

    上の子を優先しているつもりで、赤ちゃんは5分以上泣いていても何もしてやれないこともしばしばです‥。おっしゃる通り、急にお兄ちゃんになってパニックになりますよね。分かってるんです。たかだか2週間で、たった2歳の子に受け入れろというのには無理があることも分かるのに、乱暴なことをしちゃう様子を見ていると、心配や不安からなかなか上手く対応できないです😢すぐにイライラしてしまう自分自身に、一番疲れます。
    子供を相手にするって大変ですね😢
    ありがとうございます💦

    • 9月1日
ひーこ1011

うちも1歳8ヶ月差です。
うちも同じ感じでしたねー。
切迫で初期に入院した時も、出産時2週間入院した時も…
初期の個人病院は元々主人とお互いの両親しか面会はできないので会えず。出産時は県外の病院で会いたいって娘がワガママ言うと預けた人が大変だから…と会わず。ビデオ電話等も一切しませんでした。

いずれの退院時も暫くは様子を伺って寄って来ませんでしたし、夜泣きもありました。

出産するまでは超絶ママっ子で何するにもママと!!!ママじゃなきゃ嫌!でした。
産後はパパが1番!です。
娘は赤ちゃんのお世話あるからママは仕方ない。でもパパだけは絶対渡さない!!!て感じかな…と感じました。

授乳時は毎回ギャン泣き。
お世話の前には必ず上のご先に抱きしめて赤ちゃんのお世話するね!と話をして納得させてからしてました。
夜間は眠くてパニックなので話しても通じないし、一応話しますが泣いてても授乳等してから上の子を抱きしめるようにしてました。
赤ちゃんのお世話以外は常に上の子抱っこ。
授乳も片手でしながら上の子と遊ぶ。

とにかく上の子の精神ケアを優先してました。
それでももっともっととさらなる高みを求められ、もうこれ以上無理!!ママもう頑張れない!!!と叫んだことも何度かあります😅

下の子が1歳8ヶ月になった時、まだこんなに赤ちゃんだったのか!まだまだ1人ではできないこの時期に甘えたいこの時期にたくさん我慢させて申し訳なかったなって思いました。
娘は赤ちゃん嫌いと豪語していて下が2歳になるまで、押す、叩く、踏む、蹴る…と本当に酷かったです。
手を出した時には叱ってましたが、今思えば気持ちにもっと共感してあげられたら良かったと思いました。

上の子は今不安でいっぱいです。
赤ちゃんの方が手がかかるからどうしてもみんなそちらに注目するし、疎外感とかもあると思います。
自分に注目して欲しいから悪さをしてみたり、泣いてみたりもすると思います。

ママとパパと3人の頃がよかった!とお子さんが思ってるのかな…と投稿を読んでいて感じられました。

娘も酷かったですが、今では2人で仲良く遊んでるし大好きって言ってます。泣いてたら慰めたりお世話したりもできるようになりました。
きょうだいがいるということは素晴らしいことです。
受け入れられるまでは本当に大変ですが…

寂しい気持ち不安な気持ちを受け止めてあげて、共感した上で、それでも手を出すのは何があってもダメだと言うことを教えてあげてください。
偉そうに言ってますが、私も娘がひとつも言うことを聞かず、ダメって言っても手を出すし、もうどう娘と接したら良いのかわからない!ってなりました。
毎月泣きながら母子相談で保健師さんに相談して、私の育て方が悪かったのか…とかなり悩みました。

みんな同じような悩みを抱えて育児してます!
うちの場合は、下も自我が出てきて悪いことしたりして怒られるようになってから落ち着いたように感じます😅
お互いがライバルなので、すぐ比べてズルイ!って言ってまし😓
なるべく平等を心がけてますが、年齢に合ったしつけや叱りかたもあるし、それを比べてズルイと言われると困ってしまいます😓

2人育児は本当に大変で、終わりが見えなくて不安になることもあると思います。
でも必ず終わりは来ます。
なので、頑張って付き合ってあげてください!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。返信が随分遅くなってすみません💦

    読んでいて涙が止まらなくなりました。上の子は不安でいっぱいですよね。疎外感というのもすごくよく分かります。パパもママも上を優先しようとしているし、2人ともが赤ちゃんにいくことは絶対にないですが、上が赤ちゃんに悪さをした時は、多分どちらも上にイラついてそれを態度に出してしまって、悲しい思いをしていると思います。まだまだ両親共に未熟なんですね。それに尽きます。
    今私もひーこ1011さんのように、自分のこれまでの育て方が悪かったのかなとか思ったりすることもあります。そういう風に思い始めると他にもいろんなことが心配になってきて、もしかして息子に何か問題があるんじゃないかとか‥。もうよく分からないことになります。
    イヤイヤ期と、赤ちゃん返りと、やきもちのトリプルパンチに、昼夜問わずの赤ちゃんのお世話で、結構疲れてるんだと思います😅
    でもひーこさんが言ってくださった、下の子が上と同じ月齢になったとき、こんな赤ちゃんで甘えたい時期にたくさん我慢をさせていたのかという話はかなり心に響きました。きっと私もそう思うんだろうと思うと、せっかく教えてもらったことを無駄にしないように、上の子だってまだまだ甘えたい時期なんだということを忘れずに今を過ごさないとなと心の底から思いました。大切なことに気付かせて下さってありがとうございます😭
    文章が滅茶苦茶になって申し訳ないです。本当に為になりました。ありがとうございました。

    • 9月1日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    ママは毎日休みなんてないし、自分の身を削って子供のお世話やら家事をして…
    ほんっとうに大変だしすっっごく頑張ってますよね!!
    ママ友のグループLINEの間でもよく話題になりますが(笑)

    私たちめっちゃ頑張ってるよね!
    ホントみんなえらい!!!
    って互いを褒めあってます(笑)

    評価もしてもらえない。
    感謝されるわけでもない。
    それでも、自分のことは二の次で休みなく動き続ける。
    母親って本当に大変で、偉大な存在だと思います。

    少しずつ本当に少しずつですが楽になってくる時がきます。
    今はまだ真っ暗闇の中にいるように感じるかもしれませんが…

    今すでに、充分頑張り過ぎてます!
    これ以上頑張りすぎるとママが壊れてしまうから、とにかく無理な時は心のスイッチオフっても良いと思うし、誰かに預けて1人でゆっくりお風呂に浸かるとか、ホッと一息温かい飲み物を飲むとか、ご褒美にマッサージに行くとか、自分が少しでもリラックスできる方法を見つけて息抜きしつつなんとか乗り越えましょう!

    うちは息子はまだイヤイヤが終わらず、そして癇癪持ちで怒ると手がつけられないので大変です😓
    娘は娘でだんだん難しいお年頃になり、口は達者だけどまだまだ子供な部分もあり、すぐ人と比べてズルイズルイ!と拗ねてます😞
    子供が園から帰ってくると言うこと聞かなさすぎて胃が痛いです😅

    毎日休みなく本当に大変ですが、私たち本当に頑張ってます!!
    誰も褒めてくれない時は、セルフハグが良いそうです。
    自分を抱きしめて、私はすっごく頑張ってる!偉い!!!って自分を褒めてあげてください👍

    無理し過ぎないように頑張りましょう♪

    • 9月1日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    因みに私はどうにも心が疲れ過ぎて無理な時は、お風呂場で一切発言も反応もせず無になって全身を洗っています😅
    ママ、疲れたからこれから充電に入りまーす。話しかけても返事しません。と宣言して無になります(笑)
    子供達も空気察して自分たちだけでキャッキャ遊んでます。

    あとは、泣く!ですね。
    わざと泣くわけではなく、私の場合は勝手に涙が出てきてしまうのですが😅
    そういう時はもう諦めて、隠さず子供の前でも泣いてます。
    日曜日もママまた泣いてるの!?😵て娘に言われました😅

    でも、ママ大変だ!と理解して、なでなでしてくれたり、いつもはやらないお手伝いしてくれたり、優しくしてくれます。

    泣くことも大切ですよー☆

    • 9月1日
deleted user

わたしも最近出産しました!出産前に30日ほど長期入院してしまい、昼は実母夜は旦那が、上の子をみていました。
コロナのせいで入院中は全く息子に会えませんでした。

なので、退院してからは息子も同じくわたしに近寄ってこなくて、パパッ子でした!
前はすごーく甘えんぼうだったのに!
でもわたしが退院したことに慣れるとまた以前の息子に戻り甘えてくるようになり、
毎日、一回はママが病院いっててさみしかった。もう病院いかないでね。といってくれます😭

赤ちゃんに対しては、妊娠していたときは赤ちゃんいらないといっていたのですが、自分がお兄ちゃんになったことが嬉しいようでお世話たくさんしてくれます。あと自分より、小さいということで、悪さもしません。
お兄ちゃんになったんだよーということで、息子さんはまだ喜んだりしませんか?^ - ^
うちは、お兄ちゃんかっこいいー!と息子のテンションをあげさせています。
赤ちゃんに物を投げても怒らない方がいいかもしれないですね💦
わたしも息子が投げたものが赤ちゃんに当たりそうになったとき、赤ちゃん痛い痛いしちゃうよ〜とやんわり伝えると理解してくれます😌あとは息子優先にしたり、息子に毎日、だいすきだよーってぎゅーしてます😊そうすると、すごく喜んでます!あとは一緒に赤ちゃんのお世話をしたり、、、ですかね😢
なのはさんの投稿読んでいたら本当に泣けてきました😭息子さんの気持ちもわかるし。なのはさんの、気持ちもわかります、😢😢
お互い2人育児頑張りましょう😭😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまって、すみません💦

    すごく優しいお兄ちゃんですね☺️ママの関わらせ方も、気分の乗せ方もきっとすごく上手なんでしょうね。私はまるでダメです。上の子が悪さしないかいつもヒヤヒヤしていることもあって、触らせないようにすることばかりで、お兄ちゃんになったなんて自覚を持たせてあげられていないです。オムツをとってきてというととってきてくれたり、本を赤ちゃんにも見せてあげると言ってくれたりもするのに、それ以上に手を出したりすることのリスクばかり考えて行動してしまっています😔ママリさんのように上手にお兄ちゃんの気分をあげてあげられたらまた全然違うんでしょうね💦いつまでも怖がってばかりもいられないので、怪我をさせないように気をつけながら見守っていこうと思います。
    2人育児大変ですが、頑張りましょう!優しいお言葉をありがとうございました😢

    • 9月1日