
3人目産んだら経済的にちょっと…という状況で3人目を育てている方いらっしゃいますか?今幸せですか?
3人目産んだら経済的にちょっと…
という状況で3人目を育てている方いらっしゃいますか?
今幸せですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

サヤカ
経済面が大変だったので、パートから正社員に転職しました。
私の場合は上の子たちが大きいので、育児の手伝いもしてくれるため精神面も支えてもらってます。
3人並んで寝てる姿を見ると産んでよかったと幸せを感じます。

⭐︎
15歳で初めて子供を産んだのもあり、1人目からずっと経済的に余裕ありません😂 でも子供のための節約なら苦じゃないです^ ^
精神的には参っちゃうときあります💦 頭の中追いつかなかったりして、イライラしたり、悲しくなったりしますが子供たちが支えてくれるので頑張れます^ ^
-
はじめてのママリ🔰
若ママさん本当に尊敬します…🥺
経済的にしんどいのに産んでしまうと大学とかやりたいことをやらせてあげられなくなるんじゃないかと不安で…
私は今土日だけパートに出ているのですが、正社員になって二馬力だったら何とかなるのかなーという甘い考えもありで悩んでいます😂- 8月18日
-
⭐︎
ありがとうございます😂
不安ですが、まだ先の話なので挽回出来ると思って頑張ってます!
わたしは次男が2ヶ月の時に就職して正社員で働いてます^ ^今は産休中で、時期に育休になります。
やはり、旦那のみの給料よりもニ馬力の方が余裕増えました^ ^がその分家事等の負担も増えました😂 どっちを取るべきなのか今も悩み続けてますが、お金があるに越したことはないですよね😂😂- 8月19日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
パートから正社員…まさにそこで悩んでいるのですが、正社員になるのは大変ですか…?
サヤカ
勤務時間に悩みました。
朝が7時半〜8時出勤で終わるのが15時頃です。朝早いので子供だけで戸締りして通学してもらってます。
夜遅くなるより、朝早く出るほうがいいと子供たちの意見も聞いて決断しました。
土日祝、夏冬長期休みがあるので、子供が小さいうちは働きやすい仕事を選びました。