※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーとと
産婦人科・小児科

娘がおでこを強打しました。病院に行くか悩んでいます。対処や受診の目安を教えてください。

20時頃にレジャーシート(ご飯をこぼしてもいいように敷いているものです)で遊んでいた娘が足を滑らせて壁の角におでこをぶつけてしまいました。
あおたんのようなたんこぶができて20~30分大泣きしました。徐々に痛みが引いてきたのか落ち着いて話ができるようになって、先ほどようやく寝てくれました。その間ずっと冷やしていました。
病院にいこうか迷いましたが、おでこの腫れ以外に気になるところはなく、意識もしっかりあって、ふらふらしたり焦点が合わないなどがなかったため一晩様子を見ることにしました。
質問なのですが、このあと気を付けなくてはいけないことや、受診の目安などなんでもいいので頭やおでこを強打したあとの対処など教えていただけると嬉しいです。
冷えピタも考えましたが、貼ってもいいのかわからなかったので止めました。

コメント

男の子ママ

24時間は異変がないか観察し、異変(嘔吐・元気がない・痙攣・呼吸苦等)があればすぐに病院を受診した方がいいと思います。

  • あーとと

    あーとと

    コメントありがとうございます。
    少し安心しました。
    寝てる間も気にしつつ過ごしてみます。

    • 8月18日
はる

うった後はすぐに泣きましたか?

  • あーとと

    あーとと

    すぐに泣きましたし、すぐに腫れていました。

    • 8月18日
ナツ花

たんこぶが出たときは、そんなに心配いらないみたいです😃
強く打ったのに出ないときは、内側が腫れていることもあるので怖いといわれました💦💦

それでも、念のため様子はみていたほうが安心かとおもいます(*´▽`*)

おでこは、汗もかきやすく、冷えピタは外れてしまうこともあるので、貼らなくていいとおもいます!
いやがらなければ、保冷剤をタオルなどでくるんで、巻いておくといいです(*´▽`*)
でも、なにもせずとも自然と引っ込んでいくとおもいます!

次男がすぐ転びます(´Д`)
転びやすいころではありますよね💦💦

  • あーとと

    あーとと

    コメントありがとうございます。
    安心しました。
    こんなに強打したのは初めてでしたので、ヒヤヒヤしました。
    おっしゃる通り、保冷剤をタオルでくるんで冷やしていました。対処のしかたがあっていてよかったです!
    このままよくなってくれたらいいな☺️

    そうですよね。転びやすい頃ですよね。

    • 8月18日