
11月に1歳になる息子がおり、保育園の入園時期について悩んでいます。コロナや育休延長のことも考え、意見を聞きたいそうです。
保育園の入園時期について。
11月で1歳になる息子がいます。
家の近くで、候補に入っている保育園のうち、2園今のところ空きがあります。もう何ヶ月も空いているので、11月にもしかしたら入れるかもしれないのですが、育休を延長しようか迷っています…。
本当に贅沢な悩みだと思うのですが、やはりコロナが心配で、これから寒くなってまた猛威を振るうのかなと思うと、なかなか11月から預ける気になれません。コロナがなければ予定通り11月に復帰するつもりでいました。
区役所で話を聞いても、4月の方が入りやすいという方と、空いているなら入った方がいいという方がいてよく分かりません。
ちなみに空いている園はどちらも第3希望くらいの園です。
結局は自分が何を優先するかで決まるので、ここで何を聞いてんだ⁉️と思われるかもしれませんが、皆さんならどうするのかな…と思い、意見をお伺いしてみたいです。
11月入園、来年4月入園、その他…色々お聞きしたいですm(*_ _)m
- けい(5歳5ヶ月)
コメント

、
会社が一年過ぎてもいいなら私なら4月にします。
私はまだ申請もしてないし空きもなさげです。延長したいといったら辞めろって言われそうです💦保育園悩みますよね、、、、、

ラテ
保育士をしている者です😊
1歳児クラス上がる際に定員を増やす園もあるので、育休延長して第一希望の園に入れる可能性を捨てないのもありだと思いますよ😊
ただ、今年に関しては主様と同じように『まだコロナ続いてるからもう少し保育園に入れるのを伸ばしたい…』という方が多いので、今は空きがある園でも来年の4月の1歳児クラスが急に激戦になる場合があります😖
-
けい
コメントありがとうございます!
やっぱり4月はまとめて取るから入りやすいよと区役所の方が言ってましたが、今年は私と同じ考えの方が多そうで、4月の方が入れないんじゃないかと思ってます💦
もし3月とかに空いてたら0歳児で入ろうかなとかも思ってるんですがアリですかね( ̄▽ ̄;)- 8月18日

はじめてのママリ🔰
4月入園にするのは良いと思いますが、入れるかどうかはその市の保育園事情によって違うので、4月だから希望園に入りやすいかどうかは一概には言えないと思います。
そもそも、増員がない園なら4月でも無理に近いし。
3月に空きがあれば、、と言うことですが、3月は途中入園受付してない自治体も多いと思いますよ。
まずは行きたい園の定員を調べて、1歳児の増員枠がどのくらいか確認して、そこから検討してみては?
人気の度合いなんかは、前年の希望者数とか調べたり役所で聞けばわかると思います。
-
けい
コメントありがとうございます!
定員は希望園全て見てみて、第1希望は増員枠が多いですが兄弟枠でほとんど埋まる年もあるようで、一概には言えないとのことでした…。
前年の希望者数も見せてもらってます😊
気持ちに踏ん切りがつかなくて、みなさんならどうするのかな…と思って聞きました😌- 8月19日
けい
コメントありがとうございます!
会社の方は、途中入園は無理ですよね~て感じで、育休延長は問題なく出来そうです。頭の中は7:3で4月入園です😥
空きもなくて延長できないのは詰んじゃいますね💦本当に子育てしにくい社会で困ります😵
、
ほんとに詰んでます、、、
4月でいいなら入りたい園があるんですけどね、0歳は埋まってて、1歳児クラスから定員が増えて入れそうなんですよね、、
けい
兄弟枠で埋まらなければいいですね💦
確実に入れそうなら職場の方を説得出来ないんでしょうか?😥
、
職場どっちに転ぶかなって感じです。私と入れ違いで職場復帰した人一ヶ月もしないうちに辞めたらしくて、、
マタハラされそうで、、、
兄弟枠、、、そうですよね
確実とは言えないですね💦