![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポテコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテコ
1人目が11月生まれです!
短肌着、長肌着のお股のところボタンで留められるやつを6枚ずつ買いました!
最初は子供のだけ洗濯を分けていたので2日に1回洗濯していましたが足りました!
うんち漏れが激しい子だと買い足す可能性ありますが、ひとまずそのくらいの量で大丈夫だと思います😊
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
その時期生まれの子がいます😃
取り敢えず短肌着5枚とコンビ肌着5枚をセットで用意しました☺️
後は予備でお下がり4枚くらいあったので足りましたよ🙆♀️
-
Y
ありがとうございます💦
短肌着の上にコンビ肌着着せてましたか?- 8月18日
-
メメ
新生児の頃は短肌着+コンビ肌着でした☺️
でも室温が高めな時は熱がこもるから危ないと言われたので、短肌着のみにしてることもありました!- 8月18日
![たまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちゃん
綿100%の短肌着と長肌着のセットを6こぐらい買った気がします!
よく授乳後に吐き戻しがあったので、もうちょっとあってもいいかも!
サイズは50〜60のが新生児用やったと思います♫
それを着せて、デカめのバスタオルでおくるみしてました!
私も最初、理解するのに時間ががかって、最近まで、よく分かってなかったです笑
赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️
お大事になさって下さいください。
-
Y
ありがとうございます😵
バスタオルでおくるみなるほど!!
種類が多すぎてなんなの!ってなってました(笑)
とっても楽しみです❤️ありがとうございます!- 8月18日
![ラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラテ
二人目が11月産まれ予定ですが、4月産まれの上の子が使っていたものをそのまま使う予定です😊
うちは床暖でかなり床が暖かいので半袖又は長袖肌着に、薄手の長袖を着せれば十分かなと思ってます😊
肌着も長袖ロンパースも7枚くらいあると十分かなと思います😊
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
1人目も今妊娠してる子も11月予定です☺️
肌着は短肌着と長肌着(足でボタン止めれるタイプ)を6セットくらい準備してました。
吐き戻しやオシッコ漏れなどもあったので結構最初は必要でした💦
足でボタン止めるタイプにした理由は産婦人科で足が強い子だからボタンついてる方がいいよと勧められたからです😂
普段は肌着にロンパース、
寝るときはベストを着せてました☺️
(足強くておくるみはすぐ取れてたので💦)
Y
ありがとうございます!
無知で申し訳ないんですけど、短肌着の上に長肌着着せる感じですか?
ポテコ
そうです!
短肌着→長肌着→ロンパース→家でもおくるみで着せていました😊
私も生まれるまでどう着せるのかわからなかったです🤣